2回目のフーナーも×(撃沈)
2005.6.5 15:57 0 5
|
質問者: のりさん(30歳) |
前回は精子が1匹しかおらず、主人の精子の数を疑われ、今回は精子の数はあったものの、全部死んでました。なので今回はわたしの抗精子抗体の血液検査をしました。フーナーの結果がいつも悪く人工授精を勧められています。でも人工受精でも必ず妊娠できるとは限らないのですよね? 今よりは妊娠の確立が上がると言うだけで・・・
皆さんのフーナーの結果はどうですか?
私はこの結果はどうしても良い結果が出ません。。。
フーナーはそんなに重視しないお医者さんもいるみたいですが、私みたいな結果で自然妊娠された方いますか?
またフーナーテストは性交後何時間後にみてもらいますか?
ちなみに今日は12時間後位に見てもらいました。
回答一覧
のりさん、こんにちは。
私も二回フーナーしましたが、二回ともいい結果ではありませんでした。抗精子抗体の検査もしました。特に問題ないとのこと。
周期も安定していて、フーナー以外は特に問題ないので、
「人工授精がいいかもね」と勧められました。
フーナーの結果はあまり気にしなくていいよと言われました。
結果が悪くても自然妊娠する人はたくさんいるのだからと。
でも、精子が入っていきにくい状態なのは確かなので、
人工授精はいいと思うよと。
人工授精で絶対妊娠できるとは思いませんが、やってみないとわからないし、前向きにならないといい結果は得られないと思うので、
次の周期は人工授精を受けようかと思います。
前の周期は何もかも嫌になり、基礎体温をつけることも、受診することもやめました。今は少し前向きになりつつあります。
フーナーは1回目は8時間後、2回目は18時間後に受けました。
2005.6.5 18:41 8
|
けい(30歳) |
ちょっと反れますが、私の通院しているクリニックの話ですが、
フーナーテストの前夜にご主人に激辛カレーを食べさせるとかなり
結果が良くなるそうです。先生が驚かれていたそうですよ。
余計な話ですみません・・・
2005.6.5 21:05 16
|
もりコ(30歳) |
私もフーナー2回とも、精子はたくさんいたのに
1匹も生きていませんでした!!時間ははっきり
覚えていませんが、夜11〜12頃して、翌日の午前中
にテストだったと思います。その後抗精子抗体の
検査もしたけど陰性(これが陽性だと、AIHでも
妊娠率は低くなり顕微授精を勧められます)。
私は結局3回目のAIHで妊娠に至りました。今思えば
なんで0匹だったのか?という感じなので、あまり
フーナーの結果は気にしなくてもいいのでは・・・
2005.6.6 00:28 9
|
タヒチ(32歳) |
フーナー3回して一度しか子宮に精子が居る事を確認出来ませんでした。先生には、毎回「確認できなくても、妊娠してる人は居るから、落ち込まなくて良いから」って言われたけど、年齢的にも早く欲しいので、今周期から初人工授精にしました。
フーナーの検査は8時間後位でしたよ。特に何時にしてくれって言われなく病院に来る時間だけは決められてました。
お互い、早く赤ちゃんが授かると良いですよね〜
2005.6.6 06:52 7
|
あこ(36歳) |
のりこさん、私も2回フーナーテストを受けましたが、2回とも上手くいきませんでした。
テストを受ける前、主人の精子の数や運動率の検査を受けていましたが平均値位で、精子について特別に結果が悪かったわけではないのですが、フーナーテストの一回目は14時間後位に検査して、精子が一匹も見当たらないと言われ、2回目では5、6時間後で、精子の数はたくさんいたものの全滅していると言われ、かなりがっかりしましたよ。
あまりに結果が芳しくなかったため、抗精子抗体の検査もしましたが全く問題ありませんでした。
その後は病院を行くのをやめて漢方治療を始めたら、(結果は残念な事に流産してしまいましたが、)それでも一度は妊娠する事自体はできたので、必ずしもフーナーテストの結果が良くなくても全く希望がなくなる訳ではないのではないかと思っています。
フーナーテストはお医者さんによって重視するかしないかあるようですので、あまり落ち込まなくても良いのではないかと思います。
まだ私も良い結果はでていませんが、きっと気持ちにも左右されると思うので、前向きな気持ちでいた方がきっと良いことがあると最近は思うようになりましたよ。
2005.6.6 08:16 9
|
まる(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。