赤ちゃんの咳で・・・のじゅんじゅんです。
2003.2.13 15:37 0 4
|
質問者: じゅんじゅんさん(35歳) |
回答一覧
わらにでもなんでもすがってください。
でも最低限のルールは守ってください。
「返事は元スレへ!!!!」
いい歳して恥ずかしくないんですか???
いい加減、こういうのなくならないかなー
2003.2.14 13:19 16
|
あきれる(秘密) |
お返事は元スレへしてください。
2003.2.14 14:58 12
|
くーたろー(秘密) |
じゅんじゅんさん
とっても不安なんでしょうね・・・
私はあんまり気にしないっていうか・・・おおざっぱなんで・・・
匿名改め「みゆ」です。
産まれてすぐなにかあったのは、3番目の子です。私は4人子供がいます。
3人目は今月2歳になる子です。その子は早産だったのと、免疫力が普通の子より低かったんです。で色々あって一緒の退院は無理でした。そんな時、子供だけ残って入院してると、上気管支炎とあとで分かったんですが、呼吸を止めて真っ黒になってるところを、間一髪見つけてもらったんです。お陰で今月2歳を迎えれるんです。
入院中は咳、痰、鼻水がひどくって管でとってもらってました。
良くなるのに1ヶ月かかりましたよ。
その子は抵抗力のことがあって3ヶ月くらいは外出はあんまりしなかったようにおもいます。
4番目(今6ヶ月11日です)は元気な時っていうか、みんないつも内服してるわけだはありません。
ただ、ウチの子は経過が短いんで、少しゼーっていうか、喘息特有の咳っぽくなると急いで気管支拡張薬を飲み始めます。
だいたい退院してから2週間、咳鼻止め・気管支拡張薬をもらって、改善されたら受診なし。その後多少咳や痰が残ってても私は何もしないことが多いです・・(^^;
また受診すると何かもらってきそうなんで・・・
受診ですが・・ちょっとした鼻水のときや、ただ熱の時は近くの病院に薬欲しさに行きます。
ただ、喘息様かな?って時は入院している病院に行きます。
理由は、薬だけのところは正直あんまり??って感じで先生がいつも同じ台詞なんで・・・本当に薬だけ貰いにいくんです。そんなんだから流れも速くって他の患児と接さなくていいんで(^^;
でも喘息気味の時は気管支拡張薬や点滴・レントゲン・吸入・・・をしてもらえるところに行くんです。救急外来もよく行ってます。
お風呂も退院して3日くらいは控えますが、あとは入ってますよ。 あとよっぽどひどかったり、熱があったり、喘鳴があれば控えますけどね・・・
買い物は、私は旦那がいないんで、連れていきますが、車の中に置いて行ってます・・・長男長女に頼んで。
保育園に行ってていないときは連れていきますよ。
多少ならば連れていきますよ。でもよっぽどでなければ行かないにこしたことはないですね・・・
周りにも不愉快でしょうしね。咳してると・・・
あんまり気にしないほうが・・・っても無理ですよね・・・
じゅんじゅんさん参ってしまいますよ?
一回不安ならば、病院いって先生にしつこいくらい聞いてみたらどうですか?
どうして咳・痰がなくならないのか・・・
お子さんもそうですが、じゅんじゅんさんも心配です。
*お薬ですが、実は私も結構ミルク前に飲ませてすぐミルクです・・・
間食なのは、ミルクオッパイの直前だとミルクなど嘔吐してしまうと一緒に出てしまうことが多いからではないでしょうか?
2003.2.15 23:11 14
|
匿名(秘密) |
みゆさん、いろいろ細かく聞いてしまったにもかかわらず丁寧にアドバイスしていただきありがとうございました。私のことまで心配してくださって、本当に温かい方だなあと思いました。明日の受診のときに、医師に気になることを聞いてみるつもりです。みゆさんの言うとおり、あまり気にしないようにしますね。
それから、ルールを確認せずに先走って新スレをたててしまって、閲覧者の方々にはもちろんですが、ジネコさんとアドバイスしていただいたみゆさん、ののこさんには特にご迷惑をおかけしてしまい、すみませんでした。
みゆさんも、お子さんが調子の悪いときは大変だと思いますが、お身体お大事に・・・早く丈夫になられるといいですね。本当にありがとうございました。
2003.2.19 01:33 11
|
じゅんじゅん(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。