夫の夏休みに疲れた
2018.8.19 11:48 0 8
|
質問者: バテバテさん(39歳) |
犬も食わないとかいう夫婦げんかの長文です。
それでも構わない心の広い方、お付き合いいただけますか?
今年はまとまった休みがとれたと、夫が嬉しそうに言っていたのが8月の初め。私も嬉しかったのですが、そろそろ疲れました。
子どもたちの宿題も、学校、習い事、通信教育のものなど、普段よりも多いので、使っていない広いテーブルに並べておいていました。それを、片付いていない!と夫が怒って勝手に撤去してしまい、提出用の宿題を紛失してしまいました。
ここにあったもの、どうしたの?と聞いても、おまえが片付けないのが悪い!とキレるばかり。
私が日中不在の日、せっかくの晴れの日だから天日干したら気持ちいいだろうなと、普段は乾燥機で済ませているタオル類やらカバーやらタオルケットなどを朝からまとめて洗濯して干し、乾いた頃に一度帰宅して取り込んで部屋の隅に置いておいたら‥
夫が勝手に片付けていました。あろうことか、子どもたちが使用済みの濡れたバスタオルを入れるためのバスケットに、放り込む形で。私が息つく暇もなく洗濯ものを取り込んでいた時は昼寝していたのに。
私が気づいた時には、お風呂上がりの子どもたちが濡れたバスタオルを入れてしまった後で。お日様の匂いがしているはずの洗濯ものたちは、全部しっとりと湿っていました(涙)
子どもたちは、きれいな洗濯ものが入ってると思わなくてごめん、と謝ってくれましたが、夫からは片付けていないからだと逆ギレされました。
まあ、私が悪いのです。
でも、何というか‥息が詰まってきました。
休みはまだ終わりません。
ここで吐き出させてもらって少し落ち着きました。
お目汚し、失礼致しました。
回答一覧
くそやろうですね。
定年後、大丈夫ですか?
手伝ってやってるとでも
思ってるのでしょうかね。
二度手間になるので文句は聞くから
そのままにしといてと頼むしかないですね。
私が代わりに叫びましょう。
邪魔くっさあぁぁぁぁ
ウッザあぁぁぁぁ
亭主元気で留守がいいとはこの事かぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
2018.8.19 19:48 64
|
ひとこと(42歳) |
ムカーーーーーーーーー!
私ならぶちギレます!
主さんは悪くない!
たまに手伝ったり口出しされるの嫌です!
2018.8.20 05:59 32
|
匿名(34歳) |
洗濯の事は別として、宿題は出しっぱなしにしていたことが悪いと思います。
2018.8.20 06:31 54
|
かな(32歳) |
なんでも「お前が悪い」と逆ギレなのが嫌ですね。普段からそんな人なんでしょうか。些細な事ですぐ逆ギレしたんじゃ話もできない。
主さんも片付け後回しのルーズな感じでしょうか。いくら使ってないテーブルでも宿題出しっ放しはナシでしょう。
ちょっとルーズな妻とプライド高く自分勝手な夫、老後が心配ですね。
2018.8.20 07:51 18
|
おかぴ(43歳) |
宿題より洗濯物の方がないわー。
畳まずに床に放置ってことでしょ?
血液型の違いとかで合わないのかな。
そうは言っても、キレるのは問題だなぁ。
2018.8.20 10:35 5
|
なな(37歳) |
私もいくら使っていないとはいえ宿題の出しっぱなしはないわー。
せっかく洗ったシーツをいくら時間がないからと夜(夕方?)までそのままなのもナシだけど。
家は主さんだけのものではないですからね。
シーツですが、ふだん家のことをしていない人はそりゃ分からないでしょう。
どのかごにいれるかなんて…
全部悪い方にいっちゃいましたね。
でも旦那さんの性格は日頃からみていて分かるんじゃないですか?
主さんは片付けが苦手なんでしょうが、ここに書かれていることは片付けのことばかり。
旦那さんは日頃からすべてにキレるわけではないんですよね。
汚いのが嫌な人で黙って進んで片付けてくれる神のような人ばかりではないですから、主さんの心がけひとつだと思いますよ。
2018.8.20 13:39 9
|
枝豆(39歳) |
主さんのミスです。
部屋が汚くても気にならない旦那さんなら手伝わせるのは一苦労だけど文句を言いながらも片付けようとする旦那さんなら最初から片付けや洗濯物の処理をやって貰う様に言って置けば良かったと思います。
残りの旦那さんの休みは家事分担を要求し旦那さんにもきっちりやって貰ったら良いと思います。
2018.8.23 10:21 0
|
ちっき(35歳) |
愚痴を聞いてもらって、冷静になれました。
ありがとうございます‼︎
夫は無事出勤し、これで私も安心して仕事に出られます(苦笑)
2018.8.23 12:40 3
|
バテバテ(39歳) |
![]() |
関連記事
-
お肌に優しくて、汚れもしっかり落ちる。そんな理想的な洗濯洗剤あるの?
コラム くらし
-
【漫画レポート】お肌にもやさしく、洗浄力もしっかり!私を救ってくれた洗濯洗剤とは?
コラム くらし
-
洗濯洗剤&柔軟剤の強い香りが苦手!そんな方におすすめの洗剤とは?
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。