埼玉県内での転院。IVFを考えてます。
2008.3.10 19:18 0 5
|
質問者: もこさん(33歳) |
いつも参考にさせていただいています。
治療歴1年半、AIH6回しましたが結果がでず、IVFに進もうかと思っています。
新宿のKLCを考えましたが、通院のことを考えると、仕事もあるので埼玉県内にしようと思っています。
現在考えているのが、浦和のセントさん、大宮の秋山LC、大宮LCです。
どなたか治療を実際に受けた方がいらっしゃいましたら、情報をいただきたいです。
料金や成功率、排卵誘発法なども気になりますが、先生とのコミュニケーションがとりやすいかというところも気になります。
いろいろな話がうかがえたら幸いです。よろしくおねがいします。
回答一覧
こんばんは
浦和セント通院中です。
治療費は良心的だと思います。
ドクターは基本的に院長一人です。
(お手伝いの先生は数人いてたまに内診をする程度)
ただこちらから質問しないとなかなか詳しくは
お話ししてくれません。
返答はしてくれますが小声なので耳をダンボにするのは必須。
と〜っても混んでいて、看護師、ドクター忙しいオーラギンギンでこちらも気を使い質問できない時が多いです。
KY(空気読めない)患者になってばんばん質問したいのですがなかなか、、、。
しつこいようですが待ち時間長いです。(外出OK)
が、腕は良いと評判のようで他院からの転院のかた
も多いです。
駅から歩いて数分のところも魅力ですね。
HPもびっちり満載ですので、まだでしたらごらんになってはいかかでしょうか。
もこさんに合う病院が見つかると良いですね。
2008.3.10 20:37 12
|
セント通院人(35歳) |
浦和のセントに通っています
家から自転車でいけて近いので決めました
途中で大宮のすごうさんに転院も考え説明会へ行きましたが通院の事も考えセントでそのまま続ける事にし
今回初めて体外に進みました
料金は普通だと思います。AIH17000〜2万、体外基本料金は27万です(+誘発代やその他費用で妊娠までに60万弱かかるらしいです。)
成功率ですが、掲示板で知り合ったセントに通う人達は体外1回で卒業してる人も多いです。
有名なKLCで妊娠できず転院して妊娠された方もいて期待しています。
排卵誘発法などはカウンセリングで先生と話し合って決まります。
先生は自分からたくさん話しをするタイプではないのですが聞けばちゃんと答えてくれます。
予約制ですが混んでいるので2〜3時間待ちが当たり前です。
大宮LCや秋山LCも評判良さそうですよね
一番は通いやすさと自分に合うかだと思います。
体外の説明会や1回診察を行ってみて考えても良いと思います
2008.3.11 00:12 13
|
匿名(28歳) |
もこさんこんばんは。
私は大宮LCに通っています。転院してきたのですが途中自然妊娠→流産を経てIVF中です。個人的な感想になりますがご参考までに。
○予約制ですが待ちます。休日だと2〜3時間なんてこともあります。ご夫婦でみえてる方もよく見かけます。待ち時間が長い時は外出もできます。
○男性の院長先生と女性の副院長先生がいます。どちらも優しくて評判のいい方だと思います。女性の先生はいつもいるわけではないようです。
私は院長先生ですが、おっとりした感じで安心できます。(クマちゃんみたいな・・?)話もよく聞いてもらえます。ただ、「おっとり」が好きかどうかはあると思いますが。先生の実践されているサプリを勧められますが、買わなくても平気です。
診察や検査もていねいです。痛みなどは人によって違うと思いますが、不快に感じたことは私はないです。
○まだあまりされていないエンドトキシン検査というのができます。子宮内の毒性を月経血で調べるもので、IVFなどの前には受けることになります。薬で治せますが、毒性が高いと妊娠が難しいそうです。
他院に通院している方でも受けられるみたいです。
○IVF料金は料金表で設定されています。もちろん人によってですが、50万円位(凍結など含む)だと思いますよ。誘発法は色々できます。希望もできます。採卵は静脈麻酔です。成功率は年齢にもよるようです。エンドトキシン検査などしてからするので無駄がないと聞きました。
○看護婦さんも親切です。混んでいるからといって、ぞんざいにされたりはないです。(その人と合う合わないはあると思います)
私は通い始めて1年半になりますが(途中流産でお休みあり)今のところ転院する気はありません。私には合っているようです。
ガイダンス的なものもしてもらえるので、話を聞いてみるのもいいと思いますよ。
いい病院が見つかるといいですね。
2008.3.12 00:54 12
|
まめまる(秘密) |
こんばんは。
みなさんお返事ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
結婚したてのころは、避妊しなければすぐに赤ちゃんを抱けると思ってました。
自分が不妊治療に足を踏み入れると思ってなかったし、体外受精をする段階にくるとは思ってませんでした。
でもこれが現実なんですよね。ここでつらい思いをしただけ、小さいことでも幸せと感じることのできる人でありたいと思います。
みなさん、そして私にも、早くコウノトリがやってきますように。
2008.3.14 23:36 14
|
もこ(33歳) |
追加です
セントさんは18:30が最終予約です。
最近は予約がいっぱいで思うとおりの時間や日に診察が取れない事も多いです
急な変更も聞いてもらえないので
仕事しながらだと時間の調整がなかなか大変です。
すごうさんは午前がなく夜9時頃まで受付してますので仕事しながらでも通いやすいようです
技術はもちろんですが、通う時間とかも参考にするといいかもです
あう病院見つかると良いですね
2008.3.16 00:34 11
|
匿名(28歳) |
![]() |
関連記事
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.7 「経済的な理由でも不安を抱えることが多い不妊治療。このまま諦めてしまっていいの?将来への不安はどうすれば?」
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。