「卵管造影後に妊娠しやすい」は本当?
2005.5.29 23:56 1 13
|
質問者: milkteaさん(35歳) |
これまでに内診後2回も貧血みたいになって倒れこんだので、更に痛い検査と聞いて恐怖です。
でも、この検査をすると妊娠しやすくなると...こちらの掲示板にも出てますよね。
本当に妊娠しやすくなるんでしょうか?もちろん論理的には管の詰まりが無くなれば通りもよくなるのでしょうけど...
まだタイミング法で1回失敗しただけですし.. もう少し後でもいいんじゃないかな..とか、でも年も年だし、本当に妊娠しやすくなるなら我慢してやってしまおうかなどと悩んでいます。
本当に検査後に妊娠しやすくなるのでしょうか?
経験された方いかがでしたか?
教えてください
回答一覧
私は今34歳です。タイミング治療を半年ぐらい続けてきてこの前卵管造影をしました。痛みは生理痛の痛みって感じでした。詰まっていれば痛いと聞きましたが私は両方とも通っていたので痛かったですけど我慢ができましたよ。検査後もタイミング治療を3回目にしてこのまえ陽性反応がでました。まだ4週目という事で袋の確認もまだできてないので安心はできませんが。。。でも先生もできやすいと言ってました。検査頑張ってきてください
2005.5.30 08:53 30
|
hana(33歳) |
私は今まで2度卵管造影検査をしました。
一般的に検査が3周期くらいをゴールデン期間というみたいですが、私の場合、最初の検査後4周期目に妊娠、その後出産しました。
いずれの検査も生理痛の様な鈍痛は感じましたが、あまり痛くなかったです。痛みの感じ方は人それぞれだと思います。つまりがひどいとかなり痛いことがあるそうですが・・・。
私は痛みはあまり感じなかったのですが、結局右卵管が閉塞していました。
でも、本来この検査は子宮の奇形や卵管の閉塞、癒着などを検査するもので、妊娠しやすくするために受ける検査ではありません。それはおまけで付いてくるぐらいに思っていた方がいいですよ。
とりあえず、今回の検査頑張ってくださいね。
2005.5.30 09:30 16
|
ライチ(32歳) |
妊娠しやすくなる、こればかりが頭にあるようですが
本来は卵管の通り具合、子宮の形を見る検査なので
色々な意味で早く受けた方が良い検査だと思います。
検査後、半年ぐらいはゴールデン期間と言われていて
その間に妊娠する人が多いですが、私はその間はダメでした。
2005.5.30 09:34 50
|
ココママ(秘密) |
こんにちは。私じゃなくて、会社の後輩がその通りの結果になりましたよ。私が妊娠した話を聞いて「妊娠がうつるといいなぁ」なんて言っていて。彼女は結婚後二年近く子供ができなかったので不妊治療に通っていたらしく、卵管造影・通水の後、すぐに妊娠できたらしいです。先に妊娠した私は流産、彼女はちゃんと出産までたどりつきました。今思うと、不妊の原因は卵管が詰まっていたことだけだったんでしょうね。うらやましいです。
私の時の卵管造影検査は、まさに本当に痛くて痛くてしょうがなかったです。おどかすつもりじゃないですが…検査室から出てから、大泣きでした。でも「痛くなかった」って方もたくさんいらっしゃるみたいだし、milkteaさんも案外そちらのタイプかもしれないので、あまり心配しない方が…。痛かったら「本当だ」って納得すればいいし(いやですけどね)痛くなかったら「ラッキーだった♪」って思えばいいんですよ。
良い結果となるよう、お祈りしていますね。
2005.5.30 09:51 25
|
りん(3歳) |
「妊娠しやすくなる」というのは、おまけのようなもので、あくまでも、卵管が通っているかいないかの検査です。
そう考えれば、不妊治療の早い段階で、受けておいても(受けたほうが)いいものだと思います。
卵管が通りやすくなるから、というよりも、もし、詰まっていていたら、何をやっても無駄な治療と言うことですからね。
早い段階で行う医師も多いようです。
わたしの場合は、最初の医院では、医師の方針ですぐには受けませんでした。
この医師の方針は、
クラミジア感染暦がなければ、卵管が詰まっている可能性も低い。
よって卵管造影はすぐには必要ない。
ということでした。
なので、どうしても、卵管造影検査を先送りしたいのであれば、まず、クラミジア抗体検査(血液検査)をされて、考えてみるのもいいかもしれません。
その後、引っ越して二度目の医院ですぐに受けましたが、結果、詰まっておらず、正常。
しかも、痛みは全くなく、普通の内診より強い違和感があるというくらいでした。
その後服用した、抗生剤のほうがつらく、胃痛に悩まされました。(笑)
で、結局妊娠はしてません。
が、卵管が通っているかどうかは、ずっと不安だったので、検査を受けてよかったと思っています。
あ、もちろん、一度大丈夫だったからと言って、ずっと大丈夫というわけではないことはわかっていますけどね。
2005.5.30 11:32 12
|
すうりん(秘密) |
検査後、見事に赤ちゃんを授かりましたよ!
確かに検査は痛かった。。。。
私は卵管が少し細めではあるものの、詰まっていることは
なかったのですが、検査は痛かったです!
出血は3日くらい続きました。
でも大丈夫ですよ。勇気を出してがんばってください!
2005.5.30 11:38 16
|
もこりん(35歳) |
もし、卵管が詰まっていても、少しくらいの詰まりなら
卵管造影検査をすることによって、詰まりが取れます。
だから、妊娠しやすくなりますよ。
でも全く詰まっていない人は、特に妊娠率には影響がないかも。
やってみなければ、分からないことですね。
かなり詰まりのある人は、はっきりいって痛いです。
卵管のお掃除をしてもらうというのは、いいことかもしれませんね。
2005.5.30 11:59 9
|
れもん(34歳) |
こんにちは。
私は去年の12月に卵管造影をして、その後4周期目で妊娠しましたよ。
実際は、病院でタイミングをみてもらってからは2周期目です。
主人の精液検査は今年に入って2回やりました。
あまり芳しい結果ではなかったのですが、とりあえず、3回くらい
タイミングの後人工受精に移りましょう、という計画でした。
先生は、私がすんなり妊娠したのをびっくりされて、「卵管造影が
よかったんですね。」と言ってました。
検査の時は、やはりかなり怖気づいていて、実際に痛かったのですが
避けられない検査だと思ってがんばりました。
妊娠4ヶ月の今は、本当にやって良かったと思ってます。
それに、卵管造影は不妊検査では避けられない検査ですよ。
milkteaさんも赤ちゃんのためにがんばって!
2005.5.30 12:03 9
|
みゅうママ(37歳) |
卵管造影はそれほど痛くないという人も
たくさんいます!!最初から痛いですよ、と
言われるなんて余計心配してしまいますよね。
痛くない、と言い切る病院もたくさんあります。
私は多少痛かったけど、管を入れる痛さより
膨らます際の生理痛のような痛みでした。
関係ありませんが、私も耳にピアスを空けた際
貧血になったぐらいの痛がりなので、参考に
なさってください・・・
あと、造影検査後妊娠しやすいというのも本当
です!半年間はゴールデン期間とかいうみたい
です。管のつまりや汚れも取れるから通りやすく
なるのでしょう。卵管が詰まっていると、排卵
誘発剤やHCGやタイミングやAIHなどの治療が、
すべて無駄になってしまうので、早い段階で受けた
方がいいと思います。頑張ってください〜
2005.5.30 12:20 12
|
ハイビスカス(秘密) |
私も35歳で不妊専門クリニックに行き、現在妊娠7ヶ月となりました。
看護士さんから「卵管造影後、半年はゴールデン期間で妊娠しやすいのです」と検査前に説明がありましたよ。凸凹していた卵管が、造影剤が通ることにより、表面が滑らかになり、卵管から子宮体への受精卵の移動がスムースになるみたいです。通い始めたのが8月末で、9月中旬に造影検査、妊娠発覚が年末でした(その間2回ほどタイミングが合わなかったり、風邪を引いたりしてますので、チャンスを逃してます)。
痛みは本当に人それぞれで、5人で一緒に検査を受けたのですが、内3人は「何か違和感あるけれど平気」、もう1人は「痛いから痛み止め打ってもらう」そして私は膣中隔があるため、器材を入れるのにそこに引っかかり、余計に痛かったようで、過呼吸&脳貧血状態になりました。その後痛み止めを注射してもらい、造影剤注入となりましたが、これは全然平気でした。ご心配なら、最初から痛み止めを打ってもらったほうが、安心かも知れません。
2005.5.30 12:21 12
|
うちのモモ(36歳) |
私も卵管造影を先々月に受けて今妊娠3ヶ月です。
直後に妊娠しました。
こづくり始めて半年で病院デビューして、真っ先にやったのが
卵管造影でした。
基礎体温が二層に別れていて
排卵日の推測がだいたい当たってると思われる場合
最も疑うべきは卵管のつまりだそうです。
実際私も卵管がちょっとつまってて
先生に「検査しなかったら100年間は妊娠しなかったね」
っていわれました。
がんばって!
2005.5.30 13:52 8
|
ほの(27歳) |
私も片方の卵管が少し通りが悪かった(画像で見えました)
ので、痛かったですけどやってよかったと思いました。
私側だけが原因じゃなかったのでよくわかりませんが、
ステップアップを踏んで検査後3ヶ月で妊娠しました。
病院で鎮痛薬出してもらえるか聞いてみて、出してくれなければ
市販のものでも前もって飲んでおくといいですよ。
(私は飲んでも痛かったですが…)
2005.5.30 19:30 8
|
みかん(33歳) |
皆様...温かいコメントを寄せていただき、本当にありがとうございました。検査は明日です。
皆様に勇気をいただけました。
見知らぬ方々ばかりですが、本当にありがたく思っています。
検査受けてきます。どうもありがとうございました。
2005.5.30 22:59 8
|
milktea(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。