国内旅行の時子供の年齢を低く申告した方いますか?
2003.1.25 10:03 1 5
|
質問者: 匿田名美さん(秘密) |
春頃に某テーマパークに何泊かで家族旅行を・・・と考えてます。
料金表を見てたら0〜2才までは無料3才は○○万円、4・5才は○○万円・・・・となってました。
現在我が子は3才になったばかりです。海外旅行ならパスポートが
必要でしょうが、国内旅行の申告ってどの程度なんですか?
親が「子供は2才です」と言い張れば通るんでしょうか?
それとも保険証等何か提示をさせられるのですか?
ただ子供が「××ちゃん3才!」と所構わず得意になって言うので
たぶん通常通り料金を払う事になると思うのですが・・・
こんな時ってどんなモノなのかな〜と知りたくてお伺いします。
回答一覧
います!います!
本当はもちろんダメなんでしょうけど、私がそうでした!
私がやったんじゃなくて、私の親が私をそうしていました。温泉に泊まる時なんか。国内旅行だったら、わざわざ子供の生年月日の証明書なんてとられることはないと思いますし、私も怪しまれた事はありませんでした。
その時は、「こんな事いいのかなぁ・・・」って思っていましたが・・・。
あまり小さい時の事は覚えていませんが、確か中2くらいまで、「小学生です」って言わされた記憶が(ちゃんと母親に、年齢を聞かれたらこう言いなさいと指導されていた)。
良いことではないと思うけど、けっこうやっている人いるんじゃないかなぁ?
お子さんが実年齢を言わなければ、何とかなると思うのですが(^^;
2003.1.27 18:01 9
|
ゆづか(24歳) |
元、旅行会社勤務だったちるちるです。そういうお客様は多数いらっしゃいましたよ。よくあるのがディズニーランド。3歳まで無料なんですが、うちの子3歳に見えるわよね?タダでいいわよね?とよく言われました。
テーマパークでの年齢確認は、中高生の学生証は良くありますが、わざわざ
保険証を見せて、とか保険証がないならお金を払ってくれ、などと言う所もないとは思いますよ。ただ、たまに運が悪くて、そういうお堅い係員なんかがいて、嫌な思いをする可能性もないとは言えませんよね?
飛行機に乗るツアーでも年齢をごまかして子供料金でいけっちゃったりもする位ですから、多分問題ないと思いますが、心配なら払った方が言いと思いますが・・・・・。
2003.1.28 10:51 6
|
ちるちる(27歳) |
私ではないのですが、国内便に私達母子と同乗した子が3歳を2歳といつわっていましたが、書類などの提出はなく、全く大丈夫でしたよ。ただ、お子さんをお母さんのひざの上に乗せなくてはいけないので、体の大きい子だとちょっと辛いかもしれませんね。機内が混んでいなければ、空いている席にお子さんを座らせてもらうことはできると思いますよ。
2003.1.28 23:58 4
|
ひとみ(30歳) |
お返事遅くなりましたが、みなさんレスありがとうございました。
まぁ本当に年齢を偽るか正直に言うかはもう少し考えてみますが
・・・。
参考になりました・・・(決して良い事ではナイですが)
ありがとうございました〜。
2003.1.30 08:33 5
|
匿田名美(秘密) |
年齢を偽るということは犯罪行為と同じことなのではないでしょうか?
いくらこういう場でも、「私もしたことがある」なんてびっくりしました。
どろぼうはだめだけど万引きはOKと言ってるようなもんですよ。
絶対にやめてください。
2003.2.1 23:23 6
|
おちよはん(46歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。