イヤイヤ期ってどういう感じでしたか?
2019.6.16 17:32 1 2
|
質問者: ポロさんさん(31歳) |
今までもちょっと甘えん坊で手のかかるほうかもしれないとは思いましたが
特に育てにくいとは思わない程度の子で、ご飯はよく食べ離乳食で苦労したことはありません。
それが最近、急に扱いにくくなりました。具体的には
オムツ替えで全身を突っ張って嫌がる…履かせればケロっとしています
ご飯の時にぐだぐだ…勿体ぶるように横を向いて手遊びなどをします、今まではパクパクと一気に食べきってました
お風呂の後の体拭き…全身をぐにゃぐにゃにして、床にうずくまったり仰向けに倒れます。これも今まではちゃんと立って、拭かせてくれました
また、おもちゃなども汚れが付いてたのでふき取ってやろうと横からちょっと手を出そうとするととても怒ったりします。
これは自我が育って癇癪が出てきたのでしょうか?イヤイヤ期の一部だと思いますか?
2歳半くらいからと聞いていたので、最初は何か病気かと青くなり受診しましたが何もありませんでした…
回答一覧
イヤイヤ期は早かったり遅かったり、その子によって時期も期間もバラバラです。目安として2才半とあるだけで早くても問題ないですよ。
今回のお子さんの感じだとイヤイヤ期というよりどこまで許してもらえるのかの試しの時期のような気もします。ここで怒って接するとそのままイヤイヤ期に入り長く苦労するので怒らずに無視、できた時には声かけでうまーくやり過ごすのが親子共にストレス溜まらず良いですよ。
例えば遊び食べには遊びだしたら一度食べるのをやめてお皿を少し下げる。遊んでいることには声をかけず、また食べたい意思を示したらお皿を近づけ、食べられたら「大きいお口で食べられたね」や「美味しいね」と声かけをします。遊んでいることに対して触れてしまうと遊びに親が反応してくれる、いつもと違う反応してくれると学習してしまうので声はかけず無視です。余りに長く遊びが続くようならごちそうさまをします。
1人目の時にイヤイヤ期で苦労しまして…二人目は保育園に通ってたのですが保育士さんにこのやり方を教えてもらってだいぶ楽になりました。怒るとどっちもヒートアップしちゃって大変だったので(汗)
自我がちゃんと育ってきている証拠なので病気ではなく大丈夫ですよ。
2019.6.17 14:04 3
|
まつの(36歳) |
イヤイヤ期と言うより、自我が出てくる歳だと思います。イヤイヤ期はその名の通り、意味もなくいやだを連発しがちです。
うちの1歳7カ月の下の子もここ最近、色々こだわりやら反抗心が出てきましたよ。
身体能力もあがり、指差しやジェスチャー、片言の単語で表現する事を覚える歳ですからね。
オムツ替え嫌いや入浴後の裸で脱走、嫌いな食べ物を投げる等は1歳過ぎからでしたが、、。
上の子の経験も含めると、2歳半頃がイヤイヤ期、そして4歳位で言葉が発達して、再度反抗期がやってきます。ここが一番面倒臭いです。
2019.6.17 20:11 4
|
タンタン(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。