子宮外妊娠or初期流産後の検査と次の妊娠
2005.7.7 17:23 0 3
|
質問者: ちたんさん(23歳) |
初期(6週)での流産だったので最後の最後までどこに着床したのかは分からず、子宮外妊娠の疑いのある流産という結果でした。hCGが最高で300程度だった事から投薬や手術は一切せずに自然に吸収されるのを待つ治療法で、現在は陰性に近い状態になっています。
今の病院では陰性になったら治療終了になりそうなのですが、個人的には癒着の可能性や次の妊娠への不安があるので必要な検査があるならばしたいと考えています。しかし病院からは全然勧められていないし、検査の必要性を聞いても「子宮外の可能性がある事はあるけど、負担になるからしなくてもいいんじゃない?」との事でした。
同じように子宮外妊娠か流産か分からないまま元の身体に戻った方はいらっしゃいますか?その際正常に戻った後に何か検査をされたのでしょうか。
また、初期流産の体験談を読んでいると次の生理が来たら子作り解禁と書いてあったのですが、私の場合もこれに当てはまるのでしょうか。
個人差がある事だと思いますが、体験談をお聞かせいただけたら幸いです。
回答一覧
子宮外妊娠だったら大変ですよ。
ちゃんと処理しないと。
変に癒着してしまったら、異物となり、次回そこで受精卵がつまづいて、また、そこに着床してしまう可能性がある思います。
私も6週になっても胎嚢が見えず、子宮外妊娠を疑われました。
流産経験をそれ以前に4回していたので余計に心配されました。
まず、2日入院をしました。しっかりと子宮内内容物を取り出したいとのことで一日目に子宮口を開くための処置をして、2日目に子宮内内容物を取りました。ほんの少しでも妊娠の組織を確認できたら正常妊娠だったことになります。でも見える範囲では妊娠組織がなかったということでその時点では外妊の疑いが高くなりました。
しかし数日後、病理検査の結果、微量ながらに妊娠組織が
確認されたので、正常妊娠であると判明。単に受精したまま、全く大きく成長せずに流産しただけとの説明を受けました。
なのでhCGの値だけで判断せず、子宮内内容物をちゃんと病理検査に出してもらう必要があると思います。
2005.7.8 17:11 16
|
Mao(秘密) |
私も同じような流産をしました。
ごく初期の流産と診断されたあと出血が1ヶ月くらい止まらず病院へ行ったら、外妊の疑いで緊急入院が必要かもしれないと総合病院へ回されました。転院先では、数値は微妙に高いものの徐々に下がっているので様子を見ましょうということになり、数日置きに血液検査をしながらさらに1ヶ月くらいかかって正常値に戻り、それと同時に出血が止まりました。
そのとき先生からは3ヶ月くらい間おいた方がいいかなと言われました。
その後は普通の周期で生理がきたので、特に検査はしてません。
2005.7.9 01:34 9
|
めぐ(35歳) |
>Maoさん
受診した時点で掻き出すものはほとんど無く手術をしたとしても逆に傷がついてしまうし、今の時点では腹腔鏡の検査をしても肉眼ではどこにあるのかは分からないそうです。
ネットで調べたら、ある条件を満たしていれば自然治癒を待つ事が出来ると書いてあり、自分はそれに該当しているのかな?と思いつつもあまりに何もしないので不安になっていました。来週また病院に行くので詳しく質問をしてみようと思います。
Maoさんにとっても辛い事なのにお返事をいただき、ありがとうございました。
>めぐさん
私の状況とそっくりです。私も個人病院から呼び出され、すぐに手術が出来る体制をとった方が良いと総合病院に転院しました。正常に戻る期間に違いがありますが、このまま待つ事への不安が少し軽くなりました。いずれにせよ先生には納得のいくまで話を聞きたいと思います。どうもありがとうございました。
2005.7.9 17:29 10
|
ちたん(23歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。