腺筋症で出産された方いたら教えてください
2017.11.6 20:29 0 3
|
質問者: りんさん(39歳) |
子宮腺筋症を患ってから10年くらいになるかと思います。生理痛がひどく29才の時受診した時は筋腫かどちらかと言われてましたが31才の時には腺筋症ですと言われました。29才の時はいずれひどくなって行くので子供が欲しいなら今のうちに頑張らないといずれ無理になりますよと言われたのを覚えてます。12才の子供がいます。離婚などあり、再婚し現在も出産を心待ちにしていますが三度の流産を二、三年の間にしています。いずれもタイミングによる妊娠です。三回とも生理がくるあたりから腹痛にてあぁ又生理きたのかと思うほどの激痛でした。
三回とも初期の流産で三回目は自費が多かったですが初期に入院までして安静を保ってましたがダメでした。
今回は体外受精にステップアップし妊娠することが出来ましたが5週ちょいで本日胎のうは確認できましたが、腹痛と出血で自宅にて安静にしております。ズファジランという薬を処方されました。今の段階では保険きかないらしく自費です。
どなたか腺筋症のかたで出産にいたった方のお話しが聞きたくやって来ました。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
妊娠おめでとうございます。
腺筋症で2回、顕微にて出産しています。
タイミングでは一度も妊娠したことはありません。
2回の妊娠期間中、どちらも初期から出血し切迫流産で入院、その後は切迫早産で引き続き入院…と、8ヶ月間入院と自宅安静の繰り返しでした。
医師からは腺筋症は特に安定期までは悪さをするから要注意と言われました。
本当にその通りで、入院中も大量出血、破水疑い、頻繁な張り…ととにかく大変でした。
切迫流産ならば、ズファジランなどは保険適用だと思うのですが、主さんの病院は自費なのですか?
事務に確認した方がいいと思います。
それから自宅でも安静にしていて下さい。安静というのは、トイレと食事以外は寝ているということです。家事もやってはいけません。
よく、初期の流産はたいてい染色体異常で安静にしていても関係ないと言われますか、腺筋症持ちの場合は、母体原因での流産もあり得ると思っています。
なのでとにかく安静にしていてくださいね。
継続されますように。
2017.11.6 21:47 0
|
すいか&とうもろこし(43歳) |
回答ありがとうございます。
それからこの病気があるのに乗り越えての出産おめでとうございます。
とてもすごいことだと思います。
入院されたとのことですが、私のような早い段階で出血をされてたのですね。
まだまだ諦めなくても良いのかなと少し安心しました。前回と同じなのでなんだか暗くなってました。今朝ですが起きてからまたシートに真っ赤な出血がありました。
とても動揺してます。
お腹も少しいたいです。病院に行こうと思います。多分入院になるのかな?!
ズファジランですが、なんだか12週以降はいろんな点滴、服薬保険がきくらしいのですが、この時期のは入院費は保険適用ですが薬剤にはきかないみたいです。
前回の入院でも請求書の詳細が二通りありました。なので入院費用の限度額適応の申請しましたが自費となる分は省かれておりました。入院することに戸惑いはなく、上の子も主人と力を会わせて前回の入院の時も乗りきりました。上の子は赤ちゃんが産めないの?ママかわいそうだね、兄弟が欲しいと言ってました。切迫流産とは伝えてなく妊娠のことも伏せており、子宮の病気でとだけ言ってました。もう自分で決めたリミットにちかずいてます。産みたいです。入院で持ちこたえれればと思います。
またまた長文ですいません。
2017.11.7 08:14 0
|
りん(39歳) |
スイカ&とうもろこしさん。
やはり入院をして安静にして、妊娠継続を図ることになりました。
他の質問にスイカ&とうもろこしさんがやさしいお答えされてるのを見て心がほっこりしました。
私がかかってる病院もお金は高いもののすぐに見てくれます。ただお産はできなく不妊専門病院なので、上手くいき転院になると、いった先の病院はわからないですが。
がんばってみます。
ありがとうございます!
2017.11.7 13:24 2
|
りん(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。