生理周期が乱れたら
2017.3.13 14:17 1 2
|
質問者: きっちんさん(33歳)
|
今周期、5日間クロミッド服用後AIHを行い、その後1日3回のルトラールを12日間服用しました。
結果は残念ながら陰性だったため、リセット待ちとなりましたが、服用終了3日目の朝から茶オリがあったりなかったりで、ようやく服用終了6日目の今日、赤黒い出血がたらたらとあるもののいつもよりずっと少ないです。
普段の生理は重い方で1日目から出血量も多いので今の状態は生理なのかも自信がありません…。基礎体温は下がってきたものの、下がりきらない感じです。
おそらくルトラールの影響だと思うのですが、今回乱れた周期はこの後どのようになっていくのでしょうか。(ちなみに副作用がひどかったためルトラールは服用中止になりました)
生理開始日はいつとカウントするのでしょうか。
服用終了後の診察で、卵巣が腫れているとのことで、次回AIHは見送ることとなり、自分でタイミングをとるよう言われました。次回診察予定は、AIH見送り後の生理開始後とのことでしたので、排卵チェックなども行われないようです。
生理周期は26〜27日で規則正しく来ていたので、こんなにずれたことが無く、次回の排卵予測と生理予測ができず悩んでいます。
どなたかアドバイスいただけたらと思い投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
回答一覧
排卵日を見てタイミングを取るなら基礎体温と排卵検査薬、ですね。
基礎体温は測って来られたのでしょうか?
26〜27日周期で排卵日がどの辺り、のあてはつきませんか?排卵検査薬を使わなくても、13日を1日目にして、排卵日を数えその前後で1日おきタイミングでもいいような気がします。
卵巣が腫れてるとのことなので、無理せず休む(夫婦のタイミングでと割り切る)というのもひとつかと思います。
2017.3.16 05:32 1
|
町子(33歳) |
お返事ありがとうございます。
基礎体温は測っています。
いつもよりも生理が遅れ、安定していた周期も基礎体温もガタガタになってしまいなかなか予測するのが難しく考えてしまいましたが、いつも通りの排卵になるといいのですが…。
治療がうまく進まず焦ってしまいました。夫婦のタイミングで頑張ります。
2017.3.21 09:50 0
|
きっちん(33歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。