猛暑の夏
2015.8.3 16:43 0 5
|
質問者: タカセさんさん(35歳) ジネコ会員 |
現在移植して1週間程経つのですが、家だと主人に合わせて25~6℃、
会社だと男性社員に合わせて23~25℃。
一応長袖やブランケット、腹巻などで対策はとっているものの
時期が時期だけに、身体や子宮が冷えてないだろうかと不安になります。
また逆に暑いとのぼせそうになるので、やりすぎもできませんし。
適温がどのくらいなのか、また寝るときはエアコンが欠かせない
ので、みなさんどうされているのかな?と思い質問させて頂きました。
回答一覧
私は着床~判定の時期は寝るときも腹巻き+レッグウォーマーを欠かしませんでした。
妊娠中期の現在は、腹巻きは寝るときもしていますが、足元は適当かも。
首と名のつくところを温めておけば良いと思います。
あとは、お腹を触って冷たいときは要注意とも聞きました。
体の表面的な冷えと、内臓の冷えは違うので、内臓さえ冷やさなければ良いと思います。
2015.8.3 19:12 3
|
小百合(33歳) |
私は、まだ妊娠した事がありませんが。
*卵胞育成中は、お風呂に浸かり温め半身浴、岩盤浴などしてます。
*排卵~着床時期は、冷やさない程度でシャワーです。あまり温めません。自分の熱で保温ぐらいです。精子は熱に弱いからです。
私が日頃やってる事は、冷たい飲み物を飲み過ぎないようにと気を付けています。 アイスを食べてしまったら、温かいルイボスティーを必ず飲むようにしてますw気安めかもしれませんが。。
靴下と薄い生地の毛糸のパンツに腹巻もしています^^
暑いと思った事はありません。
脂肪が多いお尻周りは、冷えやすので毛糸のパンツは欠かせませんw
寝る時は4、5時間は寝ないと基礎体温が測れないので、
寝る時間を計算し、寝てから2、3時間後タイマーできるようにしてます。
睡眠は寝てから2、3時間がもっとも重要な時間で、ホルモンが分泌されたり、内蔵を休める時間でもあります。
寝てから2、3時間は快適な温度27℃~26℃で風が直接当たらないように熟睡出来る様にしてます。
起きた時にはタイマーできれてるので、寝冷えもないです。
基礎体温も安定してますよ。
妊娠される事を祈っております!暑いですが頑張りましょうね♪
2015.8.4 02:31 2
|
サム(32歳) |
書き忘れました。。
小百合さんが仰ってる、「お腹を触って冷たいか」どうかは、
私もトイレなどでお腹や腰周りを触って良くチェックしてます!
いい方法ですよ!
2015.8.4 02:37 1
|
サム(32歳) |
小百合さん>
コメント有難う御座います。
早速昨夜レッグウォーマーを引っ張り出して履いて寝ました。
おかげで朝の基礎体温も順調に高温をキープできています。
朝までエアコンつけて寝ていますが、腹巻とレッグウォーマーのダブル使いで、判定日までの残り1週間を乗り切ろうと思ってます!
会社には長ズボン、長袖でカバーしてますが、一足レッグウォーマーを
置いておこうと思います。
いやぁ~夏になっても使えますね!!レッグウォーマー!
昨冬大量買いしててよかったぁ~!
小百合さんも妊娠中期でこの暑さを過ごすのはとても大変だと思いますが
お互い頑張りましょう!
有難う御座いました!
2015.8.4 10:13 1
|
タカセさん(35歳) ジネコ会員 |
サムさん>
コメント有難う御座います。
お風呂もそうですね!精子は熱に弱い!そうでした(汗
今更ですが気を付けたいと思います。
ぬるま湯に長~く半身浴みたいにして入るのがいいのかな。
こないだ看護士さんからは、お風呂上りに洗米したり、水仕事したり
しないようにね!って言われました。きっとこれもなるべく保熱キープの
為ですね!
毛糸のパンツは寝るときからでも始めてみようと思います。
お腹や腰回りを触る ことも知りませんでした!
有難う御座います。こまめにチェックしていきたいと思います!
これであと1週間乗り切るぞ!!
サムさんにもいい結果が訪れますように!
2015.8.4 10:35 1
|
タカセさん(35歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。