白髪染めはいつから?
2015.11.6 21:30 3 4
|
質問者: みつあみさん(30歳) |
前はこまめに抜いていたので良かったのですが、出産してから時間がなく、気がつくとビックリするぐらい長い白髪も見つかるようになりました。
先日、久しぶりに美容院に行き(初めてのところ)、カラーをしてもらったところ、髪の状態を見ている際に「こういう白いの気になりますか?もし良ければそういうカラー剤にします?」とやんわり白髪染めを言われてなんだかショック。。。
とは言うものの、表にはあまり出ず、髪をあげるとチラチラという感じだと思うのですが、美容師さんに言われるぐらいだとソロソロ白髪染めにした方がいいんですかね。
ちなみにカラーは伸びてもあまり目立たない茶色です。
それぞれかとは思うのですが、どの程度で白髪染めに移行するものなのでしょう?皆さんの決め手はなんでしたか?
回答一覧
カラーリングをしても染まらなくなれば白髪染めに移行した方がいいそうです。
私はまだカラーリングで染まりますが主人はカラーリングをしても白髪だけ染まりません。もしくはその時は染まってもすぐ白に戻るようです。
同じ美容院に通っていますが聞いたところ、カラーリングで染まらなくなれば白髪染めにした方がいいそうです。
白髪染めも今は色も色々選べますよ。
2015.11.6 23:01 5
|
シャカチキ(40歳) |
自分自身鏡見てと言うのもあるのですが、
他人の人で白髪まじりの人を見ると染めた方がと思い
染め始めました。
フケて見えるだけじゃなくて、だらしない印象にも
なりかねませんしね。
私は37ぐらいから市販の白髪染で染めてましたが
最近はカラー専門の安い所で染めています。
私も最初はスレ主さんのような、まばらな感じで
中見ないとわからない程度なので、まだいいかな?と思ってましたが
自分が見えない部分は意外と多かったりするんですよね
後ろのてっぺんとか。
なので自分が思ってるよりも実際は多いかもしれませんね。
2015.11.7 10:11 3
|
しらこ(44歳) |
30代前半から白髪が増えて同じように美容師さんにそろそろ染めた方がと言われましたが、現在まで白髪染めをしたことがありません。
早めに染めてしまうと何度も染めるようになるので遅いことにこしたことはないです。
美容師さんが白髪染めを勧めるのは、単に売上げのためです。地肌や髪のことを考えたらそんなにすぐには染めない方がいいです。
っと言っても白髪がちょっとでも見えたら嫌だったり人によってそれぞれなのでですが30代前半は、個人差があるにしても一般的に早い方です。
2015.11.7 16:41 2
|
ボブ美(48歳) |
白髪は気になるけど、白髪染めと聞いたら抵抗がありますよね。
顔まわりやもみあげ、部分的等気になる箇所は個人差はあると思います。
いつからというより、主さんがどうしたいかが大事だと思います。
表にはあまり出ず、髪を上げるとチラチラという感じとありますが、どの程度白髪があるのか、また、カラーが伸びてもあまり目立たない茶色とあったので(実際見てみないとわからないですが)担当者に今ぐらいの明るさで、白い所もしっかり染めたいんですがと聞いてみてはどうでしょう?
おしゃれ染めと白髪染めの違いはざっくり言うと色素の配合量です。白髪染めの方が色素量が多く、美容師も普段明るい色や脱色してますが、一気に色を暗くする時は白髪染めを使う事もあります。その方が色素が抜けにくく色持ちもいいからです。
普段のカラーでも場合やご要望によっては白髪染めとおしゃれ染めを混ぜて使う事もあります。自分のサロンではそうしてきました。他のサロンでは薬剤が違ったりする事もあると思いますが、どのサロンでもご要望に添えれるよう調合はしてくれると思います。
2015.11.8 10:08 0
|
美容師(30歳) |
![]() |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
TESEをすすめられています。また、クロミフェンは飲んだほうがいいですか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
髪がバサバサして、シミも濃くなってきたようです。ケアしたいのですが・・・。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。