総合病院から不妊専門クリニックへ
2017.8.27 08:41 3 6
|
質問者: みぽこさん(26歳) ジネコ会員 |
看護師など医療従事者の方に質問です。
受診時、スタッフに自分が看護師であること伝えますか?
不妊治療で、旦那が無精子症でクリニックへの紹介が決まったのですが、自分が看護師だということを伝えた方がいいのか悩んでます。
回答一覧
わざわざ伝える理由が解らないです。
私は伝えないのでそう思うのかもしれませんが…。
2017.8.27 10:13 28
|
花火(30歳) |
逆に伝える理由は何ですか?
相手が看護師だからといって説明を省くわけでもないですし、主さんは不妊を専門としている看護師なのですか?
聞かれたら言いますけどわざわざ看護師ですと言われるとそれが何か?そうでしたかーしか思いませんけど。
話を弾ませたいのか甘く見られたくないのかわかりませんけど話しをしたところでどうなるのでしょうか?
2017.8.27 11:57 31
|
由香里(36歳) |
私は言いません。
質問もしにくくなるし、相手もやりにくい
部分もあると思うので。
ちなみに、職場の医師も自ら医師だと病院で
言うことはないそうです。
医師だろうが、看護師だろうが専門外のことは詳しくないですしね。
たまーに医療職です❗
って感じで態度に出す人いるけど正直殺りにくいです
2017.8.27 13:39 9
|
あこ(35歳) |
伝えたいと思う理由は何でしょうか?
私は医師ですが、自分が不妊治療をしていた時わざわざ伝える事はしませんでした。
ただ例えば自己注射のやり方など、そういう話になった時に特別の練習は必要ないと言うことを伝えるために話したことはあります。
伝える必要があれば、あるいは伝えるメリットがあれば伝えますが、そうでないのにわざわざ医療従事者であると言うことを話すこともないのではないと思います。
逆に、主さんは何のために伝えようと思っているのですか?
2017.8.27 14:44 12
|
かな(42歳) |
仕事は何ですか?と聞かれれば答えますが、そうでなければ言いません。
看護師って分かると採血の時に緊張するって言われてしまうし、そんなに専門的に知らない診療科の事も「知ってると思いますが〜」と言われるし、別に良いことないです。
2017.8.27 15:04 8
|
とうこ(36歳) |
私は現在通っている病院は、問診票に職業を記入する欄があり、そこには記入しました。
以前通っていた病院は、チョコレート嚢腫の手術を検討していた時に、職業柄私も主人も自分が住んでいる地域の中核病院のほとんどの病院には知り合いがいるので、少し離れた病院を提案させてもらったのがきっかけで職業を伝えることになりました。
結局手術は回避しましたが、そこの病院ではできない検査を別の病院で受ける際に紹介状をもらったのですが、紹介状の最後に、なお患者様は〇〇病院〇〇科の〇〇です。と付け加えられていました。
どちらの病院も、通常では免許の持たない者の自己注射は禁止の薬剤も持ち帰って注射してもいいよと言ってくれました。
どちらの病院も患者が医師、看護師ならば注射は持ち帰らせていました。こちらから提案したわけではなく、病院側から提案してきたので、向こうもそれに慣れているようでした。これには本当に助けられました。そういうシステムを作っている病院は、医療従事者ならば教えてほしいというスタンスです。
ちなみに私は医療従事者として、患者さんが医療従事者かどうかはチェックしますし、看護師さんなど周りからも、患者さんについてのそういう情報は入ってきます。本人が黙っていても何となくわかることが多いですし、大きい病院では入院となれば職業から家族構成まで色んな情報がカルテに記載されますのでわかりますが。
長くなりましたが、病院によって医療従事者に限り筋注注射の持ち帰りを許可しているところもあり、実際に私が通ったところは二ヶ所ともそうだったので、機会があればそういう意味で伝えてもいいのかなと思います。
2017.8.27 16:14 2
|
あんみつ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。