親しくしたくない人からの妊娠報告
2018.5.24 16:06 0 5
|
質問者: そうさん(28歳) |
LINEは交換しましたが最初のご挨拶のみで、社宅でも直接会話したのは両手で足りるほど、転勤後は一度も連絡を取っていません。
また、これは私自身の問題ですが、ここ1年以上にわたって凍結胚移植をし、陰性続きのショックからようよう落ち着いてきたところでのこの報告には、悪意を感じてしまいました。
私から彼女に直接治療のことを話したことはありませんが、前に他の人から聞いてもいたようです。
親しい人ならばおめでとうと返信しますが、彼女には気持ちがドロドロして読みたくありません。こういう場合、どう処理していますか?
回答一覧
とりあえず、あとで恥ずかしくない対応をします。
深呼吸して。送られた画像?メッセージを読んで、当たり障りない返信をしましょ。
あまりに無神経な内容だったら旦那さんにその話をして、家の中で言いたいことを言ってすっきりさせましょう。
2018.5.24 17:35 9
|
ミッコ(35歳) |
どう処理します?
って、まず読んでみます。
それから内容によって決めます。
そもそもあまり話したことのないのには、何か理由があるのですか?
嫌がらせをされたことがあるなら、主さんが読みもせずただ毛嫌いしているのはわかりますが、接点がなかっただけで何もされてなかったら、なぜそんなに嫌がるのかわかりません。
主さんの治療の話を知って、なにか願掛けみたいなものを送ってきてるかもしれないですし、その方の性格がよくわかりませんが、今まで何もないのにそう思うのは主さんがマイナスすぎると思いました。
2018.5.24 18:36 39
|
うんと(30歳) |
マタニティーハイですかね。
誰かに言いたくてたまらないという感じでしょうか。
仮に相手に悪意がなくても、主さんにとってはキツい話です。
私ならとりあえず開いて「おめでとうございます」と送ります。
当たり障りなく、それだけ。
親しい友人や身内の妊娠にも複雑な気持ちになるのに、大して親しくない人から突然連絡が来たと思ったら、妊娠報告。
そりゃもう完全に傷口に塩ですよ。
陰性続きの最中にそれやられたら私なら精神が死にますよ。
口悪いですけど、マタニティーハイかなんなのか知らないが、送るなら親しい友人や身内くらいにしとけ、と思います。
スレ読んだ素直な感想です。
2018.5.24 22:34 19
|
匿名(34歳) |
不妊の経験がない私でも社宅に居た時もその程度の関係で今全く連絡を取り合ってない相手がある日突然画像付きLINEを7通も送ってきたら素直におめでとうと言う感情にはならないと思いますが。
もしかしたら、他の人に送るつもりが間違って主さんの所に来てしまった。と言う事も有りえるので
「宛先お間違えだと思います。」
と返信してその方はブロックしてしまえば良いのではないかと思います。
もし主さんに送った物だとしても、その後何の連絡もなく既読にならないなら自分との関係は終わっている相手と認識すると思います。
2018.5.25 15:10 8
|
悪意しかない(42歳) |
お返事をいただき、ありがとうございます。またこちらからお返事もせず、失礼しました。
あれから自分の感情を整理し、読まずにブロックすることにしました。
この方とはおそらくもう会うことはないだろうし、近くに住んでいる時の少ない関わりの中でも夫婦共に何度か失礼なことを言われていたのでいい印象はありません。さらにこのLINEがいいものにしろ悪いものにしろ、それで自分の感情が乱されるのもバカらしいと思ったからです。
普段から近くに夫以外相談できる人もなく行き詰まってしまっていたので、こちらで吐き出させていただいて落ち着きました。
2018.5.31 17:53 0
|
そう(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。