HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 人が信用できません

人が信用できません

2017.7.7 11:19    3 5

質問者: みかさん(36歳)

とても性格のよいママ友たちに囲まれてよい環境で子育てできているのですが、だからゆえに全く本音で話せる人がいません。

皆さん、前向き、ポジティブに考えていて、大勢で集まってわいわいするのが大好きです。

そして、すぐ仲良くなって信頼しあっていきます。
私のことも普通に誘ってくれるし、親切にしてくれます。

でも、居心地が悪くて逃げ出したくなります。
私が不審に感じるようなことでも、全く信用しきっていたり、とにかくネガティブが当たり前の私にはできない発想でどんどん前に進んで行くんです。

私と気が合う人なんてろくな人ではないことはわかっています。
もしいたとしたら、同族嫌悪するでしょう。

だから、本当ならこういうグループに入れてもらえてすごく嬉しいはずなんです。

今のところ私の発言は、そこまで不審に思われていないようですが、どこかで地雷を踏まないかといつも気にしてしまいます。

こういう気持ちをわかる方っていますか?

前向きで明るくて楽しい人間関係なんて最高ですよね。

馴染めない自分が苦しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ママ友には基本本心なんて話しませんよ。
建前だけしかね。
それが「ママ友」という関係なのでは?
私はそう思ってます。

ママ友という枠をこえて自分の「友人」という間柄になった人にはもちろん本音も話します。


2017.7.7 13:53 51

まる(44歳)

主さんは自意識過剰なのだと思いますよ。

自分に意識を向けすぎです。「ネガティブが当たり前」「他人が信用できない」なんて人はこの世にごまんといます。そのママさんグループにだってネガティブな人、人間不信な人はおられるはずです。
自分だけは特別、といわんばかりにそれ以外の人間を一括りにするのはどうかと思います。

2017.7.7 14:14 13

ゆき(38歳)

信頼しきってる訳じゃないと思いますよ?慣れ合いが酷いか、一定の距離を保って大人の付き合いを上手にしてるか、どちらかだと思います。

例えば「今使ってる化粧品がお肌の調子がすごく良くなって、気に入ってるの。あなたも使ってみない?複数で買うとお得になるんだよ」
と言われたら、慣れ合いが酷い場合は断れば付き合いの輪からはずれるので「わぁ、ホント?じゃあ皆でシェアする?」など自分だけがカモにならないように逃げる。
距離を保つ人は「私肌が弱くて決まったものしか使えなくて!〇さんお肌キレイで羨ましいわ」という風に褒めながら逃げる。
主さんは猜疑心丸出しで「え?それってネズミ講?カモにされてるの?」と顔に出すんでしょうか?皆さん顔には出さないでサラっとかわしてるだけだと思います。
主さんはそういった皆さんの上手なかわし方を真に受けて「みんな信頼し合って前向きで明るくて素敵な人ばかり」と思ってるのだとしたら、ちょっと世間離れしてると言うか、子供っぽいなと思います。

2017.7.7 15:19 15

もっちもち(32歳)

まとまりのない文章を書いてしまいすみませんでした。

私はネガティブで疑り深く、でもプライドも高い性格ブスです。

自分の子が、私の子としてはわりとできた子どもで、あまり苦労なく子育て減税できてきたので、他の子どものわがままやふるまいにうんざりすることも多く、ママ友たちも子どもをかわいがってくれてよく積極的に遊びに誘ってくれたり、預かってくれたりするんですが、私は逆のことは全くしたくないし、面倒みきれません。

お互い様ができないと何度言っても気にしないで!と預かってくれ、子どもも楽しそう、毎回自己嫌悪します。

習い事が同じだったりすると、私としては先生の親父特有のセクハラ的な言動が嫌だなと思うのですが、信頼しきっていて笑い飛ばして全く気にしていないようで、言い出せず、温度差を感じます。


文句や愚痴でまとまるグループなんてろくなもんじゃないって、わかってるのに、私だけいつも何かにつけ不満を持ってしまい、それを飲み込んでいます。

言ってしまったらきっと引かれてしまう、疎遠にされるかもと思うと、当たり障りのなさそうな発言しかできません。

でも、当たり障りなくしているつもりでもボロがでそうなのを気にしているので、疲れます。

ごめんなさい、長々失礼しました。

2017.7.7 15:54 6

みか(36歳)

主さん、それはママ友と主さんの考え方が合ってないという事ですよ。
私は子供を誰かに預けたり預かったりするのは、よっぽどピンチの時じゃないとできません。親同伴ならまだしも、子供だけ預けるなんて図々しいと思ってしまうし、預かるのも大変なので嫌です。ママも子供もかなり仲良しで気心が知れてる人じゃないと、預かるのは嫌です。

私はご近所ママ5人(全員同じ年の子がいる)で仲良くなったのですが、子供が3歳頃になるとその中の1人が「子供だけ預かるよ!」とか「〇ちゃん(うちの子)と遊びたいって言ってるんだけど、行ってもいい?」と子供だけで来させたりする人でした。
私と他の3人は預けたり預かったりしない考え方が同じだったので、その人から「行ってもいい?」って連絡が来るのが次第に嫌になり、少しずつ離れていきました。その他にも育児に関して「あれ?」と思う事がちょこちょこあって考えが合わないなと思ってはいたのですが、子供同士はよく遊ぶので
ママ友付き合いしていたんですけど、預ける事はしませんでしたね。
その後その人は同じような考え方のママ友ができたみたいで、他所の子を預かったりして仲良くしてるようです。

育児の方針や考え方が違うと、付き合いがしんどくなりますよ。当然です。
預かるのが嫌なら預けない方がいいと思います。お互い様にできないのは心苦しいでしょう?お子さんも、「今度は私の家に来てほしい」とか「どうしてうちには誰も来ないの?」と言うようになりますよ。
預けるなら、嫌でも預かる事もしないと他の子もだんだん疑問に思うようになりますよ。そうすると、主さん以外のママの間で不満や愚痴が出るようになったり、主さんの子だけお誘いがなくなっていったり・・・一方通行の預けあいは今後トラブルが生まれる原因になりますよ。

2017.7.7 17:58 8

はんなり(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top