うつ伏せの練習
2017.7.12 08:14 2 10
|
質問者: ミッフィーさん(38歳) |
腕を引き上げても頭はダラーンとしてます。
皆様はそんなに早く頭を上げましたか?またうつ伏せ訓練はした方が良いのでしょうか?
回答一覧
どういう意図の文だったのかわかりませんが‥
生まれたばかりの赤ちゃんは、原始反射が残っていて、その1つにうつ伏せにすると顔を上げる、というものがあります。
生まれながらに赤ちゃんが自分の命を守るための能力です。
それが、1ヶ月経っても残っている赤ちゃんが結構いるということでしょうか。
確かに、原始反射を利用して首すわりを早めるというのは方法としてありますが、やるなら新生児期〜1ヶ月くらいでしょう。原始反射が残ってる赤ちゃんは、力強く頭を上げますから、見るからにわかります。反射ですから練習して身につく力ではないし、できないものができるようになったりしません。
お子さんはもう2ヶ月半。書かれている様子から、もう原始反射は残っておらず、そしてまだ首は座っていない状態のようですから、その時期のうつぶせ訓練は逆にかなり危険だと思いますよ。本人が苦しそうなら絶対やめてあげてください。首座り前の引き起こしも危ない!
何もしなくても、あと1、2カ月で自然に首は座りますから、成長を待ちましょう。
2017.7.12 10:03 16
|
サハラ砂漠(38歳) |
赤ちゃんにもよると思いますよ!
2人目泣き虫の息子生後2ヶ月ですが、ほとんど首が座っています。
大暴れで寝ながら移動して授乳クッション蹴り上げ寝返りもするし、うつ伏せで頭を上げます。
よく泣く子は首に力が入るから座るの早いかも、あとは暴れまわる子!
ですが、上の子4歳の娘は、下の子と違いビビリで大人しい子で生後半年くらいまで首が座らず、タッチも1歳過ぎてからでした。なので個人差があるのかと思います。
訓練すれば早くなるけど急ぐ事ないと思いますよ!フニャフニャな新生児の時期は今だけ、もがいている可愛い日々の育児を楽しんでください!
2017.7.12 10:26 6
|
カコ(45歳)
|
そんな事しなくても、首はすわります。
ねんねの赤ちゃんに訓練なんて必要ありません。この一番可愛い時期を一緒にゴロゴロして楽しんでください。
そのうち、走り回るようになると訓練どころの話じゃなくなります。
2017.7.12 10:30 15
|
まい(45歳) |
嫌がる子もいると思います。
うちの子は4ヶ月健診(当時生後5ヶ月)の時でも微妙で、「念のために1ヶ月後に再検査、それまでうつ伏せ練習しといて」って言われました。ですが嫌がるのと面倒であまりやりませんでした。それでも健診から2日後に勝手に首があがるようになりましたよ!
私はある程度成長が遅くても大丈夫 大丈夫〜というタイプなので首すわりが遅くても何も思いませんでしたが、その後の成長(寝返り・寝返り返り・ズリバイ・ハイハイとおすわりの前につかまり立ち)が思ったより早くて、一気に乳児から幼児になった感じで少し寂しいです笑
無理にやらなくても、勝手にできる日が来ると思いますよ!あせらずのんびりいきましょう(^O^)
2017.7.12 11:09 3
|
もすこ(27歳) |
2ヶ月半だと引き起こしても首がついてこない、うつ伏せしても顔をあげない赤ちゃんはたくさんいますよ。
逆に2ヶ月半で首がすわり、うつ伏せの時に少しの間顔をあげられる赤ちゃんもいますよ。
5ヶ月過ぎてもまだ同じような状態だと少し遅いかな?と感じますけど2ヶ月半なら普通だと思うのですが。
一日数分でもいいのでうつ伏せの練習はしてもいいんじゃないでしょうか?
でもしなくてもいずれ月齢がいけば出きるようになるとは思いますけど。
マニュアル通りに子供は育ちませんよ。
首が座る前に寝返りをしだす赤ちゃんも回りには何人もいます。
2017.7.12 11:18 3
|
新ママ(28歳) |
うつ伏せは私もなんか怖くてやらせなかったですよ。
首なんか時期が来ればすわります。別に急ぐ必要もないですよ。
2017.7.12 11:29 13
|
すな(38歳) |
うちの子も病院の先生に起きてる時うつぶせさせてあげてと言われ、トライしましたが、とっても苦しそうで顔を左右にブンブン擦り付けて、嫌がりました。ほっぺが赤く擦り剥けるぐらい。
乳児健診を手厚くやってくれる産院だったのでその度にうつぶせのことを言われましたが、子どもがなんとも苦しそうなので、うつぶせはあまりさせませんでした。
で、結局、普通よりちょっと遅く首すわりし、その後の成長も普通より早くできたものもあれば、遅いのもあって、という感じです。
2017.7.12 16:12 0
|
うちも嫌がった(30歳) |
皆様
ご意見ありがとうございます。
私は鉗子分娩で産み、まさかそれが原因で脳に異常が…などと考えてしまい、ずっと気になっていました。
皆様のご意見を総合すると、焦らなくても大丈夫 という結論に至りました。訓練に関しては、意味ない派とやっても良い派がある様ですが、無理してまでやる事は無い という結論に至りました。自分自身が心配で早く安心したいのと、首が座ったら子供ともっと楽しい事が出来る!という私の勝手な都合でした。フニャフニャ期を楽しく?見守りたいと思います!!
2017.7.12 17:37 4
|
ミッフィー(38歳) |
〆後にごめんなさい、再レスです。
うちは吸引2回しても出てこず、同じく鉗子分娩でした。鉗子でもかなり大変で、もう帝王切開かなってとこまでいってたみたいですが、なんとか出てきてくれました。息子の頬には鉗子の傷がついていましたが、至って健康に成長しています!
これからも不安なことはどんどん出てくると思いますが、お互い頑張りましょうね。
2017.7.12 18:25 1
|
もすこ(27歳) |
もすこ様
もすこ様も鉗子分娩だったのですね!我が子も数日で消えましたが顔に鉗子の跡がついついました。そして片目の白目部分の血管が切れたらしく白目が赤くなっていました。相当、圧がかかった様で脳は大丈夫か不安でした。なので、もすこ様みたいに大丈夫だったよ!と聞くと安心します!ありがとうございました!
2017.7.12 20:06 0
|
ミッフィー(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。