[至急!] ゴナールエフで巨大卵胞。今周期は減らせないの?
2015.9.22 12:13 0 0
|
質問者: mary1030さん(37歳)
|
今までセロフェン2錠で誘発していましたが育ちが遅く、効いていないとの判断で前周期からゴナールエフでの誘発に変えました。
前周期
D3から6日間 ゴナールエフ75IU を皮下注射し、
D9の卵胞チェックで 縦横平均32mm →HCG5000
D10 AIH
でした。ちなみに残留卵胞ではありません。
本来ならD14前後で20mmを目指すのですよね?
加えて、今月はD13、14、15、16は来院することが出来ません。
D17以降に卵胞チェック・AIHしたいと伝えてあります。
(セロフェン時はD17~21排卵でした)
前回の結果をうけ、今周期は量を減らすか、回数を減らすかしてじっくり育てたかったのですが、看護士に言われたこと。
(この病院は内診は医師ですが他は看護士に任せることが多い)
「前回は結局1つしか卵胞が出来なかったので刺激が強いとは思いません。」
「少ない量でやってみて、6日後卵胞チェックして効いていなかったら途中から量を増やすということはできません」
「結局、卵胞が育つスピードは毎月変わりますから」
→ → 始まりをD5からにして、75IUを6日間になりました。
これでは単純に考えてD11に30mm超の卵胞が出来るだけではないかと不安です。
以下の事は本当にできないのでしょうか?
①37.5または50IUにして、20mmになるまで打ち続ける
②75IUだが、1日おきにうつ
③言われた通り75IUを6日間にして、D13~16に排卵しそうなら排卵抑止薬をする。
シルバーウィーク中で早朝のみの営業なのに、スタッフ数も少なく激込みで質問にすぐ答えてもらえそうにありません。
明日には注射を始めなければなりません。みなさんどう思われますか?
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。