つわりでTSHが減少?
2018.3.29 08:53 0 2
|
質問者: ゆめゆめさん(30歳) |
TSH(甲状腺ホルモン)の値が平均値から大きく下がり0.07しかありませんでした。
医師からは再検査しますが、つわりが強い人は下がる傾向があるのでそれではないかとの話でした。
確かにつわりは毎日ありますが、吐いたり体重が減少するほどでは無いので驚いています。
赤ちゃんには何も心配ないと聞きましたが、再検査の結果が出るまで不安です。
同じように血液検査でTSHに異常が見られた方はいらっしゃいますでしょうか。
回答一覧
第1子妊娠中の時でしたが、私はTSHが平均値から大幅に外れて高値でした。
私が医師から言われたのは、妊娠によって甲状腺値は普段問題ない方でも異常が起こることがあり、投薬すれば全く問題ないとのことでした。
甲状腺の専門病院を紹介され、出産まで投薬治療を行いました。
病院には妊婦や出産済の方もたくさん来院されてましたよ。
子供は全く問題なく元気すぎるくらいに成長しています。
再検査の結果数値が外れていたとしても、きちんと投薬すれば母体も胎児も大丈夫ですよ。
ちなみに現在第2子妊娠中ですが、今回数値は全く問題なしです。
妊娠って不思議ですね。
2018.3.30 10:46 0
|
コーヒー豆(40歳) |
甲状腺腫瘍があるため甲状腺専門病院に通院していましたが、妊娠中にTSHが0.02になってしまいました。元々薬は飲んでいませんでしたが、妊娠初期から出産後まで薬を飲みました。
つわりでTSHが下がるというのは聞いたことありませんが、甲状腺の病気を持っていなくても妊娠中にTSHが下がる人がいるという事です。私はつわりは全くありませんでした。
甲状腺は主に薬での管理になります。医師によっても考え方が違うため、甲状腺専門病院に行かれた方が安心できると思います。
東京なら伊藤病院、関西なら隈病院が有名です。
薬を飲んでも飲まなくても、後で赤ちゃんに影響があったかもしれないと後悔するより、専門病院で診察してもらった方が安心できると思います。
2018.4.1 13:34 1
|
むー(41歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。