勇気と元気をどなたか下さい。
2016.9.23 18:03 0 2
|
質問者: くまさん(秘密) |
またリセットしそうです。
いえ、確実にです。
高温期10日目の今日、すでに低温期なみに下がりました。(生理はまだ)
繋留流産から7ヶ月。。。
妊娠しません。
繋留流産から二回ほど生理を見送りそれから妊活再開しています。
先月からタイミング法をしています。
妊活再開してから基礎体温をとり全体的に体温は低めですが低温期、高温期分かれておりますが今回はなぜか高温期10日目にして低温期なみの体温。。。
本当にへこんで今にも涙出そうです。
基礎体温を記録し始めた時は高温期12日~14日ありました(;_;)
だんだんガタガタになっています。
もうこのままずっと妊娠出来ないんでしょうかね、流産から次の妊娠に時間がかかった方はいらっしゃいますか?
流産から半年間が妊娠しやすいと聞いていたのに妊娠しないって事はもう出来ないのでしょうか?
流産の術後の出血が4週間近くあったのが原因なんでしょうか(;_;)
手術失敗したのかと思うようになりました。
もちろん、出血がなくなるまで通院はしていました。
年齢は今年30歳になった者です。
回答一覧
こんばんは。
私も流産手術後3週間半出血ありましたよ〜。
しかも不妊治療していたので、流産手術後の生理が来てからすぐ治療開始しましたよ。
上手く行かないときは、全てが悪い方へ考えてしまいがち。
勇気と元気をとのことでしたが、すみません。
まだタイミングですよね?
甘い甘い。
私なんて顕微で何百万払ったことか。
何十本お腹に注射したことか!
年齢を秘密にされてるので、治療のことはつっこめませんが、そんなに妊娠したいなら、しっかり不妊専門のクリニックにかかられることをお勧めしますよ。
頑張って!
2016.9.23 20:00 23
|
いちごみるく(36歳) |
ご年齢、流産時期、もしかしてうちには赤ちゃんは来ないんじゃと気持ちになったり。くまさんと全く同じ気持ちになっているものです。
流産術後の検診などでは問題はなかったのですよね?
私の場合そこをきっかけに病院を変えて、今までより多くの検査をしてもらった結果卵管が片方付着?していてうまく卵子を運べないとのことで、実質1つの卵管で排卵、妊娠を待っている状態なので
単純に2か月に1回しか私にはチャンスがないことがわかりました。(私は元々生理も2か月に1度くらいのペースだったので実質4か月に1回の妊娠チャンスのことも)
流産に続き、ショックでしたが、「だから妊娠するのに時間がかかるんだと」納得もできました。
心配なことは先生に聞いて,必要なら検査など納得するまでやりましょう!
ストレスやプレッシャーは大敵と言いますからね^^
私も今もこの先のことは心配で不安で涙することも多いですが、一緒に頑張りましょう。
2016.9.26 21:22 1
|
まる(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。