HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 産後半年で胚移植

産後半年で胚移植

2017.1.14 08:00    1 18

質問者: むーさん(42歳)

私は数年間の不妊治療をし、体外受精にて無事昨年出産しました。
42才です。
凍結している受精卵が1つあります。
5月末で保管期限が切れます。
移植しようか迷っております。
妊娠する前、10回以上胚移植しましたが、
なかなか着床しなかったです。
初めての着床で妊娠し出産しました。
産後は妊娠しやすい、と聞いた事があります。
高齢で、産後半年位に胚移植、どう思いますか?
現在、我が子が可愛くてたまらなく、毎日の育児は思ったより大変ではなく楽しいです。
これから大変になるとは思いますが!
お陰さまで姉達のサポートもありますので子供が二人になっても大丈夫だと思います。
ミルクは母乳と粉ミルク半々です。
はっきりしませんが、早くも生理が来たかな?
と思う出血が3日間続いてます。

長年通っていたクリニックに相談すればいいとも思いますが、こちらでもご意見聞きたいと思い、この場を借りています。
産後半年で胚移植、どう思いますか?無理でしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

生後半年で移植するなら3ヶ月くらいで断乳、ちゃんとした生理をおこしてホルモン値の検査をして、というスケジュールですよね。

私は出産までは産後すぐから断乳して採卵しようと思っていましたが、産まれて授乳をするうちに、まずはこの子をちゃんと育てようと考えが変わりました。もちろん考え方はそれぞれですので、産後半年で移植も主さんやご家族が良ければいいと思います。

うちの子は育てやすい方だとは思いますので、寝てばっかりで動かない時期は本当にラクでした。
それが段々行動範囲が広がり、色々なものへ興味を持つことにより育児は格段に大変になりました。離乳食も1日3回になると作って食べさせて、片付けて散らかったテーブル周りを掃除して、そうこうしているうちにまた食事の時間。とバタバタです。子供にも自我が出てきますしね。そしてやはり生後半年を過ぎると風邪を引いたりしてきます。長引くことも多く、病院通いも地味に大変です。

凍結期限だけの問題なら、延長してもいいと思います。
また産後は妊娠しやすいというのもないわけではないと思いますが、産後半年と一年とで大きく変わるとは思えませんし、妊娠しやすいというのも迷信みたいなものでエビデンスがあるわけではありません。

お姉さまの協力があるから大丈夫とのことですが、私個人の考えとしてははじめから夫婦以外の戦力を期待して、というのはどうかなと思います。もちろん周りに協力者がいることは心強いですし大切なことですが、それありきで生後半年で移植を決めるのは違うと思います。

2017.1.14 10:40 89

寒波(36歳)

産後、子宮が戻るまでに半年〜1年かかると言われています。帝王切開は少なくとも1年はあけた方が良いみたいです。

クリニックでは、授乳が終わったらOKと言われましたよ。
年齢の事も有りますし次の事を急ぎたい気持ちはすごくわかりますが、やはり回復やホルモン値など個人差も大きいので一度クリニックにて診察相談されるのが良いかな?と思います。負担になっては元もこもないですから。
育児の間に通院、自分のホルモン補充管理となると、なかなか大変ですし。

私も凍結胚が5個残っていて悩み中です。

2017.1.14 10:42 8

寒波(41歳)

私は34歳で妊娠出産しました。
採卵3回移植4回で転院、転院後に採卵1回移植1回で妊娠出産でした。

ほぼ完ミだったので生理再開は産後1ヶ月半頃。
そしてきちんと28日周期でしたので産後4ヶ月が過ぎたときの生理2日目でクリニック受診。生理が整っているので今日からでもホルモン補充して20日前後で移植のスケジュール立てましょうか?と言われ、突然でビックリしましたが(笑)1人目で何年もかかって年齢的にも金銭的にも予定が狂いまくっていたので、早いほうがいいと思いおまかせしました。

その移植でまた妊娠。
残念ながら繋留流産でした。

術後1回目の生理2日目から次のホルモン補充開始(うちのクリニックは生理がこれば子宮が元通りになっている証拠、何回も生理を見送らなくてもいいという院長の方針でした。もちろん内診はありました)。

その移植で陽性判定、化学流産。

その後の生理2日目からホルモン補充。
移植し妊娠、36歳で2人目出産しました。
上の子と1歳半差です。

転院前はかすりもしなかったのに、転院後のクリニックには本当に感謝してます。

年齢は違いますが、妊娠と出産は早いほうがいいと思いました。
私は親が近くにいますが、どうしてものときだけサポートしてもらってます。

私も思ったより子供に手がかからなく楽な育児だとおもってます(それでももちろん私にとっては大変です(笑))
2人目も空気を読んでかよく寝てくれて、辛かったのは産後2〜3ヶ月の夜中のミルクタイムだけ。
これで仕事も!となると体力はありませんが、専業主婦なのでやれてます。

サポートのあるうちに、ササッと産んでしまって、助けてもらいながら赤ちゃんのお世話ができるなら、それに越したことはないと思いますよ。

可愛い赤ちゃんが授かりますように。

2017.1.14 10:47 60

二児のまま(37歳)

サポート受けられなくなった時どうするおつもりですか?
周りの協力は誰でも少なからずあるだろうけど最低限ご夫婦だけでもなんとかやってくという考えでないと甘いと思います。
サポートあるからやっていけると豪語されても「ん?」って感じです。
でもそれは奇跡的に2人目出来たら考えればいいですね。

それに夜中に起きて寝不足は大変ですが赤ちゃんのうちは動かないだけ楽ですよ。
寝る時間も多いし正直ミルクとオムツ、お風呂だけでなんとかなります。
私も思ったよりと思ってたら歩き始めてからどこでも行くし、我が出て来るしイヤイヤするし、躾もしなきゃいけないしあんなに楽だったのにと懐かしく思ってるところです。

完母じゃないとしてもプロラクチン値下げないといけないので母乳をすぐにやめないといけないですし主さんただでさえ高齢ですから体を戻すのに半年で間に合うのでしょうか。


全て覚悟の上なら破棄される前にした方が後悔はないですね。
でもちょっと無謀な気がしますけど、やはり病院で相談が1番良いかと思います。

帝王切開なら1年以上はあけないといけないですが1人目は勿論膣分娩ですよね?

2017.1.14 10:48 84

麻美(36歳)

生理が来たから完全に妊娠の準備が出来たわけではありません。
ホルモン値とかきっとしばらく安定しないと思いますし、自然妊娠でも若い方でも半年でってなかなかいないのにそう簡単にいくとは思えません。

今のお子さんまだ赤ちゃんなんですよね?
もう断乳卒乳するのですか?
可哀想ではありませんか?

育児が大変になってくるのはこれからです。
食事が始まるようになったらより大変で1日あっという間です。
歩けるようになれば公園に連れて行ったり散歩もする時期にもなるのでそういったことは家族任せ?
自分の時間なんてほぼないし今だけですよ、一緒に眠ったり休んでいられるのは。

別に反対してるわけではなく半年で、姉がいるから大丈夫って主さんの考えや価値観がわかりません。

あと1、2年後ならまだわかりますが。
でも年齢的にも迷ったり立ち止まってる時間なんてないのだろうけど半年でこんな状況で頼ってばかりだと親としての責任については?

次が欲しい、受精卵の期限が近づいて来てるという焦りだけで今いるお子さんの事考えてるのでしょうか?
誰にでも言える事ですがもし経過悪くて入院になったら?
上の子が赤ちゃんの状態でそれは厳しいですよ。

2017.1.14 12:52 101

結川(38歳)

高齢だとなるべく早めに移植したいですよね。

私も1人目に移植10回以上だったので、2人目は早めに動きました。帝王切開だったので、1年間は妊娠を避けた方がよいと指導があり、1年後に移植をしようと思っていました。

不妊治療クリニックには、上の子9ヶ月で行き始めました。混合だったのですが、ほぼミルクになったので思い切って母乳をやめてからの診察です。
2人目治療前にまた始めから検査を一通りしたので、それだけで2ヶ月。そこからホルモンバランスを整えたり、子宮内膜症の治療をしたりで3ヶ月。結局1歳過ぎてからの移植となりました。早めに動いたけどなかなか思い通りには進みませんでした。
でも、1回目の移植で無事に妊娠できました。

私も夫や実両親のフォローがとてもよくて大丈夫だと思っていましたが、つわりと育児は結構厳しくて、少し弱気になっています。半年で移植だとなかなか大変そうですよね。
でもでも、年齢も年齢だし、私なら早めに病気に行き相談します。検査もスタートさせます。

2017.1.14 14:51 38

ゆみ(秘密)

私は母乳が出なくて完ミだったので生理もすぐきて、産後半年の頃に移植しました。

もし何かあれば、上の子が赤ちゃんなのに、入院にでもなったらとか、育児の合間に通院は無理とか書かれてる方いましたけど、別に批判ではなくですね、どちらかと言うと、入院になってしまったとき、例えば家族に預かってもらうにしても赤ちゃんでまだほとんど動かない時期のほうが預けやすいです。逆に走り回ったり、あれ食べたいこれ食べたい、どっか連れてけ、おもちゃ買ってなんて年齢よりも断然に楽。
ミルクあげてお風呂入れてくれれば寝るだけなんだから。

それに、通院も荷物はミルク。もしくは授乳ケープ、オムツ。
私が子ども連れて通院してるとき、大きい子は本当に大変そうでした。というか、同じ室内にいるのが嫌だった。

お腹すいた、ご飯あげても人が食べてるもの見て私も僕もあれ食べたい、キッズルームの床そこら中お菓子とゴミだらけ、食べながら走りまわる、キーキーギャーギャーうるさい、そしてそれを親が注意しない。

すみません、ちょっと愚痴が入りましたが、年齢的にも早いほうがいいと思いますけどね。

みなさん、人の力を当てにして2人目に臨むことに意義があるんですよね。

それは人それぞれだし、逆にその部分を主さんがもし記載しなければ「何かあったら誰かサポートしてくれるんですか!?ひとりじゃ無理でしょ?」とかレスポンスつきそうだなぁ。

というか、1人目でそんな助けてもらわないと育児できません?年子で2人でも助けてもらうのは私は自分が風邪とかで通院したいときだけですけどねぇ。

2017.1.14 23:46 41

ん〜(36歳)

横ですが。

ミルクあげてお風呂入れたら寝てるだけの時期なら妊娠、万が一なにかあって入院してもその時期ならマシみたいに書かれてますが、それはムリじゃないですか?

だって生後5、6ヶ月を過ぎたら離乳食だってはじまりますし、寝返りもして動きまわりますよ。

結局子連れで通院なんておとなしく抱っこされている間くらいしかラクではありません。1歳未満でも自分で動きたい子はおとなしくはしてないですし奇声もあげますよ。

2017.1.15 12:40 106

雪(36歳)

高齢で移植を急ぎたいということ、育児は順調、フォローもある、
産後半年での移植はどうですか?

という質問ですよね。
なんでまわりのフォローについての突っ込みが多いのだろう…。論点はそこなのかな?

2017.1.15 18:11 21

ゆー(秘密)

みなさん、そんなに高齢の早期移植が嫌なの?(笑)
やっかみ?それに横レスもあげあしとってばっかりで返事になってませんよ。

通院は無理だよ→実際通院した方が小さいほうが楽だよ、と言えば、離乳食が…。

離乳食なんて一回食からなんだから、朝一であげて通院したらそれでいいのでは?
二回食になったら、私は朝と晩にあげてました。
夜どうしても通夜なとで出かけるときは朝と昼に。
そうしてるうちに、朝昼晩の三回食。

それに受精卵はたったの1つですよね。

うまくいかなかった場合、次の採卵を考えるかどうかはわかりませんが、そんな頃には自分でこうしたほうがいいかな、今日はこうしようと今よりも自分なりの育児の仕方が出来てくるのに、みなさん反対ばっかり。

高齢でポンポン調子よく妊娠できてしまったら、なに?なんか腹立たしいのかしら??自分の方が若いのに苦労したから?

なんか反対のしかたが攻撃的すぎ。
育児、なめんなよ?とでも言いたげ。

いいじゃない?やってみたら。
無理ならそれで治療諦めればいいんだから。
諦めれないなら、協力してもらいながら治療したっていいじゃない?
家族が近くにいて助けてくれる恵まれた環境にいるんだから。
その恵まれた環境は、主さんが育った環境なんだから。

こういうのって、2人目お金の余裕がなくて諦めたとか、頼る人がいないから諦めたとか、経済的に無理だった、男性不妊で精子凍結がなくなったから諦めたとか、渋々諦めたひとが嫉妬してるのかな?って私はどうしても思ってしまう。

私の友人も産後4ヶ月くらいで2人目治療開始してましたよ。そりゃいくら動かない時期だからって本人からしたら初めての育児しながらだから大変だとは言ってたけど、でも子供にはいいお出かけになるし、自分はずっと欲しかった子供を抱っこして出かけられるし気分がすごくいいって言ってました。子供を抱いて出かける自分が晴々としているって。


一度頑張ってみては?
サポートがあるならあるで、あるうちに、もしなくなってもやっていけるように色々試行錯誤したらいい。

長文失礼しました。

2017.1.15 20:51 39

なんか(36歳)

沢山の方のお話が聞けて嬉しかったです。
有難う御座います。

姉達のサポートについて気になった方が居ますが本当に可愛がってくれてますし助かってます。
姉達の子供は高校中学の甥姪も見てくれて、母も見てくれて皆近所なので、すぐに来てくれますし、毎日赤ちゃんに会いたいと言って仕事終わりに、部活終わりに来てくれます。
我が子は人気者で幸せです!高校生の甥っこは学校で赤ちゃんの勉強もあるようで何かと詳しいので驚きました。
クリニックに通う時は母に預けて行けます。母はいいよ、と言ってます。妹も実家に居るので見てくれますので本当に助かります。

お正月から私はインフルエンザになってしまい、姉や母に数日間預けました。お泊まり大歓迎!と喜んでいました。
私は子供に会えなくなったのがとても苦しかったですが助かりました。搾乳頑張りましたが出が悪くなり、それで生理が来たのかわかりませんが、これも生理かは不明ですけど!

現在2ヶ月の赤ちゃんです。
自然分娩です。
NIPTしました。また色々金銭的に大変ですが、最後の胚を捨てる事はできないので、
移植したい!と思いました。主人もいいよといいました。
結果がどうであれ、捨てて後悔するよりチャレンジしたいと思いました。

皆様の体験談が聞けて参考になりました!
母乳をあげてる幸せ、断乳が寂しいですが、
春になった頃にクリニックに行って相談したいと思います。
姉に相談しましたら、二人目出来た時母乳少しあげてた、断乳したくなかったけど(自然)妊娠してから少しずつやめた、と言ってました。

話は反れますが
私は子供好きでしたが、こんなにもこんなにも可愛いとは思いませんでした。不妊治療ずっと頑張ってきて本当に良かったと思います。
また何かありましたらご意見下さい。
宜しくお願いします(^^)
読みにくくすみません。

2017.1.16 02:47 7

むー(42歳)

主ですが、いい忘れました!
採卵は今後しません。
最後の胚となります。

私の卵子があまりよくないようで、
何度も何度も採卵しました。
卵子が少なく、受精もしない事がありました。採卵が続き、体にも相当負担があったと思います。
人それぞれ、負担の大きさがさまざまでしょうけれど。

授乳している時、不妊治療で頑張ってる人に、赤ちゃんできますように☆
と言いながら授乳してます。
(不妊治療限定とは思ってませんが、なぜかクリニックに居た沢山の方々を想像してしまってます)

2017.1.16 03:11 9

むー(42歳)

お姉さんの妊娠中の母乳について気になったのですが、それは自然妊娠だからの話であって、不妊治療開始するなら母乳をやめないとダメだと思います。
病院によるのかな?私の通ったクリニックは2人目治療開始にはおっぱいやめなくてはいけませんでした。触らせるのもダメって看護師さんにも言われましたよ。

主さんは、移植をしたいだけなのですか?真剣に2人目を望んでいるわけではないのですか?最後の治療になるんですよね?体調を整えて治療を始めたいとは思わないのですか?受精卵は命ですよ。
優先順位がよく分からないです。

2017.1.16 08:19 76

ゆり(秘密)

なんか 主婦 36歳さん

育児はこれからもっと大変になってくるけど大丈夫なの?って言いたい心配もあるだけだと思いますよ。
半年でそんな簡単なことじゃないと言うのは誰だと思うはずです。

思ったより育児は大変じゃないなんて書かれるとその子の個人差もあるけど育児をした人にとってはいい気はしませんよね。しかもまだ2ヶ月の赤ちゃん。
それで育児を語られたらやりきれないとは思いました。
すみませんが今はいいだろうけどねとも思いました。

育児ノイローゼになる人もいる中、思ったより大変じゃないなんてサポートあったからなんじゃないの?とか正直思ってしまいます。

高齢の早期移植が嫌なの?と書かれてますけど主さんが若いとしてもきっとほぼ同じ答えが返ってくると思います。
それにどう思いますか?の中にただ半年で移植する事だけではなくこれからの育児や通院等なども大変ですよという事も含めての回答だと思うのです。

主さんは高齢だからできるだけ早くというのは自然に思う事だしきっとそのキーワードは出てくるとは思ってました。
高齢の早期移植が嫌なの?って回答者に対して勝手に思われてますけど偏見ですよ。
誰が高齢だからムリとか言いましたか?

主さんもサポートがあって何とかなると言ってるなら聞くまでのことじゃないと思います。
きっとしなければ後悔するんでしょうから。
背中を押してほしいだけだったのでしょう。

2017.1.16 16:13 27

なんだか(36歳)

主です。
私はふざけてる気持ちはありません。
今まで本当に沢山治療し、クリニックは加藤レディスクリニック含め2つのクリニックに通い、500万以上かけてやっと授かりました。
そして最後の胚を移植しようか、出産後、胚移植はどうなのか、と聞きたかったのです。

こちらに何を載せても質問の答え以外の事が多くて、どうして?
と思いました。

姉の話は聞いただけで、こうでしたと載せただけです。授乳し続けるとは思っていません。やめるのは寂しいと思っただけです。

優先順位?私の気持ちは伝わらないようで、また文も読みにくく私も悪いですが、答えが批判的で残念です。

私には家族が多いので恵まれてますが、そうでない方が私のを読むと嫌な気持ちにさせてしまっていたらすみません。
とにかく私は真面目に、そして最後の胚は我が子と同様大切です。
質問とは違う答えで残念です。
質問をよく読んで下さいね。
締めます、有難う御座いました。

2017.1.16 16:18 12

むー(42歳)

採卵を望んでいないならそんなに移植を急ぐ理由がわかりません。
凍結延長のお金がかかるからでしょうか。

高齢だから断乳しても採卵を急ぐのはあると思うので、とりあえず今の受精卵を移植してダメなら早急に採卵するために移植をしたいのならわかります。

最後の移植みたいですが、あっけなく陰性だった場合そこから新たに治療を始めるわけでもなく、断乳してしまったことを後悔しませんように。

あと体外までしないと妊娠できない人にとって治療再開の絶対条件は断乳してプロラクチンが下がっていることです。

2017.1.16 16:18 17

空(37歳)

質問以外の話がたくさんだから、みんな不思議に思ってズレてしまったのだと思いますよ。

シンプルに聞きたいことだけスパッと質問すべきでしたね。補足は短く、必要なことだけ。

質問内容に対する答えは、
産後半年だとホルモンバランスが整わないことが多いと思います。でも急ぎたいのなら主さんの言うように病院へ行くのがいいですね。

2017.1.16 19:37 10

さんこ(秘密)

締めの文章に、質問をよく読んでくださいとありましたので……
質問、お返事お礼、よーく読んで私が感じた事を書きます。

主さんはもう決めてますよね。
保管延長料金は払いたくない。
42歳の高齢だけど、家族のサポートあるからがんばる。

こんな事が大変だったよ大丈夫?ってお返事をつのって自分の治療スケジュール立てのヒントにするのかと思ってましたが、お返事お礼読んでがっかり。
噛み噛み切れ切れじゃないけど、自分が望む応援メッセージがすくなかったので、不満がもれでてます。

お母様やお姉様のサポートを熱く語ってますが、一番身近なはずの御主人について語られてない。空気の様な存在になってます?
多忙な職種だろうと、子作りと育児は夫婦主導で行うものなので今一度よく話し合うのが、主さんの第一関門ではないでしょうか?

2017.1.16 21:13 46

いも栗かぼちゃ(秘密)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top