療育へ通えない。不安です。
2015.9.28 15:43 4 2
|
質問者: ななさん(39歳) |
診断は付いていませんが、集団生活が苦手なことと母子との愛着関係が薄いこと、言葉が遅いです。
9月から回数が1回減り、月3回通う事になります。
しかし今月から娘は風邪などの感染病にかかり、療育を欠席ばかりで今月は1度も行けていません。
病気なので行けないのは仕方がない。
仕方がないけれど気持ちが付いていけません。
なんというか、療育って1回でも休みたくない、休むと何かが後退していくような焦りがあります。
事情があり6月も1度も行けていませんでした。
仕方がないのは重々承知です。
気持ちの持ち方をアドバイスいただければ幸いです。
回答一覧
療育関係の仕事をしています。
お子さんの年齢がわかりませんが、週1程度ということはまだ低年齢なのでしょうか。
心身の発達がゆっくりなお子さんの場合、週1回の療育にはあまり大きな意味はありません。
どちらかといえば、残りの週6のおうちでの生活がベースなので。
一回行ったらすぐ身に付く、なんて即効性はないです。
週1の療育で何をしていますか?
家でできそうなことはありますか?
正直、週5通っても、「療育通ってるし家では別になにもしない」というご家庭のお子さんと、
週1でも療育の方針を理解し、おうちでの生活を充実させているお子さんとでは、伸びが全く違います。
どんなにお子さんの障害が重くてもです。
有名進学塾に通いさえすれば、回数が多ければ、成果は出るのですか?
お子さんに今なにが必要か、家でできることは何かをきちんとわかって実行していれば、回数を通えなくても大丈夫。
後退なんてしません。
これから寒くなるにつれて、体調を崩すことも増えると思いますが、おうちでの生活の指針、モデルを確認、という気持ちで療育に通えば十分だと思いますよ。
2015.9.28 22:59 13
|
凪沙(31歳) |
とてもとても胸に落ちるものがありました。
療育に通い、家でできることも多々ありましたが家で実践していませんでした。
しいて言えば手遊び位でしょうか…。
療育に頼りきっていた事に気付かせていただきました。
ありがとうございます。
本当にありがとうございました。
2015.10.1 09:46 0
|
なな(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。