好きなもの、先?最後?
2003.8.8 17:02 0 7
|
質問者: さとりんさん(36歳) |
私は何か食べるとき、必ず好きなものから先に食べます。
理由はやっぱり、お腹が空いてる時に好きなものを食べた方が
余計に美味しく感じるって事と、お腹がいっぱいで食べられなく
なると勿体無いって事です。
お寿司のうになんかも、絶対に最初に食べますよ。
でも、うちの主人は好きなものを最後に食べるんです。
「最初に食べた方が美味しいじゃん!!」って言っても
「とっておくの!!」って感じで、何かしら残してあります。
楽しみは最後まで・・・なのでしょうか?
それで、食事の最後の方に残っているものを勿体無い病で
無理に食べようとして、何度か怒られたことがありました。
今は、とっておく派だとわかったのでちゃんと聞きます。
「これは食べないの?とってあるの?」ってね。(^^)
みなさんはどっち派ですか?
また、どんな理由ですか。
よかったらお聞かせ下さい。
回答一覧
さとりんさんこんにちは 私は最初に食べちゃう派です(*^▽^*)
子供の頃は後に残しておくたいぷだったのですが、大人になって
からはさとりんさんのように、おなかの減ってるうちにおいしく
食べれるように・・に変わってしまいました でもデザートなんかは
掃除、洗濯、が終わってからゆっくりと・・ってタイプです(笑)
2003.8.11 10:49 8
|
あっこ(秘密) |
こんにちは。
私は、好きなものは最後に食べます。旦那も同じです。
理由は、「最後にゆっくりと味わって食べ、余韻を楽しむ」です。
お腹の配分は、そのように余裕を空けておきます。もし、お腹いっぱいでも好きなものは「別腹」です。
回転寿司(これは私の場合)の時は、好きなネタは最初と最後の両方食べます。うぅ〜ん、でもやっぱりどっちかと言うと最後に重点を置くかな?
2003.8.11 11:27 6
|
ぱんだ(29歳) |
私は好きなモノは最後の方に食べる派です。
だって最初に食べちゃったら、もう無くなってしまって食べられないでしょー。
最後の楽しみに残しておかなくっちゃ。。
でも、ホントーに人それぞれですよね。
で、どういう事が原因や理由で、そういうタイプに分かれるんでしょうね。
不思議ですよね。
ちなみに私は姉妹の長女です。
関係ないかなぁ。。
あと、それとは関係ないけれど、私がもうひとつ疑問な事があります。
たとえば、お皿にじゃがいもコロッケ・かぼちゃコロッケ・メンチかつ・があるとしますよね。
私の場合は、それぞれを少しずつ等分に食べていくんですが、夫は一つずつ食べていくんですよ。
じゃがいもコロッケを食べ終ってから、次のおかずに行く・・みたいな。
この違いも不思議なんですよねー。
私はそれぞれを最後まで等分に楽しみみたい、って思うんだけど、夫はひとつずつ終らせていくんですよねぇ。。
2003.8.11 13:04 6
|
robi(3歳) |
さとりんさん、こんにちは!
私は好きなものを食べる時は、最後派です。
お寿司屋さんに行くと必ず、ウニ・いくらは最後に食べています。
回転寿司の時は先に好きなものを食べますけど・・・
少食の方は先に食べたほうが良いかもしれませんね。
私はどちらかというと大食い?!なので最後に食べても美味しく感じます。
2003.8.11 15:30 6
|
キティ(31歳) |
好きなものを先にたべます=♪
気持ちは3人前くらい食べれそうなときでも
いつも途中でおいしくなくなってしまうので、
すごくよく考えて食べてます。自分でもあほかと思いますが真剣かも。
でも子供の頃は、最後にとっておいてました。
とっておいてあることの楽しみで、全部食べきっていたような
「あれがまだ残ってる=!」ていう期待感はいいですよね。
今は下手をするとデザートが先でご飯食べれず!
になってしまうこともあるので、それは身体に悪いと思って
泣く泣くデザートはあきらめることも覚えました。。
なんかほのぼのと真剣になってしまう話題ですね♪
2003.8.11 20:54 6
|
きょろ(33歳) |
私も先に食べる派です。
幼稚園の時、新幹線の中でお弁当食べてたんですけど、
大好きなエビフライをポロリ床に落としてしまったのです。
それ以来、好きなものは何より先に食べるという習慣が身について
しまいました。
2003.8.12 20:44 5
|
マヒル(秘密) |
私は最後派です。
楽しみは最後にとっておくタイプ・・・。
でもそのほうが太りやすいそうですね。
ムリしてでも食べてしまいがちだから。(笑)
でもこの方法は辞められません。
2003.8.13 09:58 6
|
はる(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。