HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 2回目の流産しました。

2回目の流産しました。

2003.2.20 12:32    0 6

質問者: mokaさん(31歳)

はじめまして。

昨日2回目の流産の手術を受けて来ました。1度目は去年の7月そして今回の2月です。

妊娠がわかったのが1月末で2月にはいったら病院に行こうと思った矢先出血
救急で病院に行ってエコーを見たら心拍はありますから自宅で安静にしていて下さい。と言われ帰りました。でもその時赤ちゃんの袋が小さいねって言われてました。でも心拍があるから大丈夫って変な自信がありました。
1週間後病院に行った時心拍はあったみたいですが弱かったようです。
その5日後鮮血が出たので病院に行きました。そしたら心拍が止まってますって

その時あまり把握出来なくてそうですかって言った事しか覚えてません。
そして昨日手術しました。

私にはもう赤ちゃんが産めないんでしょうか? どうして育ってくれないんでしょうか。
2回繰り返すなんて思ってもみなくて。今日病院に行って来ました。
出血は少ないそうです。少ししたら血液検査しましょうって言われました。
何を調べるんでしょうか。 

なんか涙も出ない非情な母親です。この先どうなってしまうか不安です。

読んでくれた皆様ありがとうございます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

mokaさん、こんにちは。
私も、mokaさんと同じ時期にそれぞれ流産をしました。
自信が持てなくなる気持ちはすごく分かります。
私もまさか反復流産するとは思ってませんでした。
「友達は皆、順調に育ってるのにどうして私だけ・・・」と悩んだりしてます。
今度不育症の検査をする予定です。不安をかかえたまま次の妊娠にtryする気になれないので、この際徹底的にいろいろ診てもらうつもりです。
mokaさん、お互いに頑張りましょうね。

2003.2.20 15:48 8

マミ(31歳)

mokaさん、こんにちは。
2回目の流産、とても辛いですよね。
お察しいたします。
私も昨年と一昨年、流産をしました。
何故育たないのか、しばらくは絶望感の中で涙に暮れる毎日でした。
makaさんがどのような病院へ行っておられるかは分かりませんが、しばらくしての血液検査は、もしかすると不育検査と関係しているかもしれません。
私は2回目の流産の後、大きな病院を紹介してもらい、そこで不育検査をしました。
不育検査は、主に血液検査です。
その中の夫婦血液検査には、10万円近くのお金がかかりますが、何が原因か調べる上で、不育検査は受けてみると良いと思います。
ただ、現実には原因が判明する確率は、半分くらいのようです。
私も分からなかった一人ですが、逆に何もないなら次は上手く行くかもしれない、と希望をもちました。
今3回目の妊娠に挑戦中です。
検査で原因が分かれば、治療する事も可能ですよ。
mokaさん、お互い頑張りましょうね!

不育検査についてはこういうHPがあります。
よろしければ参考になさって下さい。
http://www.ne.jp/asahi/chipkun/goamerica/fuikumenu1.htm

2003.2.20 16:09 8

うみ(34歳)

お気持ちお察しします。
私も7月に初期流産、1月中旬に心拍が確認されながら繋留流産で手術をしました。先生とお話しているときも涙は出ず、大きなお腹の妊婦さんがいる前
では普通にしておかなくてはと言う思いで、病院から出て車に乗り込んで
から大泣きしました。 
2度目の流産はインフルエンザにかかり、高熱がずっと続き、病気の終焉と共に出血し、心音が消えてなくなっていました。
今日から、生理がはじまり習慣性流産の検査を受けようか、受けまいかで
悩んでいるところです。
なんで育ってくれないのか?っていう疑問は私もずっと考えています。
赤ちゃんができるのって本当に奇跡の結晶なんだなと思いつつ、それだけでは
納得できない自分がいます。

mokaさんは非常な母親ではありません。
ただ、今の状況が何がなんだか把握できていないとおもいます。
きっと頭の中で赤ちゃんが出来た喜びを忘れられず、いなくなった事の
現実を直視できないでいると思います。
絶対、素敵な母親になれます。
今はまだ、いろいろ混乱していると思います。
それを乗り越えたときにきっと元気な赤ちゃんを授かることが出来るように
心も体も準備万端にしておかなきゃって、私は今そう思えるようになりま
した。 
一緒にがんばりましょう。


2003.2.20 16:23 6

カプリ(秘密)

mokaさん、こんにちは。その後体調はいかがですか?
実は私も去年の6月、11月に流産しました。2回共8Wで心拍を確認してからの流産でした。手術の後は血液検査(なんかよく覚えていないのですが流産しやすい体なのか調べてくれました)と通水検査をしました。私はしばらく自分を責めてだんなに不快なおもいをさせてしまったり情緒不安定な状態が続きましたが今はなんとか元気になり次にチャレンジしてます。mokaさん、非情な母親なんて思わないでください!今はゆっくり心と体を休ませてくださいね。一緒に乗り切りましょう!

2003.2.20 17:30 8

まーご(秘密)

mokaさん、始めまして。
私も、今週2回目の流産の手術をしてきたばかりで、
mokaさんの気持ちがとてもよく分かります。

今度こそは、無事育ってくれると信じていましたが、
残念ながらこのような結果になってしまいました。
この先、赤ちゃんを産むことができるのだろうかと、不安で
いっぱいです。

病院の血液検査の件ですが、不育症の検査ではないでしょうか?
検査のほとんどは、血液検査でできるそうですよ。
私も少しお休みしたらこの検査を受ける予定です。
流産の原因となるようなことが見つかれば、今度は流産を
防げるかもしれません。検査しても分からないことも多いようですが。

mokaさん、お体大事になさって下さい。
赤ちゃんと出会える日を夢見て
頑張りたいと思います。

2003.2.20 19:01 8

シーズー(27歳)

みなさんあがとうございます。 

周りの人は、何事もなく産まれてくるのになぜ自分だけこうなってしまうんだろうって毎日思っていましたがみなさんも辛い思いもして頑張ってるお話が聞けてなんとか頑張っていこうって思っています。

血液検査ってやっぱり不育検査なんですね。それで原因がわかったらいいのですが。
今度こそ無事に育って産まれてきて欲しい。頑張っていきたいと思います。
みなさんにも赤ちゃんが戻ってきますように。

2003.2.22 15:22 8

moka(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top