HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 3歳の男の子の言葉について

3歳の男の子の言葉について

2016.9.9 13:02    2 11

質問者: はるママさん(28歳)

3歳2ヶ月の息子が言葉に遅れがあります。
一歳半検診で指差しがなく要観察になり、それから少しずつ言葉が発達し、今はほとんど3語文でお話しします。

ママこっちおいでー!あそぼー!
公園いこー!
〇〇あまくておいしー!
〇〇ちゃん寝んねしてたよ!

と、自分の要求、実況中継は話すのに対し、
私が「どこ行きたい?」「誰と来たの?」と聞いても???な感じです。
「昨日は何して遊んだの?」と聞くと
「昨日はじいじとばあばとカッパ寿司行ったの!」と先週のことを言われました。
「好きな食べ物はなに?」や「なにしてたのー?」と聞けば普通に答えられます。
応答に自信がなければ黙る感じです。
色や形は理解し数も数えられお絵描きも上手です。お友達と遊び癇癪やこだわりも特にありません。
ただ、上と下はわかるのに前と後ろの理解が微妙です。
医療機関や療育センターに電話をしても3歳検診で引っかかったら来てくださいと言われました。3歳検診は来月ですが、悩みすぎて眠れない夜が続き、普通の3歳児はどのような感じか聞きたくて質問させて頂きました。
やはり何か障害があるのでしょうか。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

成長は個人差も大きいですし普通の三歳児がどのような感じか分からないというのは同年代の子と触れ合う機会が少ないのではないでしょうか?
発達の早いこも居ればお子さんよりのんびりなお子さんだって居ます。

それに子供の成長には刺激が必要だと思いますし、同年代の子との付き合いは大切な事だと思うので児童館や公園などどんどん連れ出して、積極的に同年代の子と触れ合う機会を増やした方が良いと思います。

そうすれば主さんの不安も解消される気がします。

主さんは3歳児に多くを求めすぎていると思いますしもう少し余裕をもってお子さんの成長を見守ってあげた方が良いと思います。
私は自分の要求をきちんと伝える事が出来て、お友達とのトラブルも無いお子さんはお利口さんで心配は全くない様に思います。

2016.9.9 14:00 5

みぃ(40歳)

昨日の意味を以前という広い意味で理解していたり、上と下はわかるのに前と後ろがわからないというのは知能の問題ではなくて日本語を話し始めてからまだ間もないからです。

英語をあまり話したことがない日本人の大人の中にはaboveとoverの違いがわからない人もたくさんいますよね。
それでもしばらく英語圏で生活していればそういう意味の違いもわかってきます。

お子さんはまだ日本語を喋りだしてから2年も経っていません。大人にでも難しいことなのですから心配することはありません。言葉の細かい意味はたくさん間違いながら毎日少しずつ学んでいきますよ。

2016.9.9 15:13 36

ポッポ(32歳)

お返事ありがとうございます。
お友達と触れ合う時間ですが、午前中は支援センター、幼稚園の解放などに行っています。下の子が今1歳なんですが、産まれてすぐは3ヶ月引きこもり気味だったのでそれも関係しているのでしょうか。。
同じ3歳の男の子でも活発な子、大人しい子様々ですが、活発な子はよく話すし知識も多いなぁという印象を受け、大人しい子は口数が少ないのでうちの子供と比べてどうなのかもよくわかりません。
いろいろ調べて3歳検診で「誰と来たの?何で来たの?」と聞かれるそうですがこたえられそうもなく、また一歳半検診で引っかかっているのでとても不安になってしました。
親の私がドンと構えていなければいけませんね。。

2016.9.9 15:45 0

はるママ(28歳)

3歳2ヶ月の娘がいます。

主さんが息子さんに質問したことを、自分の娘に聞いてみました。

昨日は何して遊んだか?と聞いたら、今日午前中に遊んだことを答えてきましたよ!
息子さんが先週の話をしたことは、ただ印象に残ってたことをパッと答えただけではないでしょうか?
昨日や今日のことを、必ず間違えずに答えられる月齢ではないと私は思います。

上下が分かって前後が微妙というのも、まだそこまで心配しなくても、、、と思ってしまいました。
うちの娘も長短を間違えることもあるし、左右を間違えることもありますよ。
?な答えが返ってくることも多々あります。

主さんが眠れなくなるほど悩むのは心配ですが、成長は個人差がありますし、大丈夫だと思います。

2016.9.9 17:12 14

うちの娘も(34歳)

ありがとうございます。
3歳2ヶ月の娘さんもたまに間違えてしまうことがあるんですね( ¨̮ )
ということは、私が息子に完璧を求めすぎていたのかな、、少し安心しました。

まだ何もないとは言い切れませんが、みなさんにお話を聞いてもらい、また明日から頑張ろうと思いました!ありがとうございます\( ¨̮ )/

2016.9.9 19:19 2

はるママ(28歳)

発達障害の息子がいます。
現在、7歳

初めの方もおっしゃられているようにお母さん、少し求めすぎているようにも感じますがお母さんが心配な気持ちは痛いほどわかります。
ですが、あまり年齢に応じた成長などは気にせず本人が今できている事の少し先の事が1つずつできるように増やしてあげる事をしてあげて下さい。
何よりお母さんが1番辛くなる原因が人と比べる事です。
大人になってもみんな個性が違うのですからなにも同じでなくても良いのですよ。

本当に発達に問題のある子供は行動や視線で違和感を感じますし、特に人とのコミュニケーションや自分の要求を相手に伝えることが苦手です。
お子様は上手に伝えることもできていると思います。
例え、もしも発達に遅れがあってゆっくりだとしてもお母さんがしっかり向き合う事さえできれば子供はしっかり育ってくれます。

前と後ろの教え方参考
お子様は何が好きですか?
好きなもの興味のあるものを前と後ろにおきましょう。
そして必ず子供の名前を呼んで、〇〇ちゃん前にゾウさんがいるよ!
後ろにキリンさんがいるよ!
子供が????となっていたら
もう一度
前にゾウさんがいるねぇ(^^)
後ろにはキリンさんがいるよー(^^)
と繰り返します。
というふうに前という言葉➕好きなものを必ず言葉で付けたして声かけするのはいかがですか?
面倒ですが毎回毎回そういった作業をします。
なんでもいいですがお子様が理解しているものの名前と覚えさせたい言葉と組み合わせてみてください。
すぐ出来ると思わず、1ヶ月2ヶ月かかっても諦めない事。
諦めない事が必ず成果としてつながります。
やっぱり子供の成長はお母さんの努力にかかっています。
放っておいてできるようになるなんて思わず悩む前にまずしっかり向き合っていってください。

うちの息子は4歳までほぼ話せなかったので2歳半から手話を始めました。
本人が理解している単語を手話で1つずつ丹念に教えていきました。
次第に本人も話せない事がもどかしいので必死で手話を使って私に伝えようとしていました。
そのうちに言葉で伝えたい気持ちが大きくなってきましたがやはり滑舌が悪く私が理解できないと言葉と手話を使ったり、本を持ってきてコレと見せてきたりしていました。
だんだんと言葉が上手になると手話がなくなり、今ではたどたどしいながらも手話はなくなり、お話もできるようになりました。
コミュニケーションが取れる事はお母さんも安心しますし、とても子育てが楽しくなりますよね。

子供の理解力によって教え方の方法はさまざまですが1つのやり方に拘らず色々試してみてください。
諦めない事!
頑張って!応援しています。

2016.9.10 11:05 5

ママレード(39歳)

お答えありがとうございます。
同じく子供の成長に悩み気持ちを理解してくれる方の言葉は心強いです( ¨̮ )
根気強く教えること、大切ですよね。
実は名前も年齢も約半年かけて答えられるように教えました。なかなかできない息子にもどかしさを感じながらも、出来た時の喜びはそれはもう大きかったです。

前と後ろの教え方、今日からやってみたいと思います!\( ¨̮ )/

2016.9.10 13:51 0

はるママ(28歳)

お母さん、頑張ってらした中での相談で不安も大きかったと思います。
ただ、教え方がお子様に合っていない可能性もあります。1つのやり方に拘らないで、自分のお子様にどんなやり方が合っているのか性格や行動をよく見てやり方を変えていきます。
絵カードや写真など使うのもとても有効的です。
どうしても言葉の指示になりがちですが『百聞は一見に如かず』
やっぱり視覚的な指示は大人もわかりやすいですよね。
我が家の息子も手話を教えましたと前回書きましたが、やはり聴覚と視覚の組み合わせで一気に理解が進みました。(発語はありませんでしたが、コミュニケーション能力が上がり生活がしやすくなった)
後、お母さんが楽しくする事が1番大切だと私は思っています。

何度もすみません

2016.9.11 09:56 0

ママレード(39歳)

三歳ぐらいだと「今」と「過去」の区別しかないと聞きますよ。
過去は昨日も一昨日も10日前も全て「過去」。
それを表現する言葉が「昨日」だったり「このまえ」だったりするんじゃないですかね。
うちの3歳3ヶ月の娘は全て「さっき」と表現します。
以前に行った病院の前を通った時に「ここ、さっき行ったねえ」と行った具合に。
私ったらよく覚えているなと感心しただけで時の違いは全く気にしてませんでした。
ことばに関してはやたらめったら発達して達者ですがそんなものです。
もうちょっとたってそれでも区別がつかないようならそのとき心配しようと思ってますよ。

2016.9.11 20:28 1

明々後日(38歳)

末っ子が三歳四ヶ月です。

主さんのお子さん程おしゃべりしません。
初めは心配しましたが、園でお友達と遊んでいる姿を見て、これでいいかなと思うようになりました。
他の子はもっとお喋りが上手ですが、その子達とも問題なく意志疎通できているようなので。
こちらが聞いていることは理解しているのは分かっているので、言葉がついてきていないだけだと考えています。先月よりもお話が上手くなっているので、いいだろうと。


あと、この歳の子に「昨日」とか「先週」とかの区別は難しいようです。
上に二人いますが、幼稚園に入ってだんだん分かってくる感じです。
こちらが、「それは昨日じゃなくてもっと前のことだよねー。昨日っていうのは…。」と毎回訂正してあげることで分かってくるみたいでしたよ。
なので、そこは心配しなくていいかと思います。

2016.9.11 22:15 0

匿名(32歳)

お答えありがとうございます。
ママレードさん、素敵なアドバイス助かります!( ^ ^ )

昨日の区別はあまり気にしなくてもいいんですね、親でも説明しにくいのに子供が理解するのはもっと難しいですよね>_<
言葉が遅くても、理解が遅くても、息子がこれから先も楽しい日々を過ごせていけたらと願うばかりです。
皆さんにお話を聞いていただき、今は前向きな気持ちで息子と向き合うことができます。本当にありがとうございます(^∇^)

2016.9.11 23:03 0

はるママ(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top