最近、不正出血が続いてて不安です…
2005.8.1 02:45 0 5
|
質問者: かんちゃんさん(秘密) |
一応彼氏がいて、遠距離恋愛なのでSEXも月に1回程度です。看護の勉強をしているので、いろいろな知識があるぶん「病気なんじゃないか…」と悩んでいます。「もしかして、SEXの方法が悪いのかな?」と考えてしまっていますが…。
やっぱり受診したほうが良いでしょうか?
回答一覧
私もかんちゃんさんの年齢くらいからたまに不正出血が続くように
なり受診しました。看護の勉強をされているのでご存知だと
思いますが排卵期出血なら問題ありませんが、子宮ガンだったら
大変です。一度受診するべきだと思います。
2005.8.1 18:46 12
|
uni(秘密) |
はじめまして。わたしはナースをしています。
>看護学校に通っていて、実習で忙しいこともあり、様子を見ていたのですが、月に1回ぐらいの頻度で出血があります。
実習、大変でしょう。がんばっておられることと思います。
わたしも看護学生時代、不正出血が続いたことがありました。気になり、婦人科を受診しました。原因はわからないまま、とりあえずピルを内服し、出血を止めました。その後も数周期ピルを内服し、受診が面倒になって中止しました。
わたしからのアドバイスは、まずは受診してみることです。あと、基礎体温をつけることですね。月経の日が予測できるのは、忙しい生活に貢献度が大きいことです。
受診は産科メインではなく、婦人科が充実しているところがおススメ。思春期外来のようなところがあれば、ベストです。妊検の傍らでは、結構なおざりにされます。
スタッフナースになれば、ストレスは激減します。学生時代が、一番大変だったなぁ。スタッフにも気遣いをし、記録や課題で夜更かし。いまは仕事が終われば、フリーです。堂々とナースステーションで過ごせるし、なによりもお給料がもらえる!あとちょっと・・・応援していまーす。
2005.8.1 21:19 10
|
マモ(秘密) |
本当に看護学生でいらっしゃるの?
私の妹も看護大に通っておりますけれど、自己診断せずに病院へ行くように言われております。
こちらでそのようなことを質問されるより、早く病院へ行かれてはいかがです?
2005.8.1 21:21 8
|
あ然(26歳) |
不正出血心配ですよね。
まず一番怖いのが子宮ガンです。とにかく病院に行ってこの検査だけでも受けた方が良いですよ。
子宮ガンが否定されれば、排卵出血の可能性が高いと思います。私もそうでした。その場合特に治療はしないと思いますが、気になるようでしたら、漢方薬など試されるといいかもしれません。
2005.8.2 09:49 10
|
ふくふく(34歳) |
こんにちは
お勉強で 忙しいと思いますが ぜひ 病院に行ってみてください。
私も ダラダラと生理が長かったり 排卵日に出血したりして
受診しました。やはり 子宮がんが恐かったので・・・
結果は ホルモンのバランスが悪いとの事でした。
かんちゃんさんも もしかしたら 忙しくて 体調が
悪い時もあるのではないですか?
勇気がいると思いますが 一度受診してみて 安心してください。
30代までは 内科的な検診より
子宮ガンと 乳ガン検診を 重点にと言われました。
2005.8.2 10:24 8
|
川ちゃん(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。