子宮内膜症とピルと妊娠
2005.6.7 23:17 0 3
|
質問者: たろすけさん(30歳) |
昨年結婚したので、子供をと考えているのですが、ピルを長期間服用していた人でもやめてすぐに妊娠できるものなのでしょうか?内膜症の進行具合もあるでしょうが、不安です。
なかなか妊娠できなくて、その間に内膜症が進行して、以前のように身動きが取れなくなるほどの痛みに耐えなければならなくなるかと思うと、こわくて。
もし同じように長期間ピルを服用した後、妊娠された方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。
回答一覧
私も内膜症で今タイミング治療中です。
私の姉が腺筋症で、やっかいな病気らしく大変そうです。着床障害みたいで、もう七年くらい病院通ってますが、まだ子供ができないみたいです。この病気は簡単に腹腔鏡手術ができないから、通常半年くらい薬で生理を止めてから妊娠のの機会ををうかがうそうです。
あまりひどくない腺筋症だと妊娠する人もいるようですが、なかなか大変のようです。広尾クリニックという病院でレーザーによる手術をして妊娠できた方もいるようですが、高額です。どれだけ難しい病気なんですね。
妊娠されるといいですね!
2005.6.8 10:18 8
|
ゆみ(秘密) |
ゆみさん。コメントありがとうございます。お返事があるとやっぱり素直にうれしいです。内膜症で治療中とのこと。お互い大変ですね。時々「何で私が…」って思っちゃいます。腺筋症のことを調べれば調べるほど、落ち込んでしまって。
実はまだ主人に病気のことを話していません。そろそろきちんと話して、妊娠できるよう二人でがんばりたいと思います。
ゆみさんも妊娠されると良いですね。
2005.6.9 21:22 11
|
たろすけ(30歳) |
まだ読んでおられるでしょうか?
腺筋症の場合、治療が長くなる方が多いらしく、低用ピルが効果的だと
載っていました。
旦那様にも言えるといいですね、気持ちが楽になりますよね!
腺筋症でも妊娠してる人いるから頑張ってくださいね!
2005.6.11 11:25 9
|
ゆみ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。