転院のタイミングについて
2018.4.13 10:33 0 4
|
質問者: マロンさん(39歳) ジネコ会員 |
半年前に治療デビューして、子宮筋腫がありMRI検査するため大学病院を紹介され通院しています。1回目で化学流産、その後AIH5回しましたが着床せず、今にいたります。
そろそろ体外受精へ移行しようと考えているのですが、このタイミングで診察日や時間、カウンセリングが充実しているクリニックへの転院も考えています。
大学病院は1回の診察が短く、医師との話がいつも不完全燃焼です。土日祝が休みのため、排卵してからのAIHばかりでした。
いろんな方のご意見を見ていますと、クリニックから大学病院への転院はよく見るのですが、その逆はあまり見ません。
回答一覧
大学病院で体外授精する場合は薬などで排卵日を調整して土日祝日を避けるのでしょうか?
システムが分からないので何とも言えませんが、自然周期をご希望なら大学病院では難しそうですね。
あとAIH5回も陰性ならすぐに体外へステップアップした方がよろしいと思います。
でも不妊治療専門病院の医師も忙しいので、そんなに長時間は話聞くことはできないと思います。
でも腕は確かなので(確かな病院へ行く必要がありますが)、信頼できます。
私も不妊と自覚した後に子宮筋腫が見つかりましたが治療には影響ありませんでした。
強いて言えば採卵の際に筋腫を避けて針を刺すのに難航し、看護師がお腹が背中にくっつくんじゃないかと言うくらい圧迫し続けなければならなかったことくらいでしょうか。
2018.4.13 12:16 4
|
リリコイ(33歳) |
転院するなら体外へステップアップするタイミングでクリニックへ行かれたらいいんじゃないですか?
その後、妊娠すれば筋腫合併妊娠は多少リスクが上がりますので大学病院へまた戻ればいいと思います。
大学病院は診察時間や診察日に縛りがあることも多いですが、もしかすると体外にステップアップすれば融通が利くのかもしれません。
クリニックでもそうですが、タイミングや人工受精のためにイレギュラーで診てくれる所は少ないです。
体外はさすがに肉体的にも金銭的にもレベルが違いますので、休診日だから採卵しない、注射しないという病院はあまりないと思います。休日加算は数万円しっかりとられますが。
もし大学病院で体外をするかもしれないなら、休診日に採卵や注射をしないといけない場合はどうしているのか確認してみたらいかがですか。大学病院は外来の診療時間は短いので、ご自身の都合がつけるのが大変ならクリニックの方が断然通いやすいと思います。
ちなみに医師とのコミュニケーションや診察時間はクリニックでもかなり短い所は多いですよ。特に混み合っているクリニックなら数時間待って、5分以内なんてザラだと思います。
2018.4.13 12:28 0
|
あんみつ(36歳) |
リリコイ様
お返事ありがとうございます。
友人のすすめもあり、転院を考えている病院の体外受精説明会を受けています。大学病院の方が治療に関しての技術が優れていると思っていたので、気持ちよく通院していたのですが、やはりクリニックの説明会を受けて、通院しやすい病院があるんだ、と知りました。スケジュールや金額などを知らずに、大学病院で採卵しようとしていたので、いろいろ驚いています。
やはり転院しどきですね。1周期も無駄にしたくないので、クリニックへ転院しようと思います。
2018.4.13 16:05 0
|
マロン(39歳) ジネコ会員 |
あんみつ様
お返事ありがとうございます。
まさに今がステップアップのタイミングなんです。転院したいクリニックの体外受精説明会を受けてきました。夜診、土日祝日でも希望すれば、追加料金ですが採卵できるようです。注射に関しては、注射だけなら予約なしでしてもらえます。
大学病院では9時から16時までで、注射のスケジュールの説明はありませんでした。おそらく、他の患者さんとの話を聞いてると、住まいの近くのクリニックを紹介されるようです(私には説明なかったです)
大学病院だから、最高に良いと思っていたので、専門クリニックの充実した治療内容で驚いています。転院しようと思います!
2018.4.13 16:19 0
|
マロン(39歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。