HOME > 質問広場 > くらし > 仕事 > 身の振り方で悩みばかり

身の振り方で悩みばかり

2016.5.2 13:59    0 7

質問者: 元?田舎娘さん(31歳)

二人目育休中の公務員です。過疎の町に勤めていますが、結婚と同時に勤め先から転出して長距離通勤しています。
友達や職場の同僚には相談しにくいのでここで吐き出しますが、片道一時間運転して町の外から通っていることにすごく負い目があります。
もちろん復帰後は一生懸命働くつもりですが、家庭の事情もあり元の町に再度引っ越せる見込みもたぶん定年までありません。
転職できるスキルも自信もないですが、職を辞してしまった方が給与を出させなくて良い分、ふるさとの町のためになるのかも、って鬱々した気持ちが頭から離れません。
あんまりいないだろうと思いますか、似たような境遇の方がいましたらご自身の体験談を教えていただきたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

負い目というのは交通費がかかるとか、保育園のお迎えが間に合わないから時短してフルタイムで貢献出来ないと言うことでしょうか?
質問の答えでなくて申し訳ないのですが、ひょっとしたら公務員は在籍する都道府県外に勤めるのはNGなのですか?

2016.5.2 15:05 3

リリー(40歳)

その自治体に住んでいないのにそこで働くのが申し訳ないということですか?
住むことと働くことは別なので、負い目を感じる必要はないと思いますが…
誰かに何か言われたんですか?
私は県からお給料をもらってる公務員ですけど、数名の知人は県外から通ってます。
結婚相手の勤め先が隣県で、自分と相手の勤務先の中間地点に住居を構えてる人がほとんどです。
もともと県内あちこち誰でも転勤があるので、県外だろうが県内だろうが1~2時間の長距離通勤は珍しくない環境だから、県外通勤のことをたぶんみんな何とも思ってません。
主さんも辞めるなんて言わないで、故郷の財政を心配するならふるさと納税でもするか、その自治体の商店で買い物でもすれば少しは貢献できるのでは?
主さんが辞めたとして、職員を新しく採用して研修施して育成するのだってコストかかりますしね。
自身の体験談でなくてすみません。

2016.5.2 15:23 4

彩(32歳)

すみません、何が負い目になっているのか分かりませんでした。

お勤めの町役場(?)が管轄する地区に住んでいないことが負い目なのでしょうか?

友人に都庁勤めの人が数人いますが、全員都内には住んでませんよ。
都内は家賃も土地も高いので、住めないそうです。

公立の小学校に勤めている公務員の友人も、働いている小学校とは異なる県に住んでいますし、住まいのことで悩んでいるのなら、気にする必要ないと思いますが。

それとも、田舎だとそういった事で影で何か言われるのでしょうか?

2016.5.2 15:38 7

ネコ好き(38歳)

自分の境遇と似ていたので、少しでも参考になれば嬉しいです。

私は新卒で町役場に入り、約10年間勤めていました。(現在は退職しています。)
妊娠中に夫が転勤となり、住宅手当などの事情で引っ越すことにしました。
一年半の育休をもらい、仕事に復帰してからは、片道一時間かけて通勤していました。

出産前の部署には、通勤時間が長く保育園のお迎えに間に合わないので時短勤務にしたいと事情を説明し、上司の了承を得ていました。
しかし、4月に復帰したため、復帰と同時に異動となり、まったく経験のない部署で働くことに。新しい部署の上司は「時短勤務の女性は迷惑。子供の病気で休まれるのは困る。通勤にかかる定期代が高額で困る。」と、復帰の御挨拶に行ったその場で言われました笑

悔しくて大泣きして、上司を見返してやる!と仕事を頑張りましたが、結局は復帰して半年で退職してしまいました。

定年までの残り30年、毎日通勤に2時間掛けることが無駄だと思ったこと、
無能で視野の狭い上司の下で頑張るのが虚しくなったこと、
育休中にいくつか資格を取ったので、転職の目処がたったこと、
通勤時間が長く、体調を崩したこと、
半ば勢いで退職しましたが、今は辞めて良かったと思っています。

主さんがふるさとの町を出たことに負い目を感じる気持ち、分かります。
私は、自分がどんなに悩んでも、結局は上司や同僚が受け入れてくれるかどうかだと思います。
そして、もし受け入れてくれなかったとしたら、図太くなれるかどうかです笑

はっきり言って、公務員のお給料って、マスコミが騒ぐほど高くないですよね。
でも、結婚しても、子供を産んでも、鬱になって休職しても、親の介護で休んでも、絶対にクビにならない。これってスゴイことだと思います。
主さんが辞めたくないなら、辞めなくて良い。たとえ転居したとしても、今まで培ったものを活かして、ふるさとの為に働けば良いと思います。

2016.5.2 18:10 9

ひよこ(32歳)

出産手当金と育児休業給付金を受け取っておいて辞めるだなんて、貰い逃げですよ。
きちんと復帰して貢献してください。

2016.5.2 21:45 29

一休(34歳)

ええと、育休中ということは、出産手当金もすでに貰って、育児休業給付金(公務員だから手当金?)も貰っているんですよね。

小さいお子さんを抱えて長距離通勤は大変でしょうし、よくよく考えたらキツイと思ったんでしょうが、今、働いていないのに多少なりとも収入があるのは復帰を約束しているからですので、復帰して恩返ししてほしいです。

2016.5.3 10:45 17

とくめい(35歳)

みなさんありがとうございます。
余所から通ってることが負い目です。
窓口で町民の方に旦那の稼ぎで暮らせるでしょ?辞めたら?って言われたことも確かになくはないですが……(苦笑)

育休とって復帰しないは自分でもありえないので、復帰しないで辞めることはありませんが、図太くなってずっとこの仕事を続けていくことが、人口ががんがん減り続けているふるさとの町にとって『正義』ではない気がして(夫の稼ぎで暮らせるから、なおさらそう思うのかもしれません。)。
その気持ちと実際の転職の可否に折り合いをつけるには、あんまり時間の猶予が無い気がして投稿させてもらいました。

2016.5.4 00:58 0

元?田舎娘(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top