受精卵の質について。
2017.6.21 16:11 0 1
|
質問者: 唯さん(37歳) |
先日、なかなかうまくいかない人工授精からステップアップし、顕微受精をしましたが、撃沈に終わりました。
低刺激法で、7個の卵胞が見えていたのに実際取れたのはたったの2個。
その内、1個は受精せず、もう1個は受精したものの分割があまりにも遅く、結局移植できませんでした。
取れた2個の卵は、成熟卵で綺麗な卵だと言われていたのに、このような結果で大変ショックです。
こういった結果の場合、精子側にも問題があるのでしょうか?
正直、顕微受精なので受精はするものかと思っていましたが、受精すらしないこともあるんだなぁと、絶望的です。
回答一覧
せっかく採卵したのに凍結、移植までたどり着けないと、本当にショックだったり、また一からやり直しか・・・とむなしい気持ちになりますよね、、分かります!
私も低AMH、高FSHで低刺激か自然周期で採卵を続けていて、低刺激で6個とれた時に、半分は受精せず、2個は分割胚でSTOP、一個だけ胚盤胞になってもグレードが悪すぎて移植までたどり着けないとか、自然周期で大事に育てた一つの卵子が分割胚までで止まってしまったりしたことが何度かありました。
私の場合、受精しない卵子というのは、変性卵だったと思います。でも成熟卵に見える卵子であっても、分割胚で止まってしまったり胚盤胞になってもグレードが悪すぎてだめだったこともありました。
今回、移植までたどり着けなかったのが精子に問題があるからかなのかどうかは分かりませんが、基本検査の時に精子の検査がありますよね?その時に問題がなかったかとか、あるいは今回顕微授精になった理由を先生に聞いてみたらいかがでしょうか?
精子に問題がなくても、たまたまその時の精液の量がちょっと少なかったり、凍結精子だったりすると自動的に顕微授精になったりもするので、、
私は一つ目の病院で4回続けて分割胚の新鮮胚移植をして、いずれも失敗し、それでも先生とこれからの方針についての詳しい相談や説明などが何もなく、こちらからよっぽど希望しないと、そのままの治療を続ける感じだったので、この病院は自分には合わないと思い、転院しました。
2つ目の病院では、一周期ごとに医院長先生と次の治療をどうするかを相談して進めていけるところだったので、それまでの経緯と年齢を踏まえて最初から胚盤胞移植に切り替えました。しばらく低刺激、自然周期採卵を続けていたのですが、やっと胚盤胞まで育ってもグレードがあまりよくなく、移植しても着床しなかったので、先生から「一度、高刺激を試してみましょう」と言われ、ただ体(卵巣)の負担になって、今後の治療にも悪影響なのではと、さんざん悩んだのですが、40歳を過ぎて、あきらめることも考え始めた時期だったので、あきらめるときに「やれることは全てやった」と思えるようにと、結局先生の提案どおりトライしたところ、今までで一番多く、しかもいいグレードの胚盤胞が育ち、その中の一つが無事に着床して、現在5か月です。
また一から始めるたいへんさはお察ししますが、一度の失敗でしたら、まだそんなに落胆しなくて大丈夫だと思います。私も移植までたどり着けなかった周期はショックで、先生や看護師さんに「この先、良い卵が採れる可能性はほとんどないのでしょうか」と聞いたりしていましたが、年齢とともに確率は下がってきても、その月によってはいい卵が採れる時もあると良く元気づけられました。
それで、いつまで続けるか・・・という問題が出てきたり、バクチのようだと言われたりすることも事実ですが、、
唯さんはまだ一回目の採卵とのことですので、すぐに刺激法を変えたりする必要はないと思いますが、私のように2年くらい体外受精を続けて数回失敗していても、新たな刺激法を試してみたら、偶然体に合っていた、、なんてこともあります。
まだまだ希望はあると思いますので、ぜひがんばってくださいね。
2017.6.21 17:54 7
|
リュウ(41歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。