広島県呉市の婦人科
2005.4.27 19:51 0 3
|
質問者: ネコさん(秘密) |
お薦めの病院を教えて下さい。
また、呉駅前の山中レディースクリニックが駅から1分なので、魅力的なのですが、どうなのでしょうか?
回答一覧
もう少し中心地に向かって歩くと
田中産婦人科という病院があります。
そこが呉市では有名ですよ!
残念ながら、お産は取り扱ってないので入院はできないんですけどね。
先生はとても良い方で、いつも患者さんでいっぱいです。
よい病院と巡り会えますように。
2005.4.27 22:42 16
|
たこ焼き(30歳) |
私は昨年妊娠5ヶ月で名古屋から広島県に引っ越ししました。
産婦人科を近所でいろいろと情報を得たのですが、
私の条件が、・総合病院で小児科のあるところ
・駅から近いこと
・駐車場が広いこと
・病院までの経路がわかりやすいこと。
でしたので、考慮した結果、「呉共済病院」にしました。
外来は、産婦人科の先生によって、待ち時間が違いますが、
私のお世話になった先生は、患者さんが少なく、早く終わりました。
途中で予約制が導入されて、さらに早くなりました。
お産は、陣痛室は4人部屋のようになっていて、分娩室はかなり広かったです立ち会い分娩は夫だけが希望すればでき、他は待機室で待機。
私の陣痛が来て病院に行ったらすぐに分娩室の方に入ったので、
陣痛室の様子はわかりません。
分娩台に乗っているときは、絶えず助産婦さんがついていてくださり、
呼吸法やいきみ方など、指導をして下さったり、
旦那に腰のさすり方を指導して下さったりと、
本当によくしてもらいました。
二人目の出産だったのですが、一人目の時の病院の対応とは雲泥の差でした。
因みに一人目は違う県の病院です。
お産後は、母子完全別室なのですが、赤ちゃんが泣くたびに、
新生児室の看護婦さんが、昼間はナースコールで、夜間は直接呼びにきます。
だから、別室なんだけど、赤ちゃんのリズムで授乳ができました。
病棟の看護婦さんたちは、結構きさくな方達ばかりで、
いろいろと聞きやすかったです。
新生児室では小児科の先生が、ほぼ常時詰めていて、
赤ちゃんに何かあった場合、すぐに対応をしてくださっていました。
総合病院なので、個人病院とは違うメリット・デメリットがあると思います。
でも、私は「呉共済病院」にしてよかったです。
1年ほど前の事なので、多少は変わっているところがあるかもしれません。
ご了承下さい。
2005.4.28 09:28 16
|
3月まで広島(秘密) |
田中産婦人科、良さそうですね。
患者さんがいっぱいなのは、人気の証拠ですね。
入院が出来ないのが残念です。
土曜日も開いているのでしょうか?
呉共済は、土曜日は開いていないようですね。
紹介状が必要らしいので、田中産婦人科で頂こうと思います。
どちらも、駅から近いので嬉しいです。
2005.4.30 18:22 14
|
ネコ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。