HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 同居の子育てについて。義...

同居の子育てについて。義母との喧嘩

2016.6.5 12:23    1 5

質問者: ほっしーさん(秘密)



二人目を妊娠中の主婦です

一歳7カ月になる息子と夫と義母、義父と同居ですべて共同で
ご飯の支度も家事も洗濯もすべて私がやってます


最近息子のわがままが酷く
私にわがまま言っても聞いてもらえないとわかったみたいで私に言ってこなくなったのですが、
夫や義母や義父には泣いてしつこく言い、結果そのわがままをきいてしまうので困ってます。
気持ちはわかるのですが、いつも最後には私に任せるかのように泣いてる息子をおいて去っていってしまうのです。
お菓子はなくなればまた欲しいと泣き、高いところのものを触りたがり、1度わがままを聞くと限度がなく次もこれもあれもそれもと
なってしまうので手がつけられなくなり私にバトンタッチになります。

私も沢山の家事でやることが多いので仕事を増やしてほしくない気持ちもあり、
義母に、「皆わがままばかり聞いてると一日中泣いてわがまま言い放題になって大変なのであまりやめてほしいです」と言ったら
「それって関わるなって言ってるの?せっかく皆してみてあげてるのに。だったら二人で住めば?」と言われて頭にきたので言い返したのですが、あまりにも腹が立ったので覚えていません。

二人で住めばってことは夫は渡さないってことも言われてるみたいで嫌な気持ちになりました。

冷静になって考えた今では私が悪かったのか、私の心が狭いのかと考えてます。

第三者の方の考えの声を聞きたいので相談させてもらいました。

よろしくおねがいします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も同居経験者です。
分かります、すごく。
都合良く甘やかして、手に負えなくなったらバトンタッチするんですよね。
主さんは、「皆が面倒みてくれて助かっている。ただ、何でもかんでも甘やかして手に負えなくするのは困るので、ダメなことはダメと教えて欲しい」と言いたいんですよね。
心が狭いとも、主さんだけが悪いとも思いませんよ。
お姑さんが話を飛躍し過ぎてるんです。
関わるななんて一言も発してないし、単なるヒステリーです。
今回の喧嘩の内容全部、ご主人にそのまま伝えてみてはいかがでしょうか。
主さんと子供さん「二人で住めば?」と言われたんだけど、と。
ご主人がどう対処するか分かりませんけど、簡単に「出て行け」みたいに言うなんてあまりに酷すぎますよ。
それか、お姑さんに「こないだはすいませんでした。出来れば家事を分担していただけませんか?そしたらもう少し私の方で子供をみれると思うのですが」と伝えてみては?
おそらくお姑さんは家事したくないから「いや、別に子供の面倒をみたくないわけじゃないから…」と口を濁してあやふやにしようとしますけど。
もしそう返してきたら「子供がワガママばかり言っていつも困らせているようなので、なるべく私がみるようにします。言って聞かせます。お義母さん、家事をお願い出来ますか」ともう一度言ってみてください。
お舅さんや、ご主人もいる場で。
そしたら嫌とは言えない雰囲気になりますよ。
私は話し合いをしても全くダメで別居になりましたが…。
頑張ってくださいね。

2016.6.5 13:42 13

大変ですね(32歳)

要求がお菓子や高いものを触る程度のことで済めばいいですけどね、何でもかんでも思い通りにならないと気が済まない性格になったらどうするんでしょう?

欲しいもの、やりたいことを手に入れるためには手段を選ばない人間が日頃ニュースになる犯罪者なのかな?と私は思います。


今ならまだ親の出方で子供は変われますよきっと。

我が家につい先日そのような子供を連れて知り合いが遊びに来ました。
産院で知り合った浅い付き合いなので、何も告げずフェードアウトしました。即疎遠です。

子供が疎遠にされるのは、親のせいです。

ご主人、義父母がわがままを聞いているとき、主さんは何をされてらっしゃるの?

家事に追われてお任せしてるんじゃないですか?
面倒見てもらってるのに、わがままになったのは義父母のせいっていうのは、虫が良すぎる。
私なら、そんな人たちに見てもらわないかな。家事の手を抜きます。
それで文句を言われるなら家族3人で暮らします。
なぜ同居されてるの?

同居しなきゃ頼るに頼れないから家事も育児も全部自分でやりますよね?

わがままを聞いてしまうのが義父母の役目なんだから、わかってるのに頼りすぎなんだと思いますよ。そんなこと始めの1日2日でわかりますよね?


2016.6.5 15:52 73

ん〜〜(36歳)

う〜ん。
そもそも1歳7ヶ月ってそういう時期だし、私だったら一人で面倒見ているよりある程度わがままを受け止めてくれる人がいる方が断然楽だと思いますよ。

仕事が増えるといいますが、一通りわがままを聞いてくれて、もうこれ以上無理〜となってバトンタッチするなら「ハイハイ、ママのところにきたらもうダメだからね〜」と言って、自分はわがままを聞かなければいいだけです。
際限なく甘やかす義親より全然マシだと思います。

そりゃ別居の方が嫁としては気楽だけど、魔の二歳を一人で(しかも妊娠中ですよね)一日中見るのってすっごい大変ですよ。
しかも二人目が生まれたら二人とも一人で見なきゃならない。

同居でも別居でも一長一短あります。
もう関わりたくなくて別居でも良いと思いますが、その時は子供の世話は一切頼らないくらいの心づもりでいた方が良いでしょうね・・


2016.6.5 16:20 29

あじさん(37歳)

完全同居7年目です。


我が家は、平穏、仲良く暮らしています。皆で旅行行ったりもします。

まず、主さん。同居している時点で諦めることや、甘えることを決めた方が良いと思います。

同居も悪い面もあれば助けてもらえる面も多いです。

子育て、甘やかされても良いではないですか。子供に逃げ道を与えるのも大切だと思います。

しかし、ババたちにも叱ってもらうことも必要だと思うのでそれは伝えましょう。
感謝の気持ちを忘れずに。

2016.6.5 16:38 7

はるな(36歳)

あー、お気持ちとてもわかります。
うちも完全同居です。
以下長くなりますが、すみません。

うちの上の子もワガママがひどい時期があって、義父母は何でもいいなりの状態でした。
子どもに言われるがまま私に隠れてご飯前にお菓子あげたり、危険なことさせたり。
私の見えるところにいれば私が叱るんですけど、陰で甘やかされるから困りました。

私は夫を通じてこう伝えました。
「今はまだ小さくて、ワガママの内容も他愛ないこと。
でも、このまま祖父母は何でもワガママ聞いてくれる都合のいい存在と認識してしまったら、完全に子どもに舐められる。
成長してから祖父母の言うこと一切聞かなくなって、ないがしろにするかも…それが心配です。
叱ってもらって構わないから、ダメなものはダメと言ってください。
言うこと聞かないなら『お母さんに言いなさい』とこっちに投げてもらってもいいです」と。
義父母は「将来舐められる、言うことを聞かなくなる」ということに恐れをなし、少しマシになりました。
それに「お母さんに言いなさい」で子どもが私のところに来さえすれば「ダメなものはダメ!」で終了なので、ダラダラ甘やかされるより余程よかったです。

主さんも大変でしょうけど、お子さんがワガママ言ってるのが聞こえたらすぐ自分がしゃしゃり出て注意したらどうですか?
躾は基本的に親の役割ですので、あんまり義父母に期待しない方がいいです。
で、家事の方を義母さんに分担してもらったらいいと思います。
同居の理由がわかりませんが、幼児がいて妊娠中なのに、義父母の分まで家事全部負担してあげなくてもいいんじゃないでしょうか。
まるで昔の農村のお嫁さんみたいですよ。
私の住んでいるところは同居が多い地域ですけど、姑が元気なのに嫁に家事全部押し付けてる家ってあんまりないです。
(一昔前は結婚したら家事育児全て嫁の仕事だったけど、今のお嫁さんは働いてる人が多くてそんなことやってたら嫁に逃げられるので、だんだん緩和されていったみたいです)
2人目のお子さんも生まれるならなおさら、義母さんに家事をしてもらう方がいいですよ。
不満や要望を直接伝えてしまうと角が立つので、旦那さんに相談して旦那さんの口から言ってもらいましょう。
妻に自分の親と同居してもらってるんだから、義父母さんと主さんの間を調整するのは旦那さんの役割ですよ。

2016.6.5 22:54 14

シロエ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top