HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > ショート法かモデレート法

ショート法かモデレート法

2016.2.26 13:54    1 4

質問者: はるさん(41歳)

初めての体外受精のご相談です。
二人目不妊でタイミングを5回見てもらいましたが結果が出ないので体外に進む予定です。
病院の方針で初回は顕微なし凍結融解胚移植のショート法かモデレート法です。
医師から低AMHの為モデレート法を勧められました。
私的にはショート法を試したいかなと…
私の状態
・AMH0.16以下
・妊娠2回(自然妊娠39歳出産、流産1回)
・FSH等ホルモン検査正常値内

医師診察後の看護士さんとの面談で初回はショート法を試したいと伝えたところ、先生は低AMHなので採卵数が少ないのに費用が負担にならないようにモデレートを勧めた可能性があるが希望ならショート法に変更できるとの事でした。
自分の不妊の原因は高齢による卵子の老化で良い卵子待ちだと仮定し(卵子の老化は確実ですが)検査の意味も含めどこまで採卵し受精出来るのか挑戦してみてもいいかなと…
その後はモデレート法で回数を重ねればいいのかなと漠然と考えてます。
この考えで何か見落とし問題等ありますか?
診察時に先生に聞けばよかったのですが聞きそびれてしまったのでこちらに相談させてもらいました。
AMH0.16以下なので回数重ねても成功しない可能性は覚悟しています。
体外スタートは来週期3月中旬頃の生理開始でどちらか決めて治療になるのでよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お返事というより便乗して質問という形になってしまいそうですが。

私はアンタゴニスト法で2回採卵して、個数がとれず(初回4個採卵凍結ゼロ、2回目3個採卵凍結1)ショート法を試している途中です。AMHは2.1ちょいで、ホルモン値はやはり基準値内です。

気になっているのは、
・ショート法は卵子の質を下げるという書き込みを時折見かけるが、卵子の質はその卵子がもって生まれたものと加齢により決まるのではなくて、誘発のお薬の種類や量によって悪化しうるものなのか。
・ショート法は誘発が強いので、卵巣が腫れてしまい、取れたとしても移植まで期間を開けなければいけない可能性が高まりそうで心配という点
・主婦の方であれば大丈夫かもしれませんが、1日3回の点鼻は、結構ストレスになる点(昼間長時間の打ち合わせで、時間帯がずれたり。結果を無視すれば、ショートよりアンタゴニスト法のほうが身体は楽)

という3つです。なので、もし、私が同じ立場でしたら、最初からショート法にしなくてもモデレート法で試したほうが良いような気がしてしまいます。(モデレート法という言葉知らなくてすみませんが、アンタゴニスト法みたいなものでしょうか、不勉強ですみません)。

ショート法、ロング法、アンタゴニスト法というのは、排卵抑制の方法を説明しているにすぎず、合うあわないがあるのは、薬剤の種類や量の問題であると生殖専門医の先生のブログで見たことがあるので、ショート法だから、卵子の質が下がってしまうと決めつけなくてもいいのかもしれませんが、私だったら、ショート法は卵子の質を下げうるというのがどうしても頭から離れないもので・・・・・

2016.2.26 17:23 0

Cassis(39歳)

Cassis様
お返事ありがとうございます。
モデレート法って一般的な言い方じゃなかったようです(汗)
マイルド法やフレンドリー法と呼ばれる事もありセロフェン内服+数回の排卵誘発注射の低刺激で排卵は点鼻薬使用です。
おっしゃるように薬の種類で質の低下が起こりうるのか?は知りたいです!
産科医の方のブログで排卵誘発はその周期で消えていく卵子を呼び起こしてるのであるから高齢の方ほどドンドン誘発刺激せよと学会での発表を引用して説明されてました。
また排卵誘発しても停止してしまい胚盤胞期胚になる個数は自然周期と最終的に同じとされてる病院もあり…
情報があり過ぎて何を取り入れればいいのか迷ってます。
おっしゃるようにお仕事されてる方には負担も大きいですよね
やらなきゃ後悔するからと思い迷走しております。

2016.2.26 20:55 0

はる(41歳)

横ですが、ショート法、卵子の質は下げないですよ!
むしろ私の場合かなり上がりました。
これまでアンタゴニスト、ロング、低刺激、クロミッド、フェマーラ等色々やりましたが全部最高で4BCの胚盤胞にしかならず、移植しても流産と陰性を繰り返しました。

私もショート法は卵子の質を下げると思っていたので頭になかったのですが、医師からの提案で最後に一度試しダメなら少し休もうと思ってました。
結果これまでで一番採卵できて空胞も無く、4AAの胚盤胞が2個もでき、そのひとつで出産できました。

昔のショート法はAMHの高い人にもやっていたので、卵胞を20個以上作ってしまって、そのせいで質が悪かったようですよ。
1以下の低AMHの人には合ってるのかもしれません。私のAMHは主さんと同じくらいでした。
点鼻は忘れないようにするのが大変な程度で、採卵まではとても早いのでまさにショート法です。下垂体に負担がかかるので連続採卵はできないと思います。

モデレートというのはその病院独自の方法なんですかね?私も聞いた事ないです。

2016.2.26 21:45 2

匿名(秘密)

匿名様

お返事ありがとうございます。
色々試された後のショート法が一番有効だったとの事なるほどです。
ご妊娠おめでとうございます。
私と同じぐらいのAMHからでご成功とは希望のもてるお話が聞けて良かったです。
ショート法やってみる価値有りですね

2016.2.27 11:21 0

はる(41歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top