HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 産前休暇前の休み(欠勤)...

産前休暇前の休み(欠勤)希望について

2016.10.1 01:12    0 7

質問者: パー子さん(40歳)

 ジネコ会員

不妊治療の末、めでたく授かった40歳の初妊婦です。

不妊治療・つわりで有給をすべて消化していますが、里帰り出産のため、里帰り先の産院の健診の方針(32週の健診から里帰り先で必要)で、法定の産前休暇より前に郷里に帰る必要が出てきています。郷里までの移動に半日かかります。欠勤扱いで構わないので、早めの産休を希望したところ、有給が残っていれば有給を消化して産休に入ることを許容しているが、欠勤の場合は認められず、早めの産休からそのまま継続して休暇にすることはできないので、数日の欠勤での休日は目をつぶるので一度健診を受け、再度戻ってきて法定の休暇まで勤務するようにと言われました。

法定の休暇のことなので、会社の言い分はごもっともですが、移動には半日かかり高齢でもあるので大変心配しています。切迫早産など診断がつく事情でない限り、欠勤をして早めに産休に入るのは一般的ではないのでしょうか。有給を消化しない(欠勤)の場合、会社こういった対応をするのが一般的なのでしょうか。

宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2人目経産婦です。私も里帰り予定で似た状況なので出てきました。

主さんがお認めになっている通り、法定での産前産休であり有休も完全に消化状態、特に切迫早産などの医師の判断も付いていないのであれば、会社側の主張はごもっとも、というのが率直な感想です。上司からこのような回答をされるのは極めて一般的だと思います。

同じく、里帰り先の産院からは32週にはこちらに戻り、検診して下さいと言われてますが、私は会社を有休で休んで検診し、また帰宅して仕事してます。結局里帰り先に戻るのは法定の産前産休ギリギリまでの見込みです。(私は有休も残ってますが仕事多忙で休めてません。)

初産でご心配な気持ちもわかりますので、上司ではなく人事部などに相談してみてはいかがでしょう?制度上は、欠勤扱いでも良いなら休む事は不可能ではないはずです。

但し、欠勤だと普通は賞与などに影響があるので(ヘタしたら賞与が半減以下になります)私なら可能な範囲で出勤する事を選びますが。

2016.10.1 07:17 31

おケイ(37歳)

かなりまともな会社で一般的だと思います。
私の勤務先も大手有名企業ですが良く言えば遵法、悪く言えば個人経営のような融通は利きません。
私の勤務先では欠勤は査定、ボーナスに大きく響くので優しい上司は何とか避けるよう指示します。
あなたの上司も「数日の欠勤での休日は目をつぶる」とおっしゃってくれているのだし、復職予定なら何とか頑張ったほうが良いと思いますよ。
そもそも有休を使い果たした事を治療、つわりと致し方ないと貴女は思っているのかも知れませんが、私も含め復職した(するつもり)の同僚達は復職後に子供の熱などで頻繁に有休を使わざるを得なくなるのを想定しつわりが辛くても這ってでも勤務していました。
有休を産後に残さず復職後どうするおつもりなのかな?
また上司に多目に見てもらうつもりなのでしょうか?

2016.10.1 07:29 97

ぶぶか(39歳)

法的な事はわかりませんが妊娠は病気ではないし、里帰り出産も個人の問題だし、社内規定が有るなら規定に従うのが一般的で
個人経営や少人数の規模の小さな会社は恩情で欠勤を認めてくれる場合もある。
位の感覚です。
仕事を辞めたくないなら里帰りを諦め親に来てもらうとか考える時間はあったと思うし、自分の都合を押し付けるのは社会人として間違っていると思います。

今辞めたとしても会社に必要な存在なら復職出来ると思うので自分がいままでどれ位会社に貢献したかで今後が変わると思います。
私はそう思い二人目妊娠中同じ様にトラブル続きで仕事を諦めました。

2016.10.1 07:37 60

にし(32歳)

主さんの体は大事にして欲しいし妊婦の気持ちは分かりますが。里帰りの事情もあるのですね。
つわりなどで有給は仕方ないけど、有給を使いはたした上に2週間早く産休に入りたいと言われたら同じ職場の人の気持ちとしては複雑ですよね。上の人も他の人への示しもあるから有給消化の形であれば認めるけど欠勤で2週間もと言われたら認めにくいものがあるでしょう。
会社の言い分は一般的だし、どちらかといえば良心的な方だと思いました。

ただ、せっかく妊娠したのだから無用な移動は避けて体を大事にしたいですよね。
私なら、里帰り先の病院に相談します。
いつが出産予定日か分かりませんが、例えば安定期に一度検診を受けるかわりに、32週からの検診を産休以降にしてもらうとか。
あと、里帰り先の病院が選べる状況なら産休以降の検診でokな病院にかえる。
もしくは里帰りしないでお母さんにこちらに来てもらう、夫婦二人で乗り切る。
もしもう32週が近いなら、今のお医者さんに32週から休むような診断書を書いてもらえるか聞いてみては。会社としても有給があれば認められるなら、診断書があれば認められるでしょう。

2016.10.1 08:50 8

ひまわり(35歳)

>欠勤をして早めに産休に入るのは一般的ではないのでしょうか。

一般的ではないです。少なくとも私の周りでは。

私も41歳で高齢出産ですが、高齢承知で出産するのですから、
半日かかりでも移動して検診受けて戻ってきますよ。

別に安静指示が出てるわけじゃないですよね。
高齢は欠勤の理由にならないと思いますが。

現時点で会社の体制に合わせるのが無理なら、産後はもっと無理だと思います。
高齢出産・育児は疲れますよ。
どうしても32週に里帰りしたいなら、パート勤務に切り換えてもらったらどうでしょう。

2016.10.1 09:05 105

あれい(45歳)

会社の対応は一般的だと思います。

やはり妊娠は病気ではないですし、高齢出産というのは個人の事情に過ぎないですので仕方ないかと思います。むしろ検診による欠勤は目をつぶってくれるだけ有難いと思います。

人によりますが、私は体外をしていた時にやはり急な休みを頂いたりすることもありましたので、妊娠した際に、これで休まなくて済むとホッとしました。実際37週まで休むことなく働きました。里帰りはせずに乗り切りました。

他の方も言われてますが、産後に復帰した後のほうが数倍大変です。自分1人がどうにかすれば良いというわけではないので。ご実家も遠方なようですし、復帰後に周りにかけてしまう迷惑を考えたら産前は切迫などのトラブルがない限りは有給もないのに前倒しで休むなんてことはやめたほうが無難かと思います。

2016.10.1 11:32 46

おきちゃん(35歳)

ご回答くださいまして、皆さま有難うございました。
ご回答頂いた内容を参考にさせて頂き、どうすべきか話し合いをしていこうと思います。

少し補足(言い訳かもしれませんが・・・)させて頂きますと、私の勤務先は日頃から休暇が大変取りやすく、休暇取得状況よりは勤務内容を重視するところがあります。また、今回不妊治療を受けた上での妊娠も、私側が一方的に希望したというよりは、昨今の報道を受けて会社・本人が同意して試験的に不妊治療を受けながら勤務を続けた特別な事情もありました。ただ、もちろんではありますが、治療には有給休暇を当て、今やすべて消化した状況にあります。
今回産休に入るにあたって、欠勤をしての早めの産休希望は、上司はもちろん同じチームの人にも了承を得ていた(欠勤については本人が無給期間があることに同意し、前もって引継ぎをしておけば問題なし)ところ、突然総務部の方からの意見を受けたので困惑していた次第です。

皆さまのご意見を伺って、私の勤務がいかに特殊かということも理解し、恵まれている環境にあることにも改めて気づかされました。

世の中、そんなに甘くはないんですよね~出産後復帰予定ではありますが、気を引き締めてまいりたいと思います。

2016.10.1 16:26 0

パー子(40歳)

 ジネコ会員

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top