何歳と答えますか?
2015.10.6 21:21 0 10
|
質問者: ななさん(33歳) |
私は3月産まれの33歳です。
この歳にもなれば少しでも誕生日が遅い3月産まれで良かったなぁーと思うのですが(笑)、ママ友に年齢聞かれた時に、33歳とは言いにくく、実際34歳の年なので…
33だけど早生まれだから〜とは言います。
皆さんは誕生日がくるまでは今の歳を答えますか?
それとも誕生日がくるまでは堂々と(笑)33歳です!で言っていいものでしょうか?
回答一覧
私は逆に4月産まれなので、受け答えは分かりませんが、相手に聞いて自分の歳に近ければ、同学年か確認します。
同学年だと、親近感わきますしね。
ですので、それ以外でしたら今年で何歳なのか今何歳なのか、たいして興味ありません。すみません。
2015.10.7 00:09 8
|
てんどん(30歳) |
聞かれたら今現在の年齢を答えます。
主さんの場合、三月生まれということで34歳まであと半年もあるので(ですよね?)、堂々と33歳と言っていいと思いますけどね。
何故33と言いにくいのでしょうか?
なんか不思議なスレですね。
2015.10.7 07:27 32
|
たまよ(35歳) |
私の周りの早生まれの方も同学年より若い発言をされます。
年齢の話が出る時ってたいてい学年や世代があえば共通の話題があるかもと思い聞いてくると思うんですよね。
私の同僚は「○○さんと□□さんて同い年ですか?」と聞かれると必ず「いえ、私は3月が誕生日なので若いんです!」とおっしゃっています。
ムキになるので早生まれな事が実はコンプレックスだったのかなぁと感じます。
私は7月生まれですが誕生日前なら「今年35歳になります」というふうに答えます。
2015.10.7 08:34 13
|
かまど(35歳) |
言いにくいとか堂々とかここまで人の年齢なんて気にしませんし気にならないです。
意識しすぎではないでしょうか?
返って私は早生まれだから同じ年齢の人達よりまだ若いと主張したいのか?と聞こえます。
堂々とではなく普通に今の年齢を言えばいいと思います。
そこまで悩む事?
ちょっとでも若いと言いたいんでしょうけど。
同じ年齢の方がいれば学年一緒だったら親近感湧くので早生まれかどうかは言うし向こうも言ってくる事はありますが。
2015.10.7 08:38 10
|
なめこ(35歳) |
主さんは3月生まれなのですから、今は堂々と33歳と言っていいんですよ。
年が明けたら、「今年34歳になります」くらい言ってもいいかな?という感じです。
早生まれがコンプレックスと言っている人がいますが、意味が分かりません。私も3月生まれだったら、7月生まれの人と同い年扱いされたくないと思います。
かくいう私は6月生まれです。未だに早生まれの人達は「若いな」と感じてしまい、同い年と言うのは何だか申し訳ないです。
強いて言えば「同級生」ですけど、この年になって同級生も何もないですよね。
2015.10.7 10:00 11
|
まこちゃん(29歳) |
誕生日が来てたら「38歳」、来てなかったら「37、今年38歳」というように答えます。
⚪︎⚪︎さんと同級生だとか⚪︎年生のときにアレが流行ったとか会話がつながっていくので、世間話の中で年齢を聞かれる時って学年を聞かれてることが多いと思います。
2015.10.7 10:32 8
|
匿名(38歳) |
私は2月生まれですが、どなたか言ってる同じ年扱いされたくないとかないです。たかが数ヶ月の差ですよね?気になる人は気になるですかね?
年取れば一歳くらいの差って余り気にならなくなりました。特に気にもしないんで今の年齢で答えますけど
2015.10.7 12:15 12
|
はち(32歳) |
私は聞かれた時点の年齢で答えますが、来月が誕生日の場合は「あと一ヶ月で○○歳」と言うと思います。
あと、年が一歳違いの人がいたら「もしかして、○○年生まれ?」と聞くこともあります。
同じ学年のママだと、なんとなく話が弾みます。
2015.10.7 12:21 3
|
三児の母(37歳) |
私も3月生まれですがそこまで気にしていません。
実年齢をいう時もあるし、誕生日が近ければ「来月で〇歳」ということもあります。
1歳の差ってそんなに大事ですか?
主さんはすごく年齢を気にされるんですね。
でも主さんのように言われたら「私もそうだけどそこまで言わないといけなかった?」って心の中で思いそうです。
あと早生まれってコンプレックスに感じる人いるんですか?
レスを見て不思議でした。
2015.10.7 13:59 17
|
さき(39歳) |
お返事ありがとうございます!
今回質問させて頂いたのが、以前33ですと答えた時に、じゃあ同い年だーと言われたので、そうですね!とは言えず(実際学年でいうと一つ上なので、後で相手が知ったら、年上だったのか!となるかなぁ。と。)
この年齢になっても、いくつになっても、
実年齢ではなくあくまでも「学年」で年上年下同い年を知りたいのか、学年で答えなければいけないのかがお聞きしたかったのです。
分かりにくくてすみません。
誰々が一つ上とか二つ下とか、そんな会話になるので…
誕生日が近くなるまでは気にせず今は実年齢を答えようと思います。ありがとうございます。
2015.10.9 13:07 1
|
なな(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。