初期流産・正常妊娠・子宮外妊娠?
2004.10.28 11:03 0 6
|
質問者: momoさん(28歳) |
病院にいって診察をしてもらうと基礎体温(付けていたの一緒にもっていってました)からみると大体今は4週くらいだろうとのこと。
でも胎嚢が子宮内に見えない。だいたいこの時期に胎嚢の確認は10人中5〜6人くらいの割合で確認できるということでした。
なので今考えられることは初期流産か子宮外妊娠か正常妊娠かのどれかはまだはっきりといえない段階であるといわれました。
基礎体温は高温、胸のはりもあり、下腹部がきりきりと痛むときもありますが出血は一度もありません。来週もう一度きてみてそのときに胎嚢が確認されれば問題はありませんといわれました。
内診のときに下腹部を押されたときの痛みも全くありません。
子宮外妊娠だった場合、そのまま正常妊娠になることはありえないのでしょうか?子宮外妊娠だったとき症状はどんな症状があるのでしょうか?流産だったときは出血するのですか?
遠出はしないように、くれぐれも無理はしないようにと病院の先生にいわれました。仕事はして言いと言われましたが、私の仕事はかなり重いものを持って階段を上り下りしたりがあって腹部に力をいれることがほとんどです。一日中たち仕事ですし・・・1週間後病院に行くまでお休みをいただこうかと考えてるのですが、今無理をしたため1週間後の結果が悪い結果としてでる可能性もあるのでしょうか?
今はかなり動揺しているのでまとまりのない文章になりましたが、みなさん分かることや情報がありましたら教えていただけないでしょうか?
回答一覧
momoさん、こんにちわ。長い一週間になりますね。でも4週でしっかりと胎嚢が見えることはあまりないですよ。だからあまり心配しないで良いと思います。5週3,4日位で見えないとなれば少し心配ですが・・。
子宮外妊娠の症状ですが個人差があり、初期のころからお腹の痛みがある人ない人さまざまです。
お仕事ですが、きっと体力のいる仕事ですよね。何をしても順調にいく場合もありますが、私個人的な意見ではお休みをされた方が良いと思います。きっとmomoさんが待ち焦がれていた赤ちゃんですよね。今momoさんにできることは休む事。
一週間後、胎嚢が見えるといいですね。
2004.10.31 21:01 10
|
nana(29歳) |
人に訊くより先に、自分で調べなよ!
皆の答えが返ってくる時間に調べられるでしょ!
しかも診察を受けたんだったら、なぜその時に医者に訊かないの?
医者はプロ!ここ居るのはド素人!!!
2004.10.31 21:35 10
|
リーブ21(26歳) |
nanaさん一応仕事はお休みをいただいて今はゆっくりとした生活を送ってます。来週の病院・・・少し怖いですが自分の赤ちゃんのガンバリを信じます。
リーブ21さん、私のような質問をしているものの書き込みをみて少し憤りを感じてらっしゃるようですが、ここに書き込みをする前にもしてからもいろいろと自分なりに調べてみました。でも10人いれば10通りの症状があると思います。あらゆる人の経験などが聞きたいということもあっての書き込みです。何も皆さんのお返事が帰ってくるまでじっと待ち続けてるわけではありません。毎日毎日いろいろと調べてます。
医者には仕事のこと聞きましたがくれぐれも無理はしてはいけないというだけでけして休んだほうが良いとは言いませんでした。
ここに書き込んでいる皆さんは質問の答えが聞きたいという方も大勢いらっしゃるかと思いますが、それと同時にいろいろな人の意見をきき安心したいという気持ちもあるのではないでしょうか?
もう少し人の気持ちを考えての受け答えをしていただきたいと思うのですが・・・私も少し同様していて文章に何のまとまりもなく感じられたりそんなことここで聞くことではないと思われたかも知れませんが温かい気持ちで見守ってもらえないでしょうか?ここに書き込みをされてる方の中には精神的にめいってる方もいらっしゃると思うので。
2004.10.31 23:35 12
|
momo(28歳) |
momoさん、こんにちは。
私も生理予定日に生理が無くて、体調もいつもと違ってて、
なんとなく検査薬使ってみたら、陽性反応が出て、
その日のうちに病院に行ったら、妊娠してますよって言われたんですけど、
momoさんと同じように、まだ4週に入ったばかりだったらしく、
超音波で何も見えませんでした。
なのて、momoさんの不安な気持ち、すっごくわかります。
私も同じように毎日不安ですよ。
胸の張り、たまにあるチクチクした下腹痛、高温、出血なし。
今の私の症状、すべてmomoさんと一緒です。
今度の検診は来週の月曜日です。
正常妊娠ですって言われるまではやっぱり不安ですよね。
でも、お腹の赤ちゃん信じて次の検診日を待ちましょう^^
2004.11.1 09:59 10
|
のり(25歳) |
momoさん、待ちに待った妊娠おめでとうございます、、リーブ21さん、そう思うあなた!!!レスしなければいいじゃないんですか?
妊娠初期は初めての事だらけだし、小さな事も不安に、なるもんですよ!!りーブ21さんは、強いかたかもしれませんが、人それぞれ考えも性格も違うから、もう少し思いやるとか、あってもいいと思います、
気持ちに余裕の、ないかたなのかしら??momoさんに、ごめんねくらい、レスしても、いいのでは???
2004.11.1 15:14 16
|
ととろ(秘密) |
みなさん、ありがとうございます。
早速報告です。昨日病院に行ってきました。とても緊張して診察台にのるのが怖かったのですが、無事に胎嚢を確認する事ができました。
4週くらいの大きさだといわれました。
今度は再来週、赤ちゃんの心拍の確認に行く予定です。ほっと一安心したものの再来週の心拍の確認までまだまだ不安はいっぱいです。
のりさんも来週の月曜日までとっても不安で仕方ないと思いますがなるべく無理しないように、できればのんびりと過ごしてください!
ととろさん、ありがとうございます!心強いお言葉とっても励みになります。また再来週までなるべく心おおらかに過ごします。
2004.11.5 10:17 7
|
momo(28歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
体温が2相に分かれても排卵されないことはあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。