嫁と孫と同居したい姑
2015.8.17 19:16 0 4
|
質問者: 困ったさん(34歳) |
姑は多分とても優しい部類の姑だとは思います。
しかし言い方は悪いですが、育ちがとても悪く、とてもケチで常識や金銭的な価値観が違い過ぎます。
例えば、今回みんなで花火を義実家の車で見に行ったんですが、駐車場に停めたら高いから路上に停めたら良いと言われました。駐車場代くらい私達が払うと言っても、そもそも駐車場代にお金を出すのがとても惜しいという感覚みたいで、以前にも「うちの息子(夫)には贅沢は教えてないから、困ったさんもあまり贅沢なものはあの子にお願いしないで欲しい」と言われました。
一般的に贅沢と言われる暮らしはしていません。
姑は銭湯好きなので新しく出来たスーパー銭湯に行こうという話になった時も「あそこは入るのに700円も取られるから、そんなん贅沢よ」と言われました。はるばる遠方から来ているのだし、私はそれくらいは贅沢とは思いません。
銭湯には出して400円みたいです。
スーパーのナイロン袋など一度に30枚くらい取って来るので、一緒に買い物に行くと本当に恥ずかしいです。
指摘すると「そんな事気にするなんて神経質だね~」で、私はお嬢様育ちだと言われます。私はごく普通の家庭の育ちです。姑はタダなら要らないものでも沢山取ってきます。フードコートの使い捨てのナフキンやフォークなど家に山ほどあります。
私は娘がそんな事したら「本当に欲しい人が使えないから駄目だよ」と教えます。
そんな姑は、私と娘(孫)と暮らしたいみたいです。
主人は転勤のある会社に勤めていますが、先日「息子は毎週末だけこっちに帰ってきて、困ったさんと困った孫はこっちで暮らして」とお願いされました。
絶対無理ですし、あんなにケチなのに一回の帰省にかなり費用が掛かる事を知ってるのかなんなのか…。主人は仕事で無理なので、私と娘だけ懇願されて泊まりで帰省したことも3回ほどあります。
実は私たちだけ同居するという件は前々からそれとなく言われていましたが、はっきりとお願いされたのは今回が初めてです。
今回は冗談ぽく断りましたが、これから娘が大きくなると転校も簡単には出来ないので、それなら義実家に留まればと言われました。
確かに単身赴任はいつかなると思いますが、義実家(一戸建ての3LDK)では嫌です。
悪い人ではなくても、二階にいても一階の話し声が聞こえる家で、息が詰まる程の節約を監視されて生活はしたくありません。
主人に兄はいますが、義兄も県外に住んでいて、取っ付きにくい人なので、完全に私達を当てにされています。
どうすれば良いんでしょうか。
回答一覧
う、うわぁ…
強烈なお姑さんですね…
しかもドケチを息子夫婦にまで強要って…
スーパーのビニール袋の件も、ありえない!
どうすればって…
一緒に住むのが嫌なら、
断固拒否するしかないですよね。
主さんは「今は嫌だけどいずれは仕方ないかなぁ」と思ってるんですか?
私なら、近くならまだしも、
遠方のしかも全く生活スタイルの合わない義実家に自分と子供だけわざわざ引っ越すなんて有り得ません。
あと…余計なことかもしれませんが…
たぶん「嫁と孫と」というより
「孫と」住みたいだけだと思います(-_-;)
2015.8.17 20:54 31
|
あんぱん(35歳) |
そういう話は曖昧にしないで旦那さんと主さんと話し合いをしてはっきり答えを出しておく方が良いですよ。
嫌なら嫌だと意思表示をしときましょう!
2015.8.17 21:12 27
|
風(35歳) |
書き忘れたので、続けてすみません。
義父は定年した会社でまだバイトとして働くくらい元気です。
金銭的に切羽詰まった感じではなく、姑の生まれや性格による節約家です。
夫は、出来るなら義実家に住んで欲しいと思っているみたいで、やはり姑に育てられたので節約出来るとこはしたい、義実家に住めば家賃が浮くよねという考え方です。
でも私がそんなに嫌なら、無理には…という感じです。
2015.8.17 21:28 3
|
困った(34歳) |
金銭感覚の違う姑と住むのはしんどいと思います。
どうすれば?という事ですが、はっきり断るしかないのでは?
今住んでいるところの生活環境が気に入っているので、同居は考えていません!と等
旦那様からでも良いのではっきり言わないと、いつまでもダラダラ言い続けると思います。
悪い人ではなくても、よほどの理由がなければ(病気とか介護とか)同居はしない方がいいですよ。
2015.8.17 21:34 26
|
ももこ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。