離乳食の煮干し出
2018.3.21 20:21 0 1
|
質問者: よしさん(40歳) |
とゆうのも、お味噌汁の途中からのとりわけで、普段から煮干しはそのまま入れてにていたので、そうしてしまいました。
頭とはらわたを取らないと、やはり、良くないのでしょうか?
また、そのお味噌汁の味噌を入れる前のとりわけしか、とりわけしたことがありません。他に手軽なとりわけメニューはありますか?
質問が二つになってしまって申し訳ないのですが、よろしくお願いします!!
どちらかだけでもいいです。
特に煮干しのことが気になります。
与えた分は申し訳ない仕方ないですが、今後、煮干し出の頭とはらわたを取らないとならないとなると、今まで唯一のとりわけメニューの味噌汁も、ちょっと面倒になるので。子供は10カ月です。
回答一覧
頭は単純にポロポロっと取れてゴミになるから、はらわたは苦みがでるから、です。
なので、どの程度濾すかとか、苦みの程度とかによりますね。
体に悪いとかはないでしょう。
もともと魚の頭というのは一番味が濃くて美味しいところなんですよ、味だけ考えればですけど。
鯛の頭、海老の頭とかはお吸い物にするでしょう?
それが煮干しだと捨てられるのは単に手間の問題なんです、面白いですよね。
2018.3.21 21:06 7
|
シロ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。