妊娠した時の遺残卵胞について
2018.2.18 22:41 0 2
|
質問者: ひなたさん(32歳)
|
(20mm、20mm、19mm)
hcg注射を打ち、排卵を促進したところ
おそらく3つの中の1つが排卵したようでした。
もしこの1つが運よく受精、着床し妊娠に至った場合、排卵しなかった残りの2つの卵胞はどうなるのでしょうか?
2018.2.18 22:41 0 2
|
質問者: ひなたさん(32歳)
|
|
見えたのは遺残卵胞か空胞?排卵したかどうか不明です |
|
初の体外受精を前にDay3のE2が高く遺残卵胞も。今後の排卵誘発は何がいい? |
|
自然周期採卵の場合、HCGを打つ最適なタイミングは? |
|
タイミング法3周期目。卵胞は大きくなっているのに排卵しません |
|
凍結した受精卵3個のうち2個を移植して流産。 残り1個の移植で迷ってます |
|
遺残卵胞の治療 タイミング法に強い病院への転院 |
|
遺残卵胞でしょうか? |
|
遺残卵胞でしょうか? |
|
遺残卵胞について・・・排卵が2回? |
|
遺残卵胞から採卵して妊娠 |
|
採卵6個、3個受精せず |
|
移植前の健康診断について |
|
体外受精空砲 |
|
妊娠判定でBT9 15.5hcg |
|
卵胞が育ちにくい、凍結できない |
|
胚移植直後のおりものについて |
|
5週大量の鮮血と血の塊について |
|
2個移植→BT3フライング陽性 |
|
BT7の判定日で5.89の数値、今後HCGが上がる可能性。 |
|
ルトラール中断はありですか? |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。