不妊
2018.2.25 08:00 2 1
|
質問者: ゆうさん(38歳) |
不妊相談の診療ははじめどのよう(何と伝えたら)に予約したらいいのでしょうか?
回答一覧
不妊治療専門医なのか、普通の婦人科で違って来ると思います。
不妊治療専門医の方だと、特に何も言わず、初診予約を取れば良いと思います。
婦人科は不妊治療をしたいと伝えれば良いと思います。
病院に行って検査後にどういう治療をするのか相談があると思いますよ。
2018.2.25 18:36 0
|
うみ(39歳)
|
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.26 「海外で初めての不妊治療。 そしていきなりの体外受精に、 少し戸惑っているのですが…」
コラム 不妊治療
-
FSH値の高い日が続くので、不妊治療が思うように進められず行き詰まっています
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.4 「妊活・不妊治療を続けるべきか、それとも諦めるべきか?」
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。