歯医者へ通ってる方!!教えてください!!
2003.1.20 18:11 0 3
|
質問者: トトロさん(26歳) |
回答一覧
こんばんわ。ちょっと気になったものでお返事いたします。通常歯医者の治療の中で妊婦さんへ対して気をつけなければいけない事はレントゲンのみです。麻酔に関しては問題ないと思うのですが。。。しかも治療に専念するために行為を避けないといけない歯医者って聞いた事がないんですが。。。
2003.1.24 22:08 5
|
えこ(秘密) |
麻酔しない治療なんて痛くてたまらないでしょう!
私も子作りを優先したくて先生にその旨を伝えたら、局部麻酔ならそんなに神経質になる必要はないけど念のためということで生理中(ほんとはきて欲しくないですけどね…)に治療しています。
先日、親知らずを抜いた時鎮痛剤を飲んだのですが、それは妊娠初期には危険だということで、生理が来た時に抜きました。
(もし妊娠していたら、親知らずは出産後抜き、虫歯だけ今から治療しようという計画でした)
子作りを優先したい場合は生理の時とか低温期でまだ排卵がこないなというときに予約をいれるといいと思います。
排卵予定がよめればそれを伝えて考慮してもらうといいと思います。
または妊娠して安定期に入ってからのほうがいいという話も聞きます。
なんか我慢しているのを想像するとかわいそうで。
2003.1.27 12:19 19
|
マキ(31歳) |
えこさん・マキさんお返事ありがとうございました!!本当相談してよかったです!!えこさんの言ってたように私もなんて真剣に相談に乗ってくれないんだろう・・・てとっても悲しかったです。えこさんの気持ちすごく嬉しかったです
マキさんのいってた様に局部麻酔にしてもらおうと思っています!!かなり
痛いですよ麻酔なしの治療は・・・勉強になりました!ありがとうございます
そして今日も歯科へ行く私です・・・
2003.1.28 13:09 21
|
トトロ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。