幼稚園の補助金(愚痴)
2015.8.7 23:18 3 40
|
質問者: バナナさん(31歳) |
入園説明会の際に、ご家庭の中には幼稚園の月謝が半額以下で済む方もいらっしゃいますよと言われ、へぇと思っていました。制限があって全く貰えない家庭があることは知りませんでした。
今年、補助金の該当表の紙をいただいたのですが、家は所得制限以上で全く貰えないことがわかりました。
正直な話、悔しいです。
通わせている幼稚園は、市内でも高い月謝の幼稚園です。大多数の幼稚園の月謝+2万円くらいです。
(自慢ではありません)
ママ友の、補助金がなかったら通わせられなかったわよという言葉にモヤモヤしています。
一般的な月謝の幼稚園に通わせればいいのでは?
幼稚園は義務教育ではないから、収入によって通える幼稚園が違っても仕方ないのでは?と思います。
また別のママ友はお菓子代や服代が助かる、と。
月謝を全額自腹の家からしたら、同じ水準の教育をお安く受けられているということにもどうしても納得いきません。
高い住民税や社会保険料を払い、相応以上の教育費や趣味?の衣服代や贅沢品のお菓子代にあてられているのかとがっくりきます。
それよりも、その補助金を保育園増設に使って待機児童をなくし、母親も不安なく働けるようにしてほしい。
または子に一律給付にして、子を平等に扱ってほしいと思ってしまいます。
そもそもの話ですが、幼稚園の補助金って必要ですか?義務教育でもないのに。
保育園の所得による保育料には賛成です。低所得でも働きたい人を助けていると思います。
低所得だから幼稚園に入れられないなら、保育園に入れて働くという案もあるはずです。
私立幼稚園に入れられない収入ならば、それは贅沢の部類に入るのではないでしょうか。
批判もあるかとは思いますが、現状の制度に不満があり愚痴を言わせていただきました。
回答一覧
色々書いてるけど貰えないのが悔しいだけですよね。
所得制限に引っかかるから助成金が貰えないなんてこの先もあるでしょうが
自腹で払えないようなら入園するな!って態度だと孤立するかも。一見もっともらしい事書いていますが低所得なら保育園に預けて働けとか幼稚園は贅沢だとか余計なお世話だし随分
言いたい放題ですね。
月謝が高い=教育水準が高いというのも短絡的な発想かも。
2015.8.8 08:22 73
|
匿名(40歳) |
ちょっと分かります。
ぎりぎり制限から外れたりすると、ものすごーく損した気分ですよね。
しかし、私もそうですが一般的に高めの幼稚園って、結局裕福な方が多いですよね。だから制限から外れることも多いと思います。私は入れる前にそこは確認しました。
補助金に頼ってるお家だと、ママさんたちから少し浮きやすいと思います。やっぱりなんとなく違うし。
それに幼稚園だけいいとこ行けても、その後お金が続かないようであれば意味ないですよね。
2015.8.8 08:35 29
|
ももも(秘密) |
気持ちはわかりますが、低所得層に手厚く一番国を支えてるはずの中間所得層に厳しいのはなにも幼稚園の補助金だけじゃありません。
子ども手当だってそうだし、自治体によれば医療証、高校のお金‥これからずっと差をつけられます。
私は累進課税なのだしせめて子供に関することくらいは平等に扱って欲しいと本当に思いますが、おそらくこの国は中間所得層には自力で育てれる数の子供しか産むなと、思ってると理解してます。
保育料に関しては私も同じ考えです。収入を増やすために働くことを促す制度なら賛同できますが、働いたり収入を増やしたら損するような制度は単なるバラマキだし不公平すぎます。
ただ、あまり不満をためたり引きずってもはバカバカしいので、うちは子供は一人っ子にして自力で手厚く育てることにしました。日本文化については愛着はありますが国に対する気持ちはうす〜いので子供の教育方針に関してもどうしてもそうなっちゃいます。
私は本当は健全な愛国心は健全な国には必要と思ってるけど現状じゃただ住んでるだけの国としか思えません。
2015.8.8 09:11 23
|
とめ(秘密) |
主さんは所得が高いから補助金を貰えない…ということですよね?
「うちは高収入だが補助金は欲しい」のですね。
我が家は低所得も低所得、生活ギリギリなので補助金があってやっと何とかなるという感じですが…
2015.8.8 09:27 21
|
ん?(32歳) |
お気持ち、分かります。
うちの市では市立幼稚園がないため、収入が高くてもいくらかは補助金がいただけますが、小児医療費助成制度はアウトでした。
医療機関に行くたびに「小児医療証は?」と聞かれ、そのつど「うちは該当しないので」と答えるのが嫌でした。
累進課税で高い税率の税負担をしているのだから、もらうほうは一律にしてほしかったです。
一番愚痴りたいのは児童手当ですね。
手当の対象を拡大する代わりに子供の扶養控除をなくしたくせに、扶養控除がないのはそのままで手当制度を改悪。
子供二人だから扶養控除があって手当がゼロだったころのほうが手取りが多い計算になります。
騙された感がはんぱないですよ。
便乗で愚痴ってすみません。
2015.8.8 09:31 19
|
匿名(秘密) |
そんな事でモヤモヤするなら、主さんこそ公立の安い幼稚園に入園させたら良かったのでは?
2015.8.8 09:32 66
|
…(秘密) |
うちは公立ですが、お気持ちすごく分かります。
中途半端に所得が高いと損ばかりですよね。。
ちなみに私は、東京都心在住ですが補助に所得制限はないです。誰でも受けれます。
うちの区は税金が潤ってるからかな。住んでる地域の財政状況によって違うのかもしれないですね。
税金は高いし、補助は受けられない。
多く税金払ってる方が、低所得の補助を賄ってるのに不平等ったらショックですよね。
2015.8.8 09:52 24
|
匿名(40歳) |
でも、自分が補助金が出たとしたらありがたく教授するつもりだった、というか自分ももらえると思い込んでいたわけですよね?だからその時点では文句もなかった、と。
補助金が出ない事が分かった途端に制度がおかしいだの文句が出るのって、いわゆる守銭奴です。後から「保育園の増設にまわせ」だの尤もらしい理由を並べてますけど、結局は自分がもらえない制度ならなくていいという自分勝手も甚だしい考えなだけじゃないですか。みっともないです。
そんなに気に入らないなら市役所に直談判でもされたらいかが?「私が補助金もらえないなんて不公平だわ!こんな制度おかしい!」って。そこで、では制限をちょっと緩くして主さん宅も補助金が出ます!ってなったら、、、受け取るんですか?失笑ものですよ。
うちの子も私立幼稚園に通っていて、所得制限により補助金いただいていません。ですが、他の人に対して「お金がないならこの幼稚園に入れるな」なんて思った事がないです。補助がなくてもその分所得が大きいのだから、気にしなくていいんじゃないですか?
自分も補助金もらう気満々だったのに、補助金もらうママをどうしてそこまで見下せる発言が出来るのか疑問です。
2015.8.8 10:03 137
|
marion(39歳) |
ではもし補助金がもらえたら、こんなスレたてましたか?
2015.8.8 10:34 24
|
ん?(秘密) |
わかりますよー
幼稚園補助金なし、乳幼児医療補助なし、理不尽だなーと日々思ってます
低所得は私立入るな!とは思ったことありませんが、子供に関することは所得制限もうけないでもらいたいです
うちは双子ですがなんの補助もなし、しんどーい!!
2015.8.8 10:38 27
|
ハラス(34歳) |
絶対に口には出せませんが主さんの気持ち分かります。
うちの方では公立幼稚園がなく私立のみなので補助金が市から出ますが、低所得、子沢山のうちは1年分の保育料ほぼ満額返ってくるので「保育園に入れて働くより得」という人もいます。
また支給されるのが大型連休前なので毎年補助金もらって海外旅行という人もいます。
不公平な税金は多々ありますが恩恵を受けている人の声がダイレクトに聞こえるので不満に思います。
2015.8.8 10:49 29
|
匿名(37歳) |
家は来年から幼稚園ですが、そんなに悔しがるほど助成金って貰えるものなんですか?
計算の仕方がわからなくてまだ良く把握できてないんですが…。
2015.8.8 10:53 5
|
えー?(秘密) |
あくまでうちの地域の話ですが、公立に入れたくても学区外で私立の園しか入れられない人もいます。
そんな場合低所得家庭はやはり制度があるから園に入れることができますよね。
就労したい、してるのに保育園は待機児童ばかりで預け先がなく、認可外では高過ぎて…公立に入れたいのに私立しかない。。
なんて状況もあります。
2015.8.8 12:28 10
|
匿名(35歳) |
主さん専業主婦ですか?
うちは共働きなので出費が多いのに、世帯所得で一律に助成を切られてしまうのが不満です。
国家公務員の後輩は、子供2人の保育園代とシッター代で給料全部飛ぶと嘆いていますが、世帯所得でやはり医療助成の対象から外れてしまいました。
なので主さんは、まだ恵まれてますよ。
低所得世帯への手厚すぎる福祉は納得いきませんが、
子供が「同じ水準の教育をお安く受けられている」状況は必要だと思います。
そうしないと、低所得者層の子孫はどんどん先細りになって、将来の余計な福祉を増やしますから。
2015.8.8 13:37 10
|
えっ(36歳) |
うちも、ギリギリくらいの収入で補助を外されました。
プラス100万ほどで、一円ももらえません!
こんな不公平な事って無いですよ。
年間、ほとんど保育料が帰ってくる人だっているのに。
私立ですが、月々3万払っています。
あの補助金の用紙見るたびに、イライラしています。
決して裕福じゃない中流家庭で、節約を毎日しています。
こんなじゃ、2人目などとんでもありません。
国は、やたら低収入の助けは十分しますが本当に苦しいのは私達みたいな中流家庭じゃないですかね。
補助金を制限のせいで苦しいのに貰えず、税金は馬鹿みたいに高いし。
めちゃくちゃ、補助金が欲しいに決まってるじゃないですか。
主人は、浪費家ですから私には10万しかもらえません。
食費と雑費でいつも赤字で貯金なんて出来ていないです。
政治家は、やたら弱者の味方のように話ますが凄く腹が立ちます。
2015.8.8 14:05 22
|
暑い(40歳) |
こんなことこの先ザラですよ
ウチの父はよく、手当や補助金貰えるのがそんなに
羨ましいのかと言ってます。
スレ主さんも頭切り替えた方がいいですよ。
父は、保険料も75歳以上なのに1人で6万弱、
医療費負担も3割ですが、バスは敬老乗車証は
1か月1000円程度で乗り放題です。
この1000円は最高額なのですが、私からすれば
若者より高い収入の高齢者にこの制度もどうなの?と
思います。
高い税金払っていると言っても、厳しい世帯の人が
交通費始末して自転車通勤してるのを知ってると
微妙だなと思ってしまいます
幼稚園児と高齢者は違うと言われそうですけど
制度と言うのは何でも公平にはいかないんですよ
どこかに重点を置けばどこかがおかしくなるのは
当たり前なんですよね。
そんな事言いだしたら、子供が出来ない人の税金が
小学校などに利用されてるとか、言いだしたらキリないです
2015.8.8 14:34 12
|
ぴい(37歳) |
主さんの気持ちわかります。うちも医療費助成、子供手当、幼稚園代も全部所得でひっかかってます。
少し年収高いだけなので、病院通いが続くと出費が痛い。幼稚園代が安いママ友は浮いたお金でショッピングだそうです。納得いかない!人は人とわかっているつもりなんですがね。
低所得なら幼稚園入るなとは思わないけど、保育園にしとけば?くらいはたまに思います。
本当にお金持ちじゃなく中途半端お金持ちだから余計なこと考えてしまうんですよね。
2015.8.8 14:52 24
|
わかるー(35歳) |
わかるーって方がこんなにも多いんですね。私はまったく引っかからない、といっても低収入ってわけでもないかと思うのですがいたって普通の収入家庭です。
転勤で知り合ったママさんが子供が病院にかかった際に、医療費の〇福の提示を求められ持ってないので、市役所に問い合わせたらここの地域では引っかかったことを知ったそうです。そしてもうショックーと不満を言ってました。
うちは普通の収入ですが贅沢はできません。収入あったらなと思います。でも子供小さいし働けないし。そろそろ幼稚園なのですが、遠かったり園の色もあって選択する幼稚園は限られます。もしそこで主さんみたいな方と知り合ったら内心「まったく他いったらいいのに」とか思われるってことですか?
助成があるから海外旅行だわ!なんていうかたはごく一部かと思うのですが。
幼稚園の時期なんかたった数年だし、私の想像を超える高収入らしくて羨ましいですけどね。
2015.8.8 15:32 10
|
ひっかからない収入(32歳) |
こんなのは立場によって意見が変わるのは当たり前です。
どなたかも書かれてましたが、ご自分ももらえる気で
いてそれがダメだと見下しってどうかな~と思いました。
(もちろん貰えないから文句になるんですが)
これがギリギリもらえる所に入れば、ラッキーと
思うでしょうに。
人間なんてそんなもんですよ。
クジに外れたと思うしかないです。
そもそも世の中やったから返ってくるの時代じゃ
ありませんからね。
2015.8.8 16:03 11
|
たぬき(33歳) |
主さんの言い分わかります。
理由は他の方も書かれているので割愛しますが、返ってきたお金をショッピングなどに使うくらいなら先々にかかる子どもの教育費にまわしなさいよと思うのが本音です。
ブランド子供服買うための補助金じゃないのだから。
本当に中間所得層が損する仕組みですよね。
子どもの医療費負担が無い人達皆とは言いませんが、薬局で薬買うより安いからちょっとのことでも病院にかかると聞くと愕然とします。
住めるものなら子ども関連の手当てに所得制限の無い土地に引っ越したいですよ。
だけど相続でもない限り、中間所得層では無理です。
実際には口に出して言えないですけどね。
掲示板なので本音を書かせてもらいました。
2015.8.8 16:19 18
|
僻み上等(38歳) |
なら所得の低い人と結婚して手当などもらえた方が
よかったですかね?
違いますよね?
そのような愚痴が出てる間は幸せな方と思えばいいのでは?
2015.8.8 16:50 31
|
ロザリア(40歳) |
〉暑いさん
ご主人が浪費家だから節約を強いられてるだけでは?
ちなみにご主人の浪費関係なく節約を強いられ、私立保育園の補助金も外されるという年収を教えて下さいませんかね?
私はmarionさんのコメントに賛成です。
貰えないとわかった途端、制度の不満を訴え、もっともらしい屁理屈捏ねて不満を漏らす…
助成金もらわねばならないような所得でもなく、5万ほどの高額月謝の幼稚園に通わせられるくらい所得があるのに…
まさに守銭奴ですよ。
2015.8.8 17:04 24
|
横(秘密) |
まさに家と同じで、沢山同じ状況の方々がみえて賛同してしまいました。
ママ友にも、補助金で子供の幼稚園代はほとんど帰ってくる人います。
自分の浮気で離婚したのに、働きもせずに母子手当と生活保護を貰いさらに幼稚園代は免除とかで私立に通わせている人もいます。
子供は、実母に任せっきりで浮気相手とそのままディズニーシーや海や花火大会に行ってますよ。
そんなママ友の話を私も聞いていましたから、本当に国の制度っておかしいといつも思っていました。
ウチは、本当にスレスレの金額で幼稚園の補助金は除外になります。
よく話す他のママ友なんて、戻ってきたお金でシャネルのバッグ買っていましたよ。
ラッキー棚ぼた^_^
って笑っています。
他の方々も、おっしゃいましたが中流家庭が本当に損になる制度ばかりです。
低収入や老人の人達への補助金やヘルプの為に、私達みたいな中流家庭は高い税金を絞られます。
そして、私達みたいな人間が何の国からの補助も無く勝手に裕福だと勘違いされて苦しい生活をするんです。
幼稚園の所得制限ね補助金は、せめて1000万にワクを広げるべきです‼︎
政治家は、どれだけ浪費してるか高級クラブやゴルフ、海外視察という旅行、必要無い議員宿舎という格安マンション、国は赤字で苦しい苦しいと言いながら、東京オリンピック開催!
おもてなし?
笑っちゃいますよね。
海外なんかに、おもてなしするより肝心の国民の為に還元して欲しい。
私達中流家庭が、物を買えば消費税、車を持てば自動車税、家を買えば固定資産税、タバコやお酒の税金、生きてるだけで住民税、もう嫌になります。
2015.8.8 17:41 16
|
苺さん(38歳) |
皆様ありがとうございます。
私は専業主婦なので、片働きです。専業主婦の方がいいのでしょうか?私の捉え方だと、同じ世帯収入の際、片働きより共働きの方が手取り額が多いので損だと思っていました。
児童手当ても主人のみでひっかかり、月に5000円です。共働きで同じ世帯収入の方は15000円貰えます。
幼稚園の補助金なのに、娯楽費などに使うと言っている方が私の周りでは多くて頭にきてしまい、上記のような物言いになってしまいました。
私ってそんなに守銭奴ですか?
所得に関係なく(所得によって貰える額は違っても)いくらかは貰えていたらこう思いませんでした。
払うだけ払って、自分には何の恩恵もなくて、気にしないなんて人いるんでしょうか?
私はそこまで心広くありません。
私は大学を奨学金ローンで通いましたが、それは私の育った家庭からすると不相応だったからです。
義務教育で通わなければいけないものでもないのにと。
幼稚園もそうじゃないですか?
公立がないから私立といっても、本来別に通わなくてもいいものですよね?
月謝が高い=高水準だとは思いませんが、うちの幼稚園は教育のバリエーションが豊かで相当と思っています。
掲示板なので本音で書かせていただきました。
気持ちを切りかえるしかないですよね。ありがとうございます。
2015.8.8 19:03 20
|
バナナ(31歳) |
私の住んでる市は補助金の対象が非常に狭いです。
補助金の対象になるのは年収にしたら300万以下くらいの世帯だけです。300万以下の世帯がいくら補助金をもらったからって月謝以外に制服やバス代や給食費や遠足や写真やDVDやら、とにかくなにかにつけてお金のかかる私立幼稚園になぞ入れても続くわけがなく、補助金もらえるような収入では誰も入園希望しません。
>幼稚園の所得制限ね補助金は、せめて1000万にワクを広げるべきです‼︎
結局、国の制度がどうだの政治家がどうだの言ってみても、自分が入れるように枠を広げてもらえさえすればいいという事じゃないですか。収入があっても自分だけ損してる!収入が少ない人と同じように補助を受けたい!っていう不満、恥ずかしいと思いませんか?
年収1000万に広げろって、呆れます。だったら300万まで狭くすれば公平ですよ。なぜ広げる方に話を持って行こうとするんでしょうか。結局は自分の事しか考えてないんですよ。
主さんの言うように所得のない人は私立幼稚園に行けなくても仕方ない、保育園に入れて働けばいいと言うのならば、枠を狭くする方が確実ですが。
2015.8.8 20:27 32
|
東雲(38歳) |
正社員で働いている人が超高額の保育料払って、扶養の範囲で働いて税金をおさめずに安い保育料しか払ってない人に腹を立てるならわかるけど、専業主婦っぽい人が補助が出なかったからって、高い税金払ってるとか言って、仕事してないなら払ってないんじゃないでしょうか。それなりの不労収入とかがあるのでしょうか?
2015.8.8 21:02 20
|
るるろろ(42歳) |
お気持ち分かります。
例えばインターナショナル、プリスクールも高いのに、補助金出るから〜と行かせてる人います。
補助金なかったらちょっとは贅沢だとか思いますよね。こちらは満額払わなきゃいけない上に税金も払ってて、すこーし高い収入ってくらいなのに。
だから諦めましたけどね。
ほんと嫌だわ。公平にするのは保育園だけでいいんじゃないのかなーと思っちゃう。
2015.8.8 21:23 17
|
とくめい(秘密) |
同世代間の不公平感ももちろんありますが、異世代間の不公平感はもっとすごいですよ。
今80代で年金もらってる世代と、これから団塊世代の老人だらけになる年金を支えていかなければならない世代では、生涯払う社会保障費や税金と受け取れる年金や福祉の差は歴然です。
低所得層なんて、社会保険料と税金差っ引かれたら、結婚して子供産むなんて考えられなくなり、挙句、わずかな手取りのために働くのはバカバカしいと、生活保護を受けることにして、税金も保険料からも逃れるようになる人も増えるでしょう。
その人たちを養うためにさらなる税金が必要になるという悪循環が起こり、まともに働く世代には、重すぎる税金と加えて老親の介護までついてくる可能性が大です。
でも、こんな危機的な未来爆弾を抱えているのに、その被害者になるであろう世代は、選挙に行かないのです。
いませっせと選挙に行くのは、年金をもらっている高齢者や、政治家の恩恵を受けている団体がメインです。
このスレを見て、様々な批判や矛盾を感じた皆さん、不平を言っているだけでは何も変わりません。
政治に関心を持ち、選挙には必ず行くようにしてください。
そうでなければ、可愛い我が子が大人になる頃の日本の未来は、真っ暗になりますよ!
2015.8.8 21:33 5
|
是非選挙に行きましょう(秘密) |
横気味ですが。。。
主さんが専業主婦なら、税金も幼稚園代も、払うもの払っているのはご主人なのですよね?
ご主人が不公平と嘆くなら分かるのですが、何も払っていない主さんが文句を言うのは違うのでは?
なんて言うと反感買うでしょうが。。。
でも、自分は働かずにお子さんを月謝の高い幼稚園に補助金なしで通わせられるなんて、とっても恵まれていると思いますよ?
我が家は共稼ぎですが、認可の保育園には最高額を払っています。
子供二人で月額15万円です。
多分、世帯年収は主さんのお宅よりも低いと思います。
私は主さんが羨ましいですが。
2015.8.8 21:38 54
|
ともこ(38歳) |
二度目です。
>同じ世帯収入の際、片働きより共働きの方が手取り額が多いので損だと思っていました。
その通りだと思います。世帯「収入」が同じなら。
諸手当・助成金は、収入(額面)から色々引かれた後の「所得」(おおむね手取りに近い額)で判定されるので、
同じ所得の場合、夫婦でフルタイム勤務の家庭の方が、保育料や、やむを得ない出費が多いのに、同じ扱いなんだなーって思ってました。
でも見方を変えれば、主さんの言う通りですよね。
誰もが納得できるような制度なんて無理と割り切って、
現状でやりくりして、やっていくしかないのでしょう。
補助金で旅行だのシャネルだのって享楽に費やす計画性の無い人たちは、いずれしっぺ返しがきますよ。
少なくとも、老後は明るくないでしょうね。
2015.8.8 23:42 8
|
えっ(36歳) |
でも、やっぱり低所得よりは、いいです。
うちも、補助金には該当しないまま卒園しましたが、何とも思いませんでした。
むしろ、幼稚園から補助金がなければ何とかならない家庭って、これから小学校、中学、高校とどんどん出費が増すのに、大変だろうな、くらいにしか思いませんでした。
いやはや、考え方も、いろいろですね。
2015.8.9 00:32 4
|
匿名(32歳) |
世帯年収960万以上で節約を強いられる?子供は1人しか持てない?
何言ってるの?
そんなんだから少子化になるんですよ。年収が高い人が子供生まないから低所得者に手当てを厚くして生んでもらおうと国も必死なんですよ。ただ生んでもらって教育が不十分じゃ意味ないからどんどん手厚くなるんだと思うんですが?
貧乏人も同じ位置に立つってある意味平等になってきてるのかもですね。
収入と学力は比例してる世の中なんだから、その差がなくなれば低所得層の優秀な子供にもチャンスができる。いいと思います。
2015.8.9 07:01 24
|
匿名(秘密) |
まぁ考え方色々なのですが、生活に応じた幼稚園や
学校はその通りですが、反面優秀なのにお金がないだけで
安くて低いランクの所でつぶれてしまうのであれば
補助金が出て行けると言うのも悪くないような。
逆にお金があると言うだけで、大して出来はよくないのに
親が小学校からそこの出身と言うだけで
入学に有利ってのもな~と思います。
現に某私立は小学校から通っている人は
どんなに成績が悪くても大学でこの学部には
絶対に行けると言う「高い月謝払ってきた
優遇」がありますからね。
生まれながらに努力とは関係ない所で人生決まって
しまうのもね~
塾など行けずに自分の努力だけで東大入れる人が
果たしてどのぐらいいるかって言う事ですよ。
お金の事で人生が狭まるのはどうかなと思います。
親が何も考えずに子供産むからと言えばそうですが、
手当や補助金のお蔭で行けない学校に入って
優秀になれば、結局将来高い税金払う事になりますし
どこかでトントンになる場合もあります。
2015.8.9 10:04 4
|
シリアル(40歳) |
>公立がないから私立といっても、本来別に通わなくてもいいものですよね?
理屈っぽい人ですね~
今の時代、お金ないから幼稚園に行かせないなんて人
いますか?
意地でも補助金やりたくない、と言いますか
読んでいても損得ばかりの話しで、
損得勘定は誰にでもあるとは思いますし
多少の愚痴はいいとは思いますが、スレ主さんの場合
限度を超えています。
貧乏人は幼稚園通わなくていいまで思い、補助金の損得を
言うなんていやしいですよ。
しかも自分は貰えると思っていて、自分が貰えるのは
OKと思っていただけに余計に。
2015.8.9 10:17 41
|
ひかり(秘密) |
奨学金で大学を出たってことは、ご実家が経済的に苦しかったってことですよね。
だから、悪く言えば貧乏気質というかケチというか、そういう気質がしみついでるんです。
だから損したって考えになるんですよね。
いいじゃないですか、結婚して、今は月謝の高い幼稚園にいかせることができて、所得制限を超えるほど裕福なんだから。
とても恵まれていると思いますよ。
2015.8.9 10:31 37
|
シリアル(32歳) |
世の中、補助金手当金受給対象になる人ならない人いる中で、あえて
「浮いたお金で何買った、何処行った」と言っちゃう人も浅はかですね。
それは聞いて面白く思わない人がいても無理ないかも、、。
2015.8.9 11:09 21
|
月灯り(41歳) |
年収960万って子ども二人なら贅沢できませんよ。
平均収入400万って言われてますけど、あれは単身者やシングルも含めた全世帯の平均です。
子育て世帯のみの平均収入は650〜700万です。
こども二人で習い事や塾などあったり私学ならギリギリです。
2015.8.9 13:29 19
|
しん(秘密) |
年収960万あっても、家も車も教育費も自力で賄うと子ども2人育てたらカツカツでしょうね。
オール公立でも、公立トップ校入るまでの投資もそれなりにかかりますから。
このご時世搾取されてばかりの中間所得層は、1人育てるだけでもやっとです。
まれに自力でできるお子さんもいますが、そんな事例は僅少です。
医療費や就園補助を満額受けられる世帯年収で、子どもが二人以上いて、家も車も教育費も旅行もすべて手に入る人たちは親から相当援助受けてないと成り立ちません。
現実的に無理ですが、中間所得層から搾取してばら撒く以上、補助金の対象を世帯年収で縛るのではなく、親の援助有り無しも見極めて欲しいですよね。
確かイギリスだったと思いますが、子どもに対して出る手当はすべて子ども名義の口座に入り、本人しか引き出せない制度を作ればいいのにと思ってしまいます。
2015.8.9 14:50 11
|
僻み上等(38歳) |
年収960万で節約なんて、何言ってるの?って人は、実際にどれだけ税金に取られていってしまうのか知らないんだろうな。
これで更に桁が上がって2、3000万あるなんていうなら余裕も出てくるだろうけど、1000万かちょい手前、くらいだとまず税金やらで400くらいは取られるからね。
あー、それがシャネルなんかに使われていくのかーって思ったらそりゃいい気しない。
だからといって補助金をなくせばいいとも思わないけどね。どなたか言うように、300に下げればいいのに。
2015.8.9 15:37 27
|
とくめい(秘密) |
金持ち優遇したら格差が広がるし、教育の格差も広がって不公平な世の中にならないように制限を設けたり、税金を高くしてるのです。社会全体からみたら格差は広がりつつありますので、どう是正するか、教育の機会均等にして日本人の学力上げるか、資源のない国ですから知恵を絞って国際競争を勝ち抜くしかないのです。
低所得の家庭に生まれても能力が高いのに大学に行けず、金持ちの家庭に生まれてバカでも大学に入れる世の中なんて…。馬鹿馬鹿しいですよ。
2015.8.9 16:52 20
|
りんご(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。