HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 6歳以上 > 「いいよ」を鵜呑みにしますか?

「いいよ」を鵜呑みにしますか?

2015.9.17 18:58    1 4

質問者: ここさん(25歳)

皆さん、ママ友にいいよって言われたら
鵜呑みにしますか?
それとも本当にそう思ってる?
と思いますか?
わたしは後者で相手の顔色を読み取り
本当にいいよ、なのか、無理してるのか、建前か
考えて行動してしまうのですが、
皆さんどうなのだろうと思い聞かせて下さい。

ママ友に
今日は昼から用事があるから
わるいけど帰ってね
と伝え、午前中に遊んでいました。時間がきて
そろそろ…と言おうとすると、
もう時間だね、帰らないとダメだよね、、、
とざんねんそうな顔。
奥を読み取ってしまう、八方美人ないい顔しいの
わたしの悪い部分が出て、つい、
わたしは家で用事してるけど、遊んでいってもいいよと、言ってしまいました。
すると、いいの?やった〜と遊びだしました。
子どもも騒ぐし、用事は進まないし、
グッタリ。
こんどからはハッキリ言おうと思ってますが、
結構奥を読み取らない人って多いんだなと
感じていて、それが普通なのか、わたしが
考え過ぎなのか…。
皆さんどうですか?
それとも、ハッキリ今日は帰ってって
いえる人の方が多いですか?
ママ友がというより、八方美人な自分に
いやけがさします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

いいよを鵜呑みにはしないけど、まぁいいか?みたいなノリの時もあるし空気を読めばわかることで最初からの約束でそろそろ。っていわれたのに居座る事が普通じゃないし、そんな人周りにいない。

2015.9.17 19:39 19

まり(25歳)

私の感覚では、事前に午前中だけと約束してあって時間になった時に「帰らないといけないよね、、、」なんて残念そうな顔する事自体がありえません。子供が駄々こねるならまだしも、親が自分の気持ち優先して居座るって。
主さんも本当は困るのに「いいよ」なんて言うのは、そういう図々しい人を助長させるだけなのでやめた方がいいです。普通の常識的な人なら用事があると分かってるなら、子供を諭して帰り支度をするものです。
奥の意味を読む読まない以前に、自分都合優先な人なのだなという印象です。

2015.9.17 19:43 32

シオリ(39歳)

鵜呑みにするかは状況にもよります。
例えば友達のおもちゃを壊してしまったら「いいよ」と言われても弁償します。
でも主さんの状況で「いいよ」って言われたら、ありがたくもう少しお邪魔してしまうかも。出掛けるとか旦那さんが帰ってくる時間なら帰りますけどね。
確かにハッキリ帰ってとは言いにくいですけど、友達が帰らないとって言ってるなら「ごめんね、また来てね」と残念そうに言えばいいのに。

まして子供が側にいるんですよね?子供って本音と建前の区別つきませんから調子の良いことは言わない方がいいです。
ダメなものはダメって言わないと「⚪︎⚪︎ちゃんママ(主さん)がいいって言った」って言葉通りに受け取りますよ。

2015.9.17 20:29 18

匿名(37歳)

皆さんおへんじありがとうございました^o^
もやもやしていたので、スッキリしました。
ママ友なので、自分の都合しか考えない人だとは思いたくありませんでした。でも、やっぱりちょっと
そういう所があるんだな、とわかりました。
自分がハッキリ言わないのがまず悪いですね。
そのママ友は話せばわかってくれる人なので、
そういう態度で臨みます。
皆さんありがとうございました

2015.9.17 23:19 0

ここ(25歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top