6週目で一卵性発覚!しかし‥‥
2018.4.4 20:47 0 0
|
質問者: ローマさん(34歳) |
体外受精を経てやっと妊娠できました。
しかし、6週目に入り出血と腹痛で急遽病院へ。すると「一卵性だったね」と一言‥心拍は一つしか動いてませんでした。
喜びよりも驚きと不安でいっぱいになり、先生に質問できず固まってしまいました。先生はすぐ総合病院を紹介すると言われ、明日朝一で病院に行くことになりました。先生は基本無口で何か質問しても、“気にしても仕方ない”とバサっと切られます。
現在も相変わらず出血しています。
やっと授かった命、生き延びて欲しいただただ願うばかりです。
ちなみに、1年前も体外受精で妊娠したものの7週目で繋留流産となりました。
どなたか、一卵性と診断され元気に生まれた方、残念な結果になってしまった方、なんでもいいです!ご意見お願いいたします。
関連記事
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
-
以前、OHSSになり入院。一度かかったら次もなる可能性が高いのですか?
コラム 不妊治療
-
病院で予測された排卵日と排卵日検査薬の結果が異なり戸惑っています【秋山 芳晃 先生】
コラム 不妊治療
-
治療6周期目で初めて黄体ができていると言われ逆に不安になっています
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。