手が出る子って大体そばに親いない
2016.9.10 17:17 5 13
|
質問者: 珈琲大好きさん(30歳) |
また「これ○○くんの!」「○○ちゃんよりこっち来ないで!」と独り占めしちゃう子も同じく。
ものすごくイライラするのですが…
そういう事ないですか?
回答一覧
子供の物の取り合いにイライラするならご自身の子供だけで遊べる場にしか行かない。
そういう場で対人関係、社会性を学ぶのだと思っています。
会社にだって人のものを勝手に使ったり、独り占めしたり色んな人がいます。
小さな子のそばに親が居ないのは問題ですが、あなたの世界が子供の世界なのも問題だと思いますよ。
2016.9.10 19:56 194
|
ほでん(42歳) |
同感です‼
やられる子は親が心配で目を離せないですが、
やる側はある意味たくましく、目を離しても泣いたりすることが少ないから、だんだん親も見なくなるのかなあと思います。
私は親が見てないのをいいことに、やる子に
めっちゃきつく叱りますよ。
見てると言いづらいですが、見てない親が悪いんで。
なのであんまりストレスにはなりません。
きつく言うと二度とやらないことが多いです。
2016.9.10 20:20 338
|
コアラ(40歳) |
そんな親子も世の中には居るけど子供の近くに暴れん坊がいて親が見て見ぬふりなら注意すればいいだけ。
結局主さんが嫌われたくなくて非常識なわがままに合わせてるだけか似たもの同士か小心者で子供を守れてないだけでは?
2016.9.10 20:21 137
|
ミミタ(32歳) |
子供の物の取り合いにイライラする のではなくて、そういう子を放置する親にイライラするのです。
親が見ていないから余計に奔放なんでしょうね。
そもそもああいう場で子供から目が離せる親って凄いなぁと。落ちたりぶつけたり怪我するかもしれないのに。
2016.9.10 20:50 329
|
珈琲大好き(30歳) |
思い込みではないですか?
親が近くにいても手を出されますよ。
でもその頃ってどうして他の子の持ってるおもちゃを欲しがり言ってもきかない時期もありますからある意味仕方がないし。
というかお子さんは何歳なんでしょうか?
もうわかってる年頃なのにそれでもするなら親がいないだけの責任でもないでしょうし。
主さんはただイライラを見てないという親のせいにしたいだけのような気もします。
それに親が近くにいたっても手を出されたらイライラするんでしょ?
2016.9.10 21:28 77
|
みち(36歳) |
なんかトンチンカンな事言ってる人がいますが、普通に考えて子どもを見てない親が悪い。
人の物を取ったり暴力を振るう事は悪いというのを学ばせるのが親の役目。
それが社会性を身につけるということ。
物を取られたりするのも社会性を身につけるのに必要かもしれないが、暴力を振るわれていい理由はない。
何で被害を受けた方がその子どもを叱ったりしなきゃいけないのか意味不明。
そんなの親がやるべきでしょ。
こんな非常識な人間がいるから乱暴な子どもも存在すんでしょうね。
2016.9.10 21:47 276
|
らん(32歳) |
ヤンチャなのに傍で見てない親もいるし、
傍にいても注意しなかったり(そそくさと逃げていく親もいます)、
「あらぁ、ダメよ~ ごめんねぇ、貸したくないんだってぇ~」とか
「コラ!叩かないのっ^^ まだ小さいから言ってもら分からないの~」とか、
何の注意にもなってない声かけをするだけの親だったり、いろいろいますよ。傍で見てるなら何でもOKだなんて主さん言ってるわけじゃないでしょ?なんでそういう揚げ足取りで論点のすり替えするんでしょうね。
私は主さんが言ってる事すごく分かりますよ。手が出る子が悪いんじゃなく(そんなのは幼児期はよくある事なので)、それを見てない・注意しない事にイラつくんですよ。
社会性がどうとかこうとか そんなのはただのキレイ事で、自分の子が叩かれたり一方的におもちゃ取り上げられたりするのが同じ子で何度か続けばイライラしますよ。当然だと思いますけど。
主さんだってたった1回だけそういう子に当たっただけでイライラしてるわけじゃないはず。何度もそういう事が重なって、その度に相手の親がいなくて野放しにされてる子を見てるから、こういうスレを立てたんだと思います。
そういう場に行かなければいいとか、社会性を学ばせる機会とか、イライラを親がいないせいにしてるとか、あまりにも明後日な方向のレスが付いててビックリ!
2016.9.10 22:55 270
|
アラン(37歳) |
手が出る出ないでもなく、いい子に人におもちゃを貸せる子だろうと親は側にいてほしいです。
ただ、手が出るのは悪い事というのは同感ですが、独り占めというか、おもちゃは貸してと言われても絶対貸さないといけない、という訳ではないと思うんですよね。
わたしはおもちゃがたくさんあれば貸すように促しますが、1つしかない場合は貸したり断ったり一緒に遊んだり、状況によって変えています。
スレとはちょっとずれますが、手が出る、独り占めの子で親がいない事より、
小さい子と小学生と共有のキッズスペースで、大きい子が滑り台の上からジャンプして飛んだり、走り回ったりするのが嫌です。
側にいても、注意してくれる親と注意してくれない親がいるので、しない親にはモヤモヤします。
そういう親は大抵スマホをずっと触っているんです。
ちょっと確認ではなく延々と。
地域性で、たまたまそういう親に出くわすだけでしょうかね?
2016.9.10 23:53 19
|
ぽてとふらい(秘密) |
うちの子はおもちゃ取りに行って貸してもらえないと手がでます。他にも順番待ちしていて横入りされると手が出ます。
「貸して」って言いなさい」「手は出しちゃダメ」と見張りながら側に付いてます
うちの子は自己主張が強いタイプです
でも聞き分けは出来るので注意するとお友達におもちゃ返しますし、ごめんねの変わりかお友達にいい子いい子してます。
他のママさんにイライラさせてたのかもだけど年齢特有のしょうがない事だからお互い樣だと思って欲しいし、逆にうちの子が手を出されてもお互い樣かな
親が側にいなくても子供のする事ですからイライラしないけどマナー違反だと思う
2016.9.11 00:39 2
|
2歳5ヶ月のママ(秘密) |
子どもの年齢によるかなー、と思います。
ただ、うちの子達(三人います)は、外で遊んでいて他の子に暴力を振るわれた事はありません。
言葉は悪いですが、子供も「危険な子」は分かるらしくて、自ら避けています。
社会性云々の話になると、乱暴な子は他の子達から避けられることで「あれ?」「乱暴したら嫌われる」と気づくのかなぁと?と思ったりもします。
2016.9.11 05:00 20
|
なはさん(39歳) |
思い込みだと思います。
子供の社会は大人の社会の縮図です。いろいろな子がいるという事がすべての子にとって良い経験になります。
大人になっても、良い人ばかりとは限らないですよね。
手が出る子には、そんなことを市内で解決する方法を、ほかの子にはそういうことから身を守る方法を、社会が教えていけばいいと思います。
手の出る子がどうこういうのではなくて。
わたしにとって、トピ主さんみたいな、思い込みでこういうことをいう視野の狭い人は、たたく子供と一緒です。イライラします。
もっと小さいころに、広い視野になるように教育をしてもらえばよかったのにと思います。
子供なら、まだこれからがあるので、今手が出ている子でも、大人になって社会の役に立つ人になる子もたくさんいるとおもいますが。
大人になってもトピ主さんみたいな人は、どうなんでしょう。
2016.9.12 17:52 21
|
あき(28歳) |
手が出る子 にイライラしているのでなく、
子を放置する親 にイライラするのだと言っているのです。
スレタイを「キッズスペースに子を放置する親って?」あたりにしとけばよかったと思います。
結果、放置されている子って親の目がないぶん奔放だよね、という話にはなるのですが。
手が出てしまう子、独り占めしてしまう子、
いただいたコメントにもありましたが「ヤンチャ」な子、子供の集まる場ですからいろいろな子がいますね。
ただ、ああいう場所の秩序や安全は親の目があってこそだと思うのです。
幼稚園や保育園は監督者と子供の数が同じではないですから、見えないところでいろいろな事が起こるでしょう。
多少のやったやられたは当たり前。言える子、言えない子。やる側、やられる側。いろんな経験をする、それはそれで社会性の勉強になるでしょう。
でもキッズスペースは子供と同じくらい監督者がいるはずですよね。そばにいないといけないはず。
なのになぜたまたまそばにいただけの私がその子に声かけをし、時に怒ったり、この子にもどこかに保護者いるよね?私は自分の子と楽しく過ごしたいだけなんですけど、というイライラです。
おもちゃの取った取られたくらいならともかく、本来の遊び方でない危険な遊び方(そこから降りる!?とか)は、本来の保護者がちゃんと見張っといて欲しいです。
自分の子も見ないといけないし、それに関してはイライラもですが、ヒヤヒヤします。
2016.9.12 22:26 184
|
珈琲大好き(30歳) |
まだ主さんのおっしゃっていることが分からないで、論点の外れたことをいう人がいてビックリ。
手が出る子供がどうこうではなく、それをそもそも見ていない親がいることにイライラしてるんですよ。親としてそういう場で子供を放置しておくのが理解できないと。
私もそういう親に遭遇したことありますよ。離れたところでスマホいじってたり、他の親と話し込んでたり。
私の場合は親にも絶対聞こえるだろう大きい声で子供に注意するようにしてます。自分の子供にも相手の子供にも。たいていはそれで気がつきますよ。気がついても何も対応しない親もいますが、それはそういう育て方なんだなと違うところで遊ぶよう自分の子供を誘導します。自己防衛もある程度必要かなと思っています。
2016.9.13 13:42 7
|
愕然(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。