皆さんの気分転換の方法を教えてください!
2018.8.1 19:57 0 1
|
質問者: はるこさん(28歳) |
原因不明の不妊で3年ほど治療しており、一度も着床したことはありません。
人工授精を5回してみるも全てかすりもせず、今回初めて体外受精に踏み切ったのですが、採卵で取れた数は4個と少な目、あと軽度のOHSSになってしまいました。移植は見送りになり、病院からは今後症状が悪化する可能性もあるので水分をこまめに摂って、安静に。とだけ言われています。
体調は色々と悪いですが正社員で休みが取りづらいので、とにかくそーっと動きながら仕事や家事をしている毎日です。
職場の上司や先輩には治療の旨を伝えてあるのですが、急な休み等で迷惑をかけてしまうことも多々あり、とても申し訳ない気持ちです…。OHSS重症の方に比べたら全然大したことない状態なのですが、仕事との両立が辛いと感じてしまっています。
そこで、皆さんの気分転換の方法を教えていただけたら嬉しいです!
ちなみに私はアロマヨガがとっても合っていて良かったのですが、今はお腹がぱんぱんで出来ないので発散方法を見失いもやもやしています(-_-;)
回答一覧
安静にしながらの気分転換って中々難しいですよね。
定番だとブルーレイ鑑賞、ゲーム、漫画、TVですかね。手芸や読書が好きな人は時間がかなりつぶせそうです。ヨガが合っていたのなら呼吸や瞑想だけでもストレス発散になるかもしれませんね!
2018.8.2 11:18 0
|
ももこ(32歳) |
![]() |
関連記事
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。