転院を考えています
2017.9.9 15:59 0 3
|
質問者: haruさん(38歳) |
FCTに通っています。
評判の病院ということで口コミをみて通院しましたが、次の移植が終わり凍結卵が無くなったら、転院を考えています。
都内や埼玉でおすすめの病院はありますでしょうか…
この病院のここが良かったというお話がありましたら、ぜひお教えいただけると嬉しいです。
お金の問題もあるので、成功報酬の病院が気になっております。
ただ、自分は心配性ということもあり、気軽に質問できるようなお医者様を探しています。
どうぞよろしくお願いします。
回答一覧
私は採卵6回、移植12回目で妊娠し、現在11週のものです。
私も何度やってもダメでどうしていいかわからない時もありました。
参考までに私の経験を書かせていただきます。
転院は2回し、3つ目の病院で妊娠しました。どの病院もそれなりに有名な病院で3つ目は誰もが知るような病院に行きました。
1つ目の病院は吉祥寺で有名なUレディースクリニックに行きました。
すごくいい先生でしたが、なかなか結果が出なかったのと、繰り返しやるしかないということで、限界を感じ転院しました。
次の病院は、代田橋にあるこれも有名なS産婦人科。ここでは色々な検査もしてくださいましたし、やり方も工夫してくださいました。質問もしやすかったです。ただ、なかなか妊娠できず最後は先生も困ってしまってました。
なので、もうやり様がないなら転院するしかない、と3つ目に都内で一番有名なKクリニックに行ったら一発で妊娠しました。
1.2個目の病院は1度にいくつか卵が採れるので、コスト的には良いと思います。
3つ目の病院は年齢によっては成功報酬の病院ではありますが、1度に1.2個しか採れないことが多いので、何度かやるならコストがかかるかもしれません。また、自ら色々質問をしないと教えてくれません。
ただ自身に合うやり方があると思うので、参考までにご検討ください。
コウノトリが来ますように!
2017.9.9 22:59 2
|
みー(36歳) |
みー様
投稿ありがとうございます!
3回の転院を経験されているとのことで、
貴重なお話をありがとうございます。
私の通っているところは、治療に次の手が無い…という感じではないのですが、とにかく先生との会話が少ないので、治療がうまくいかない理由がよくわかりません。
3つ目にあげていらっしゃるところのように自分から聞かないといけないところなのかもしれませんが、質問をするとそれは看護師に聞いて下さい、と言われることが多いのでお忙しいから質問してはいけないのかと萎縮し、その後もなかなか疑問に思うことを聞けずにおります。
1つ目と2つ目にあげられていた病院を調べてみたいと思います。
現在11週とのことで、おめでとうございます!転院されて妊娠できたと伺って心強く思います。私も続けるよう、頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!
2017.9.10 10:06 1
|
haru(38歳) |
こんにちは
FCTで、二回の採卵7回目の移植で出産しました。
38より体外を始め、41歳になる数日前に出産しました。
採卵回数に対し、移植回数が少ない気がしますが、低AMHでしょうか?
FCTはどちらかといえば刺激系かなと思うので、低刺激であればやはり西新宿のKかなと思います。
先生方は次の方針は何か提案されてますか?
とは言え、移植1回であればまだまだ打つ手はあると思うのですが、、
先ずは良い質の卵を取る事が重要かなと思いました
2017.9.18 19:25 3
|
まる(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。