生理不順の治療について
2005.7.23 09:19 0 1
|
質問者: 今回は匿名さん(32歳) |
しかし幸いにも結婚後3ヶ月もたたないうちに妊娠して現在1児の母です。
そろそろ二人目が欲しいと思ったのと生理不順で病院へ2ヶ月前から通いだしました。
デュファストンを飲み生理が来てから生理5日目からクロミッド1錠を飲み35日で生理がきました。
今週期はクロミッド2錠を飲んでいるのですが昨日卵胞チェックに行くと14日目にしてまだ卵は育っていませんでした。
子供を望んでいるからかも知れませんが薬を飲み排卵が終わればHCGの注射を打ち、デュファストンを飲み生理がくればまたクロミッド。
なんか薬づけだなぁと不安になってきました。
生理不順の治療法って排卵誘発剤を飲むしか道がないのでしょうか?
先生にはこれしかないし間違っていないと言われました。
ただ子供は自然にまかせてもいいと思っています。生理さえもう少し順調に来てくれれば。
検査ではどこにも異常はありませんでした。
生理不順って放っておいてもいいものなのでしょうか?
もう病院へ行くのをやめようかと思っています。
何でもかまいませんのでご意見お願いします。
読みにくい文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。
回答一覧
私は40日周期の生理不順です。顕微授精のときはhMGを14本以上打ち
ます。普通は10本未満ですよね。でも今回の顕微授精はなんと8本で
終わったんです。そのときの状況なんですが、腰痛で鍼灸整骨院に
通っていたんです。腰にお灸が効くんですよね。それがよかったのか
卵胞も早く成長し、卵もいつもなら4つしか採卵できないのに、
今回は9つも採卵できました。1年以上のhMG-hCGの使用は卵巣機能の
低下につながります。鍼灸院のほうで治すのもいいんじゃないで
しょうか?
不妊症の鍼灸は保険外ですので高いです。自分でするてもあります。
参考になる本「東洋医学で妊娠できる体づくり」という本にツボが
載っていますし、いろんなホームページに不妊症のツボが載って
います。
せんねん灸はよもぎがほとんど入っていないので効果はいまいちらしい
です。(うちの先生が言ってました)よもぎがちゃんと入ったお灸を
使ってくださいね。
2005.7.24 01:23 11
|
とくめい(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。