44歳 8回移植陰性 原因不明で今後の治療について
2019.6.24 14:19 1 5
|
質問者: グミさん(44歳) ジネコ会員 |
その後、こちらで質問させていただき、不育症等の検査(銅亜鉛検査、ビタミンD検査、子宮収縮検査、BCE慢性子宮内膜検査、子宮鏡検査、DHEA,テストステロン検査)を受け、ビタミンDとDHEAテストステロン検査で値が足りず、サプリで対策し、刺激周期での採卵1回目は4個とれ、前クリニックで胚盤胞まで育っているため、ふりかけにしましたがその内3つが多精子受精。これは初めてのことでした。精子の濃度が濃いか卵側の問題とのことでした。それ以外の正常受精の1つは初期胚凍結しました。
2回目の採卵ではすべて顕微受精で4つとれ、1つ成長が止まり培養中止、3つはすべてグレードがよく、そのうちの2つを採卵後3日目に初期胚移植しましたが、陰性。残りの1つは胚盤胞まで育ち、翌月転院後1回目の採卵時の初期凍結胚との2段階移植しましたが、陰性。
不育症等の検査ですべて対策し、卵のグレードもよかったのに陰性の一番の要因は年齢的なこともあり、おそらく染色体異常の可能性が高いだろうとのこと。
今後の考えるられる対策を聞いたところ、着床の窓がずれている可能性があるので、良好胚がとれた状況で、内膜をとって分析し、ベストな移植時期を調べる(その周期は移植できない)方法をアドバイスされました。
そこで、下記のついて、みなさんのアドバイスをいただけると幸いです。
・着床の窓のズレを調べる内膜をとる検査をされたことがある方、詳しいお話しが聞きたいです。
・グレードがよい受精卵をもどしても陰性の場合、良好胚とはどんな卵のことをいうのか?
・良好胚を調べるには着床前診断しかないかもしれませんが、都内でこの診断ができるクリニックはあるのか?
・高齢で、質のよい卵のための有効な方法
よろしくお願いします
回答一覧
・着床の窓のズレを調べる内膜をとる検査をされたことがある方
→ ERAですね。ここでも定期的に話題に出ていると思いますので、とりあえず一度過去の話題に目を通されて、改めて質問されるといいと思います。私もHNは違いますが、ERAを受け回答もしています。
・グレードがよい受精卵をもどしても陰性の場合、良好胚とはどんな卵のことをいうのか?
→ 良好胚=グレードの良い胚です。特にAA、BAのものを指します。グレードは見た目の判断に過ぎず、染色体異常までは見極められませんが、見た目が良い胚は染色体異常が比較的少ないと言われています。
良好胚(特に胚盤胞だと)移植を繰り返しても妊娠しない場合は子宮環境などに問題があると判断するケースが多いです。私はまさにこの状態でERAを受けました。
・良好胚を調べるには着床前診断しかないかもしれませんが、都内でこの診断ができるクリニックはあるのか?
→ 今通っている病院に遺伝カウンセリングはありますか?そこで相談されると最新の情報がわかると思います。もしなければ、遺伝カウンセリングを行なっているクリニックを受診されてもいいと思います。
・高齢で、質のよい卵のための有効な方法
→ 残念ながら、卵子の質を上げることは無理です。
2019.6.24 16:50 3
|
ねこ(40歳) |
ちなみに、着床前診断で染色体異常がない(厳密にはトリソミーでない、転座が少ないなど、染色体異常が少ない)と判断された胚は「正常胚」と表現されています。
2019.6.25 09:49 0
|
ねこ(40歳) |
・ERA検査はした事がありません
・胚盤胞ならAA、初期胚ならG1(胚盤胞でABやBAも悪くないと思います。初期胚でG2は落ちると思います)
・知らないです
・年齢問わず血流改善は良いようです
体外となると質の良い卵がとれるように目指したいところですけど、サンビーマ、鍼灸、漢方、運動、食事改善、ヨガ、サプリ、入浴方法、神頼みetcと色々耳にしますが、誰にでも有効となると難しいと思います。
自分で頑張れそうな事を試してみてはどうでしょう。
良好胚にも染色体異常のものは当然あります。
加齢と共に細胞分裂が下手になり、染色体異常がどうしても増えてしまいます。こればかりはどうしようもないので、高齢になればなるほど、胚盤胞の数はある程度必要だと覚悟はいるでしょう。
ただ、確率というのはそれが自分に当てはまるとは限らないもので、少ない個数で出産に結びつく可能性もあります。
治療をするなら、着床前検査は是非検討ください。
2019.6.26 10:02 0
|
時計(秘密) |
何度もごめんなさい。
遺伝カウンセリングを受けることを勧めた理由が少しわかりにくかったので補足しますね。
現状、日本では誰でもどこでも着床前診断が受けられません。個人的には反復不成功の患者には誰でも受けれるようになってもらいたいですが…難しいようです。
今ざっと「着床前診断、都内」のキーワード検索で有名どころ…の大きなところがひっかかりました。
あなたが対象になるかも含め、挙がったクリニックで相談(初診で着床前診断を見据えた遺伝カウンセリング希望で問題ないです)すると答えが見つかると思います。
2019.6.26 23:53 0
|
ねこ(40歳) |
ねこさん、ありがとうございます。
着床前診断は、調べていくと必ず出てくる都内ではないクリニックのみでしかできないと思っていましたが、着床前診断を見据えて遺伝カウンセリング希望という方法があるんですね。都内のクリニック、改めて探してみます。
時計さん、ありがとうございます。
サンビーマは初めて知りました。冷え症なので、血流改善含め取り入れてみたいと思います。
不妊治療はまだまだ神のみぞ知る部分があるようなので、自分のできることは試して、あとは仕方がないと思うようになれればと今は思っています。
2019.7.2 12:16 0
|
グミ(44歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。