沖縄県でいい産婦人科知りませんか?
2003.1.17 11:44 3 2
|
質問者: 智子さん(26歳) |
色んな情報をネットで探しているんですけど、沖縄県の病院情報があまりにも少なすぎて、どうしたらいいの?と頭を悩ませています。
もしご存知の方がいらしたら、宜しくお願い致します。
回答一覧
那覇市内在住のれんたまと申します。
実は去年、妊娠したらどこの産婦人科にかかろうかと思って産院探しをしたことがあります。
(まだ妊娠できずにいますが…。)
いろんなHPの評判を見る限り、那覇では上原産婦人科、糸数ウィメンズクリニックなどが評判良いようです。
他にアドベンチストメディカルセンター(西原町)などの名前を良く見かけました。
私は、妊娠したあかつきには上原産婦人科にお世話になりたいと思っています。
先生や看護婦さんの評判がいいこととソフロロジーを取り入れているからです。
沖縄県内ではソフロロジーを取り入れているのはまだ2〜3件しかないそうで、
そのうちの1件である名護市内にある病院で出産した友人が
「絶対またソフロで生みたい!」というので、影響受けました!
あと、那覇市内の和ウィメンズクリニックというところも知り合いに勧められましたよ。ここは超音波で赤ちゃんを見る時ビデオに撮ってくれるそうです。ただ分娩施設はないそうです。
いろんな情報を総合してぴったりの産婦人科を見つけて下さいね!
2003.1.18 13:52 143
|
れんたま(31歳) |
こんにちは。個人の産婦人科ですよね。
古波蔵の上原産婦人科(先生が県那覇出身でソフロロジーの出産。かなり腕はいいときいています)、おろくのサントペアレンツ石間(大事をとって帝王切開になりがちだそうですが、かなりの人気で2時間くらいはまつそうです)、前島の新田クリニック(ここもソフロロジーが人気です)同じく前島の仲地産婦人科(赤十字出身の先生で、最近3Dの超音波を入れたと聞いています。検診時にとったビデオがもらえるそうです)
総合病院で評判のいいところは、赤十字病院の産婦人科(産科にいる看護婦さんは、すべて助産婦資格をもった人だそう。nicuあり)浦添総合病院の産婦人科も人気があるようです。メディカルセンターもよさそうですよ(S川先生が、にんきだそうです)
私が、きいているところはこのくらいかな?自分にあった病院に決められるといいですね。それと、食事や宿泊できるかなど病院によってちがうようです。
「うぃず」で検索して、沖縄の子育てや情報を見てもいいかも?それでは、風邪などひかぬようお大事に。
2003.1.19 14:05 163
|
mm(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。