HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 体外受精前の食生活乱れ

体外受精前の食生活乱れ

2016.9.1 06:25    0 2

質問者: らんさん(38歳)

やはり当然だと思いますが食生活が乱れてた時は移植や採卵は避けた方がよいですか?

言い訳になってしまいますが、一人目にかなり手を焼いており勤務地が遠い会社でのフルタイム勤務でもあり、平日の旦那の育児家事の協力は全くなしなので、子供の事はきちんとして自分の事は手を抜いてしまいます。

食生活は3食食べれないときも週に何回かありました。ここ最近の1~2ヶ月は3食食べれるようになったのですが、簡単に作れたり手抜き料理(例、冷やし中華とか)が多く栄養はあまりとれてないと思います。
仕事や家での疲れやストレスなどからお菓子やジュースをよく食べてしまいます。

先月、旦那が二人目を強く希望し、病院にいくと体外受精を勧められました。(一人目は原因不明不妊で体外受精でしたので凍結してます。病院は一人目が体外受精だから二人目もっという考えみたいです)
一応半年前からタイミングを取っていますが妊娠してません。

なので、早速、移植か採卵しようとおもうのですが、この食生活だったので成功率はさらに低くなるのではと心配しています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

関係ないとおもいますよ〜。
私は好きなものしか食べてなかったけど、移植するたび陽性でした。
流産や化学流産ふくめです。
まっさら陰性だったことがありません。
一人目一回。ふたり目は3回目で出産でした。

食生活より年齢を気にしたほうがいいとおもいます。私なら急ぎます。

2016.9.1 13:05 18

りもこん(36歳)

食生活も大事だと思いますが、体外受精の成功率との関係ははっきりしないと思います。食生活が乱れようが妊娠する人はするし、食生活がよくても妊娠しない人はしない・・・

それより、仕事と子育ての両立が大変な中で体外受精を始めるとなると、もっと忙しくなります。食生活どころか、精神的にもキツくなる可能性があります。そっちのほうが心配ではないですか?ストレスは大敵です。

ご主人にはもっと家事や育児に協力してもらう必要があると思います。2人目を強く希望しているのであれば、ご主人自身にも頑張ってもらわないと。

食生活の乱れはサプリメントを飲むことで多少は改善できると思います。私は不妊専門病院に行って、血液検査で体内のビタミンCとD、DHEAが少ないことがわかり、サプリメントで補充していました。食事には気を付けていたので、ビタミンが足りていないのはショックでした・・・(DHEAは食事とは関係ないと思いますが)。このように血液検査で足りないものがわかることもあるのでオススメです。

お忙しい毎日の中で大変だと思いますが頑張ってください。

2016.9.1 16:21 6

ゆい(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top